ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2011年4月から2017年3月にかけて放送された。正式名称は「マツコ&有吉の怒り新党」。

マツコ・デラックス有吉弘行の冠番組で、2人が本格的に共演する初の番組である。

視聴者から募集した「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という投稿メール(怒りメール)に対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。また、「怒り新党」の総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話を介して軌道修正させる事もあった。

なお、夏目は2016年3月いっぱいで降板、同年4月からはテレビ朝日の局アナである青山愛が「庶務」という形で加わった。


その後後継番組である「マツコ&有吉かりそめ天国」2021年4月23日放送分に夏目がゲスト出演を果たしたのを機に急遽“臨時党大会”と称した復活版を「かりそめ天国」の臨時コーナーとして放送した。

そして同年9月30日、夏目の芸能活動休止メモリアルも兼ねた生放送形式の特別番組「解散!!生放送2時間スペシャル」をもって完全に終了した。


ネット局について

元々は火曜深夜1時21分-1時51分に放送されていたが、深夜のローカルセールス枠であったため放送したテレビ局は割と限られており、所謂基幹局で放送したのは九州朝日放送のみであった。

さらに言えばネットしたテレビ局のほとんどが所謂平成新局であり、そうでなかったのはテレビ朝日と九州朝日放送以外では福島放送鹿児島放送だけであった。その上ネット局も地方によって相当偏っており、九州朝日放送を中心とした九州ブロックは全7局で放送したのに対し、北海道東北ブロック、中部ブロック、環瀬戸内海ブロックでは1局ずつしか放送しなかった(なお環瀬戸内海ブロックの局と見なされることがある山口朝日放送は、設立の経緯などから、ここでは九州ブロックとして扱う)。


しかし放送開始から半年後に水曜深夜11時15分-0時15分の(原則)全国ネット枠に移行、これに伴いテレビ朝日系列局全25局中24局にネット局が拡大、さらにその後山陰放送宮崎放送およびテレビ高知(これらはTBS系列局)、富山テレビフジテレビ系列局)でも放送されている。

ただし朝日放送は約1時間遅れでの放送、北海道テレビ放送たまに30分遅れで放送することがあった。さらに高知県では放送途中でテレビ高知から高知放送日本テレビ系列局)に放映権が移っている。


新・3大〇〇調査会

番組後半には、一般には知られていない三大○○を紹介する「新・3大〇〇調査会」というコーナーがある。ナレーションは塙宣之(ナイツ)。日本三大夜景などのように一つのジャンルからだけではなく、一個人や団体、アニメ、特撮作品といったより狭い中からもテーマを決め、その分野の有識者が選出する。


例えば

「新・3大素人にはオススメできない吊橋

「新・3大「バトルホーク」敵組織のツメが甘い作戦」

「新・3大サンフレッチェ広島の奇策」

など。


他にも

「新・3大ウルトラシリーズまさかの負けっぷり」

「新・3大「チャージマン研!」の突飛な展開」

「新・3大ファジアーノ岡山の過酷なキャンプ」

「新・3大ミスター味っ子 味皇のグルメリアクション」

などなど、マニアックにもほどがあるチョイスが連発されていた。


番組末期には、展示会を取材する「もうすぐこうなる調査会」や、視聴者の過去の記憶を調査する「あなたの記憶を調べます 記憶調査委員会」など別のコーナーも登場している。


関連イラスト

まとめ 改 
THE ANGRY NEW PARTY

pixivでの扱い

pixiv上では、怒りメールを紹介する際に出るイラストをモチーフにした絵が投稿されるケースが多い。

ひめ「強すぎる仲間に腹が立つ」


関連リンク

公式ホームページ

Wikipedia記事


関連タグ

テレビ朝日

マツコ&有吉かりそめ天国:後継番組

関連記事

親記事

テレビ朝日 てれびあさひ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 508921

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました