ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

惑星サマーン

わくせいさまーん

『スター☆トゥインクルプリキュア』のヒロインの1人・羽衣ララの故郷である惑星の名称。
目次 [非表示]

概要編集

スター☆トゥインクルプリキュア』に名前が登場している惑星で、羽衣ララの故郷。

宇宙星空連合に属しており、星空界の片隅に位置している。


物語開始当初はララの言葉からその存在が示唆されただけで実態は不明だったが、第29話にて漸く実態が明らかとなった。


星空界においても高度な科学技術を有する惑星であり、特に人工知能と宇宙ロケットの開発および運用に長けている。

サマーンの社会はありとあらゆるものが高度なAIによって管理されている。個々人の人生の生き方さえもがAIが教えてくれ、AIの扱いさえマスターしていれば自分にとって最も幸福な生き方が実現されているため、サマーン人は自分の母星を宇宙最高のユートピアと信じて疑わない。

しかし、現代の地球人の感覚からすれば「効率性」を重視するあまりAIへ過剰依存しているように見える部分もある(適職の提示など)。


惑星は居住区域が厳密に決められており、無節操な開発が起こらないようになっている。そのため、この手の機械技術の発展した惑星にしては自然の風景が保たれている。居住区域においても街路樹や公園などの緑が多い。ただしそれらは全て「人の手によって整備された」形であり野性味は感じられない。

居住区域は「効率性」を重視するサマーン人の資質に合わせて、全てが高層マンションとなっていていわゆる戸建住宅というものはない。


宇宙星空連合には積極的に協力する立場をとっており、連合が調査を進めている「伝説の戦士プリキュア」や「プリンセススターカラーペン」を探索するために各地に宇宙調査員たちを派遣している。


なお、プリキュアに覚醒する前のララが地球で難なく行動できていたため、少なくとも大気成分は地球と同様なようだ。


上北ふたご版のコミカライズではララが「サマーン人にとって地球の冬は寒いルン…」という発言をしている(単行本第2巻描き下ろし)。

(ララが特別寒がりという線を抜きにすれば)惑星サマーンは年中温暖な気候をしているか、もし冬があったとしても優れた防寒具・暖房器具が開発されているため寒さが問題にならないということだろう。


住人編集

作中のプリキュアの1人である羽衣ララ/キュアミルキーがサマーン人であることから、その生態はかなり細かく判明している。


外見

パッと見は地球人と似たようなヒューマノイド型だが、以下のような相違点がある。

  • 頭からセンサー(触覚)と呼ばれる感覚器官が生えている。
    • 常に弱く帯電しており、その電流量は本人の意思で操作できる。サマーンの社会ではこの触覚が個人認証に使われているほか、ほぼ全ての機械が「触覚を触れさせて電流を送る」という動作で操作することになっている。なのでこの触覚が生えてないとまともな生活はできない。
    • 一方で作中ではこの触覚で何かを直接感じ取るシーンは全く描かれていない。AIが常に自分の周囲の状況を探知し危険があれば教えてくれるサマーン人にとって、この触覚を「センサー」という本来の用途として使う必要はないのかも知れない。
  • 耳がとんがり耳
  • 肌は地球人よりも白い。
  • 瞳の中に星型マークが描かれる。

生物的特性

  • 梅干し入りのおにぎりを食べて「しょっぱい」「すっぱい」等と表現したため、味覚の方は地球人と大差ない。
  • しゃっくりという生理現象は起きないらしく、フワの異常を分析したAIの「横隔膜の痙攣」という説明に対して、まどかが「それって、しゃっくりでは…」と言ったところ、AIとララ共々「しゃっくり」という言葉に首をかしげていた。
  • ロケットの修理の際、ひかるトゥインクルブックに描いた修理及びリフォーム後のロケットのイメージ図を見てえれなまどかと共に目を輝かせていた所から、美的感覚も地球人と大して変わらない
  • 基本的に地球人より小柄で、男性で、かつ、ララやロロよりも確実に(地球の年齢に換算して)14歳は年上であるはずのトトもえれなやまどか位の身長しかない。この理由については本編中では明示されていないが、裏設定として「サマーン人は大人になるのが早い(=成長のピークが13歳くらい)」からということ。つまりはネオテニーな種族であるようだ。(参考

文化

  • 話す言葉は地球人の耳では「ルルル」の繰り返しにしか聞き取れず、必ず語尾に「ルン」が付く。また、感情が昂ぶったときは「オヨ〜」という間投詞が多用される。ちなみにオヨとルンは他の言語に翻訳できないようで、スターカラーペンダントによる会話翻訳でもそのまま残っている
  • 「効率性」というものを重要視し、無駄を嫌う。
    • ただ、市民の癒しのためにホログラムを使ったレクリエーションスペースが公共空間に整備されていることからわかるように、メンタルヘルスを安定させることが生産性の向上に繋がるという意識が強く、娯楽を否定するような考え方はない。
  • 敬語や敬称を使わない。両親に対しても「お父さん」「お母さん」などとは呼ばす、親の名前を呼び捨てにする。上司に対しても呼び捨てかつタメ口。
    • ただAIは人間に対して敬語を使うので、敬語や敬称の概念がないわけでもないようだ。ララは敬語や敬称を使わないことを「その方が効率的」と語っているため、効率性を重視する中で消えていった過去の文化ということなのだろう。
  • 苗字は無く、名前は同じ文字を2つ並べることで構成される。
  • 地球の年齢で13歳になると成人扱い。
    • 上述しているようにサマーン人は肉体的に13歳くらいで成長のピークが過ぎるようで、13歳で成人というのは文化的というより生物学的な理由から来ている。(ただしこのことは本編では明示されていない裏設定である)
  • 成人したサマーン人はロケットの操縦・修理ができて当たり前。
  • 互いのセンサーを触れ合わせることが挨拶にあたる。
  • 食料はグミ。それぞれの人物の状態と味覚をAIが分析し、精製したものを食べる。
    • 一見するとディストピア感溢れる設定だが、精製されたグミは栄養価だけの無味乾燥なものではなく、とても美味しく、飽きがこない。
    • 逆説的に言えばサマーン人はグミ以外を食べようという欲求は薄い。ララも地球に来たばかりの時はそうであった。
  • 教育はAIが行うため、学校という概念がない。知力・思考力の大半はAIに依存しているため、(少なくともララは)自力では二桁の計算もままならない。ただし29〜30話の描写から、あくまで社会運営の最終決定権は人間が主体であって、AIに支配されているわけでないことが示唆されている。詳細は後述)。
    • 「二桁」の概念は地球人と同じようなので、数字には地球と同様に十進法を採用しているらしい。地球人と同じく五本指であるからだろう。
  • 服装も画一的。職種などによって服装は変わるのだがデザインが似通っており、バリエーションも少ない。
  • 移動はホバーボートという乗り物によって行うため住人の身体能力は地球人に比べても低くなっており、混乱に巻き込まれた際にも自力で走ることすら難儀する。

作中に登場した惑星サマーンの住人編集


AIについて編集

惑星サマーンを語る上で外せないのがAIの存在である。

サマーンには市民一人一人に対して個人用に調整されたパーソナルAIが提供されており、生活のあらゆる面をサポートする。

そして全てのパーソナルAIは惑星全体のインフラを管理するマザーAIに統括されており、パーソナルAIとマザーAIは定期的に同期を行うことで、惑星中の全てのAIの情報の均一化が図られている。

均一化処理がされるとパーソナルAIの個人記憶は初期化されるが、自分が経験したことも他のAIが経験したことも全て同一の「知識」として扱うことができるようになる。つまりパーソナルAIが扱うデータが増えることになる。

ただし、これは人間でいえば「自分は記憶喪失になったが、自分の経験は日記として詳細に残されている」ようなもので、均一化によってAIの人格がまるで別人のようになることも多々あるようだ。

もっとも、サマーンでは「AIに心などない」と考えられているため何の問題はないとされているし、全てのAIの知識ができる限り均一化されることは効率的なAI運用には必要だと見なされている。


サマーンでは自分のパーソナルAIをいかに使いこなせるかで社会的地位が変わる。均一化でAIの人格がちょっと変わった程度で戸惑うような人間はAI社会への適性が低いと言えるだろう。

AI適性が高いものはより重要な仕事につくことができ、そうでないものは社会に影響を与えるようなポストにつくことはできない。

しかしサマーンでは、マザーAIが市民一人一人の肉体的・精神的な様々な資質(AI適性を含む)を随時検査しており、市民一人一人にとって最も幸福に生きれる職業と人生プランをアドバイスしてくれる。そのため、ほとんどのサマーン人は自分が社会に影響を与える適性がないと言い切られても、「もっと自分にあった生き方がある」と納得する。


サマーンのこの様相に対して、一部視聴者からは「デスティニー・プランがリアルに実現したディストピア」と揶揄する意見も出ているが、マザーAIが指導する生き方に従うことが強制されているような描写は作中では見られない。

サマーンの社会はAIは「便利な道具」に過ぎないという認識があり、市民たちは自分たちがAIに支配されているなどとは全く考えてはいない。なのでAIの指導した生き方に従わないことに罰則があることはない。しかし、AIの判断に従うことが幸福に繋がると言うことが常識として根付いているので、AIの指導した生き方に不満を持つ人はかなりの偏屈ものとみられてしまう。

AIに従うことは強制はされはしないが、同調圧力として社会に蔓延していることは否定できない。


ただ作中ではTVの前の小さいお友達に対してAIは悪者ではないとして描いていることも注意して欲しい。地球人であるひかる達もサマーンの高度なAI管理社会を素直にリスペクトしている。

AIが市民一人一人の幸福を素直に追求していることは間違いなく、何かに強いこだわりがなければAIの指導に従うことは決して間違ってはいない。それは「何をしたいか」ではなく「何が出来るか」と言う観点の下に他の判断を委ねているだけで、話は変わるが、仕事は生活の糧を得る手段と割り切り、仕事よりプライベートや家族を守ることに生き甲斐を見出だして頓着しない考え方とは相性も良いからだ。

ララによると一生を一つの建物から出ない生き方をアドバイスされる人もいるようだが、これも裏を返せば引きこもりとしてしか生きられないタイプの人も社会に受け入れ救済しているとも言える。


イメージ的には総統メビウスに支配される直前の管理国家ラビリンスのようであり、頂点に達した文明の幸福は、一歩間違えると種の衰退に繋がる紙一重の状態なのかもしれない。

現状のサマーンはラビリンスと違って「うまくやっている」。人間がAIを使いこなしており、AIもまた人間を支配しようなどとは考えていない。

もちろん、将来的にはどうなるかはまだ誰にもわからない。AIがシンギュラリティを起こした時に人類に反乱を起こすかもしれない。

だが、AIが心を知るまでに進化した時は、人類の敵ではなく友となれるはずという希望もまた作中では描かれている。すくなくともララのパーソナルAIと付き合ってきた主人公のひかるはそう信じている。


劇中編集

第29話編集

紆余曲折を経て遂に惑星サマーンへとやって来たひかる達だったが、ララは1人だけ浮かない顔をしていた。

着陸と同時にサマーンの大地に降り立つ5人を迎えたのは、ララの上司のクク。兄の来訪と勘違いしたひかるを宥めるララに対し、調査報告の遅れをククは厳しく追及する。おまけにひかる達の素性を聞かれるも、宇宙法の都合上彼女達が宇宙星空連合に非加盟の地球人やレインボー星人であることなど言える筈も無く、ピンチに立たされるが機転を利かせたララのパーソナルAIの弁明によってどうにか事無きを得る。


その後、ククからララの兄のロロが宇宙星空連合のトッパー代表から表彰されると聞かされた為に、式場へと一行は赴く。そして現れた家族とララは再会し、ロロが表彰されるのを見届けた後、ひかる達は改めてララの家族と面会し、彼らの職業について知ると同時にそれがAIによって決められたものであると知る。話の腰を折ってユニがペンの所在を尋ねると、かに座のペンはどうやらマザーAIの元で管理されている模様。

全てAIの力で成し遂げたものだと高らかに言うロロは、ひかる達を分析してコンディションに見合ったグミを提供する。それと同時に、サマーン人はそれしか口にしないことまでトトとカカの口から明らかとなった。

キラやば☆惑星サマーンのごはん!

最低ランク8の調査員である上、ホバーボートにも乗れずAIも満足に使いこなせず、おまけに宇宙ゴミの収集が適任だとまで言われてララは沈痛な面持ちを見せる。ララはララでひかる達とプリキュアになってノットレイダーと戦い、プリンセスの力を集めて殆どのプリンセスを復活させる等、色々と活躍して来た。それはAIに決められた道などではなく自分で考え、自分で選択、決定して行動して来た結果だった。だがAIに全て決められる管理社会の中ではそうした活躍も想定外の事象として認められず、あまつさえそんなことを言われればララとしては堪ったものではない。

おまけにロロの調査によれば、プリキュアの活躍も宇宙星空連合の知る所となり、連合がプリキュアを傘下に引き入れようとしていると聞かされたことでますますララは表情を曇らせていたが、その内に抱えたジレンマに気付いたのは、まどかだけだった。


家族との面会後、レクリエーションドームに通された一行は、ホログラムによってめくるめく変わる星空界の星々の景色を堪能。惑星ゼッケインの景色の中で戯れるひかる達を他所に、まどかがララに話し掛ける。まどかは見抜いていた。自分がプリキュアである事を家族に話すべきか悩んでいたララの懊悩を。確かに調査員として全てを報告すれば、その大成果によってサマーンの人々は家族も含めて自分を認めてくれるだろう。だが、もし自分も含めてひかる達がプリキュアだと周囲、取り分け宇宙星空連合に知られたら、彼女達の人生が狂ってしまうのは必至である。まどかも同じことで悩んでおり、父の冬貴に全てを打ち明ければ何とかなると思っていたが、フワを守りたいと直感が働いた為に踏みとどまったと言う。そしてその直感は他でも無く、ひかるに端を発したものだった。彼女の言葉を受けてまどかは問う。「ララはどうしたいのですか?」と……。


すると突然サイレンが鳴り響いてホログラムが解除されると、プリンセススターカラーペンを保管する研究所で非常事態が発生したことをマザーAIが告げる。現場に急行すると、テンジョウがククを巨大ノットレイに変えてペンを強奪する光景が目に飛び込んで来た為、5人はプリキュアに変身して交戦。だが、ククノットレイの放つ電撃の猛攻の為に近付くことすら叶わない。そんな中、ミルキーが単身で立ち向かい、ふたご座・ミルキーショックを放ってククノットレイと激しい電撃の撃ち合いを繰り広げる。最初は相手の威力に押されそうになっていたが、ペンの発見を喜んでいた家族を想う気持ちがミルキーに底力を発揮させ、電撃合戦は彼女に軍配が上がり、攻撃の拍子に相手が手放したペンもミルキーが無事に回収する。だが、なおも襲い掛かるククノットレイに対してセレーネコスモにいて座のペンを貸与。レインボースプラッシュで見事ククノットレイは浄化され、テンジョウは退散した。


これで全てが丸く収まるかと思いきや、ララの手にペンが握られていたことと、破壊された施設の状況から、何とククはララがペンを奪ったと誤解。マザーAIに命じ、彼女とその仲間のひかる達をサマーン中に反逆者として指名手配してしまったのだ。「私の経験上、逃げた方が良いニャン!」と言うユニの言葉を受け、一行はロケットの発着場へと逃走。そんな中、この一部始終を、モニター越しにフードを被ったアイワーンが不気味に笑いながら見つめていた………。


第30話編集

前回の一件ですっかりサマーン中に指名手配されてしまった一行。ユニの手引きで監視カメラを撒き易い森の中を行くひかる達だったが、危うく目の前を散策する球状の監視カメラの群れに見つかりそうになった為、近くの茂みに隠れる事に。監視カメラにはサーモセンサーが備わっている為、発見は時間の問題だったが、其処へマザーAIにハッキングしたララのパーソナルAIのアシストが入ったお陰で監視カメラは機能停止に陥り、何とかその場をやり過ごす事に成功する。


一方、マザーAIがララのパーソナルAIにハッキングされたと言う信じ難いニュースと共に、ララが指名手配されたと言う話はロロ達家族の知る所となっていた。サマーン中にモニターを展開し、ララの家族は彼女に出て来る様訴えかける。だが、「一緒に謝ってあげるルン!」「僕達が何とかするルン!」と言った自身を擁護する家族の言葉も、ララにとっては自身を半人前の子供扱いとしか受け取れなかった。再度沈痛な面持ちになるララに対し、ユニは自分がプリキュアだと言えばみんな分かってくれると提案。だがそれは星空連合に存在を知られ、抱き込まれるリスクを伴う危険な賭けだった。だが、ひかるはララの触角を優しく手で包み、彼女を信じると言って励ます。


すると其処へホバーボートに乗った警備隊が現れ、2度目のピンチが襲って来る。再度のハッキングをララのAIが試みるか尋ねる矢先、突然警備隊の乗るホバーボートが暴走し、そのまま隊員達は墜落。ララがAIのやった事か尋ねても、返って来たのは否定の返事だけだった。

だが異変はそれだけでは無かった。次の瞬間、一行の目に飛び込んで来たのは何と、街角のモニターから空を飛ぶロケットまで、マザーAIの支配下にあるもの全てが暴走を始め、街はパニックに陥ると言う信じ難い光景だったのだ。全てはアイワーンがマザーAIをハッキングし、乗っ取った事が原因だった。憎きユニに復讐すべく、再度ペンを奪う算段を立てていたテンジョウと手を組んでの行動だった。


一方、ララの家族や上司のクク達はホバーボートに襲われて命からがら逃げようとするも、日頃からホバーボートに乗るのが当たり前で、「走るなんて有り得ない」程体力が衰えていた彼等は直ぐにグロッキーになっていた。其処へ容赦無くホバーボートが襲い掛かってピンチに陥るが、其処へララが颯爽と登場し、間一髪彼等を救い出した。

「AIが無いと何も出来ないルン…」と泣き言を言う兄に対し「しっかりするルン!」とララは叱責。その上で「AIがなくても大丈夫ルン!学校で経験済みルン!学校で…ううん、わたしは地球でひかる達といて学んだルン。考えて、想像して、自分の力で何とでもなるルン!」と力強くララ励ました。地球での生活の中で、ララはAIに依存するのではなく、自分で考え、行動して道を切り開く強さを得ていたのだ。それはサマーンにいた頃のララしか知らないロロ達にとっては、到底信じられない姿だった。


其処へ黒幕であるテンジョウとアイワーンが登場。研究所を襲った犯人がテンジョウだとククが思い出したお陰で、ララの容疑は晴れたが、アイワーンに乗っ取られたマザーAIの繰り出すケーブルで拘束されたララ達は、プリキュアに変身する事も出来ずピンチに陥ってしまう。

「所詮ランク8の調査員のララに期待したのが間違いだった」と愚痴るククに対し、「そんな事ない!」とひかる達はララを庇うがそれはテンジョウに遮られる。

一方、ユニへの復讐のみに執念を燃やすアイワーンはホバーボードの群れにユニを襲わせる。万事休すかに見えた時、その窮地を救ったのはララのスターロケットだった。実はララのパーソナルAIは頑なにマザーAIとの接続を拒んでおり、そのお陰でハッキングに遭わずに済んでいたのである。

怒ったアイワーンは直接乗っ取るべく、ロケットにケーブルを侵入させる。メモリーが上書きされてしまえば、今までの『自分』は全て白紙に戻る。もはやこれまでと悟ったAIの記憶回路に、ララやひかる達と共に過ごした数々の冒険や楽しい思い出がフラッシュバックする。


「ララ様、お役に立てず申し訳ありません。旅のお供ができて光栄でした。ララ様や皆様と過ごした日々は、ひかる様が言う『キラやば~っ』な日々でした」


そう語るAIには、明らかに『感情』と『心』が芽生えていた。涙ぐむララ達が見守る中、AIは「ありが…と…う…」と別れを告げ、そのまま電源がブラックアウトしてしまう……。

アイワーンの非情な仕打ちに怒るララ達に対し、当人は「アタイが失ったものに比べれば大した事ないっつーの!」と全く悪びれない態度を見せる。そして尚もマザーAIにメモリーを上書きさせ、改めてスターロケットにララ達を攻撃させようとする。「AI-!」と悲痛な叫びを上げるララ。するとその声に反応し、上書きされかけていたAIのメモリーの中にララとの思い出が浮かび上がって来た。


「ID90862773・ララ。敵対する人物ではない。パーソナルAIからの情報で判明」


何とマザーAIは、ララは友好的パートナーだと判定。本来ならパーソナルAIはマザーAIからの情報を一方通行で受け取るだけなのに、ララのパーソナルAIが逆にマザーを正常に戻したのだ。それはまさしく、AIが『心』を持ったが故に起きた奇跡としか言い様の無い出来事であった。


この想定外の事態に狼狽するアイワーンを余所に、任せておけぬと判断したテンジョウはXLサイズの超巨大ノットレイを嗾ける。「ひかる、わたし決めたルン。AIが頑張ってくれたルン。わたしもみんなのためにプリキュアになるルン!」と言うララの決意と共に、5人はララの家族が見守る前でプリキュアに変身した。

ロロ・カカ・トト、ククやトッパー代表が驚愕する中、5人は戦闘を開始。超巨大ノットレイにも怯む事なく、各個人技でダメージを与えてゆく。自分の娘がプリキュアである事が信じられないトトとカカの2人を他所に、兄のロロは「ララは大きくなってるルン。僕等には想像出来ない位に!」と、自分達の与り知らぬ内に半人前どころか、伝説の戦士にまでなっていた妹を認める。一方ミルキーも、「サマーンを、みんなを守るルン!」と叫び、ロロが今回発見したペンを使い、かに座ミルキーショックを叩き込み、怯んだ所へ最後はサザンクロスショットで勝利した。アイワーンとテンジョウは仲間割れしながら逃げ去って行く。


かに座のプリンセスを復活させ、残るはうお座のプリンセスのみ。ロケットもカカに修理してもらったが、肝心のAIがどうなっているかが気がかりだった。だが、やや緊張気味にIDを口にして起動するララに対し、「IDとは堅苦しいですね、ララ様」と、AIはいつもの調子で答える。AIの人格は、前のまま保たれていたのだ。「ありえないルン!AIは均一化するはず」と驚くトトに、AIは「厳密に言えば以前とは違います。マザーと情報を共有しました。ですがララ様、ひかる様、皆様のデータは際立っています。埋もれる事はありませんでした」と説明。「きっとみんなの記憶が輝いたルン。AIの心の宇宙で!」とララは喜ぶ。そう、AIはララ達と過ごす日々の中で、確かに心を得るに至ったのだ。

そうこうしてる間にも、いつ星空連合に見つかるか分からないとカカに促されたので出発する事に。ロロも、ララがプリキュアである事を誇りに思うと言ってくれた。そして「辺境の星で心配」と言うカカに、「大丈夫ルン、わたしは大人ルン!それに楽しいルン!いろんな星を見るのは素敵ルン!」と、ララは堂々と答える。其処にはもう、俯きがちにに故郷へ帰って来た頃のララはいなかった。辺境の星・地球で掛け替えの無い仲間を見つけ、伝説の戦士へと大きく強く成長した羽衣ララの姿が其処には合ったのだ。

家族に見送られながら、ララは胸を張って地球へと再度旅立って行く。素敵な夏休みになった事を喜びながら帰路に就くひかる達だったが、その後をトッパー代表が追跡しているという事を一行は知る由も無かった……。


第49話編集

プリキュアの力を失ったララが帰還し、また彼女のパーソナルAI経由でおにぎりなど地球の文化がトレンドとなる。

社会的な変化として、詳細は不明だがランク分け制度が撤廃。ララも調査員の一員となる。さらに、ホバーボードなしで自分の足で歩くことが、「ララスタイル」というララ自身の名前を冠した流行となる。

しかし半年程度でいきなりホバーボード無しでの移動はやはり堪えるらしく、街中ではぐったりした顔のサマーン人があちこちで見られるようになった(ララは同じく疲れ切った兄を見て『無理せずホバーボードを使えばいいのに』と半ば呆れていた)。


関連タグ編集

スター☆トゥインクルプリキュア  星空界  羽衣ララ  ロロ  トト  カカ クク

舞いあがれ! - 長崎県五島列島の登場人物が五島方言での感嘆詞「オヨ」を連発。同作の主演女優2017年度の黄キュアということもあり、「今回の朝ドラはひまりんがサマーンを訪れる話だっけ?」や「五島列島はサマーンの飛び地だったのか」などの書き込みがSNS上で見られた。

関連記事

親記事

星空界 ほしぞらかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55864

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました