2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

GTロボ

じーてぃーろぼ

GTロボとは「トリコ」に登場する、遠隔操作が可能な高性能ロボットである。
目次[非表示]

概要

火山海底等、普通の人間が立ち入れないような場所への食材の調達へ向かうために開発されたロボット。正式名称はグルメテレイグジスタンスロボット

作中では主に敵組織である美食會のものが登場し、人間と同じくらいの高さのものや、ミクロ型、巨大型など様々なサイズの機体を所有している。

外見は作中の生物の中でも特に知能と危険度が高い「ニトロ」と呼ばれる生物に似せてあり、アリクイのような頭部(トリコからも「アリクイ野郎」と呼ばれている)で全身がに覆われている他、レーザー砲カッターを内蔵している機体もある。
操縦者は遠隔地点でモビルトレースのように動くことにより、1/1000程の誤差で正確に操縦することができ、五感すべてを頭部の中にある核(蜘蛛のような姿の小型ロボット)から信号で操縦者に送ることが出来る。そのためそこに本人がいるかのように、気迫や雰囲気を出すことができる。更に圧覚超過や毒・危険食材への味覚遮断機能もあり、安全面にも優れている。

また、影武者用の人間に寸分たがわぬ姿のGTロボも登場している。

美食會のGTロボ

通常型


初登場は洞窟の砂浜(操縦者は副料理長スタージュン)。深海1000mに潜り、フグ鯨を毒化させることなく大量に捕獲した。

ベイ専用機

緑色のGTロボ。顔面に大口径レーザーキャノンを搭載し、全身を鋼鉄の2~4倍の強度を誇るチタン合金装甲で守られている。ふさふさとした体毛はケブラー繊維であり、高速で飛ばすことでピーラーショットとして相手を削り飛ばす。部分は強力な研磨作用を有し、おろし金のように使用できる。
グルメコロシアム大統領そっくりの人工皮膚を被って潜入し、クローンバトルウルフを意味も無く砲撃。あまりに生命を蔑ろにしたためトリコの怒りを買い、顔面のレーザーキャノンにアイスピック釘パンチを打ち込まれ頭部が大爆発。ボディは自爆し、コア部分のみで美食會への帰参を目論むも、マンサム所長のペットリッキーに破壊される。

ザイパー

迷彩色(アニメでは紫)の装甲を有する重武装型で、ミサイルやレーザーなどの遠距離攻撃に優れる。
リーガル島でリーガルマンモスに踏み潰され、ギド機に完膚なきまでに破壊された。

巨大GTロボ

常人の10倍以上の体躯を誇る巨大GTロボ。リーガル島でギドが遠隔操縦するも、ココで完全破壊された。
後にグルメクッキングフェスでは上位形態である超巨大型GTロボ(推定3~40m)が量産されて襲いかかって来た。

セドル機

水色のGTロボ。頭部内には触手も内蔵されており、拡散ビームを撃てる。
リーガルマンモス体内でサニー触覚により破壊された。

ブラックカラー

GTロボ


スタージュンが使用。原作ではドーサが操縦していたのをスタージュンが交代させたことになっていたが、アニメでは最初からスタージュン機。
腕部分がミキサーのように回転し、強力なコークスクリューパンチで相手を貫く。
リーガルマンモス体内でトリコ一味を追い詰めたが、宝石の肉を食ってパワーアップしたトリコの10連釘パンチ木端微塵に粉砕される。

超小型GTロボ

ユーが使用。ハエに乗って動かせるほど小さい。
アイスヘル小松を襲撃しセンチュリースープ強奪した(小松一人倒せない程火力は低く、ユーも苦言を呈していた)。

スタージュン専用機(ステルスタイプ)

食林寺編で登場。三虎のような髪型が特徴。擬態機能付きで、カメレオンのように保護色で姿を隠すことで相手に気配を悟られずに接近することができる。

その他のGTロボ

非戦闘型

人間と同一の姿をしており、危険地帯に赴く時に分身として使用する。
作中ではメリアやカーネル・モッコイダーニル・カーンが使用。

戦闘型

国連軍が使用。四獣との対決に陸海空の兵器に搭乗して立ち向かった。勿論大方の予想通りすぐやられた。

アニメ・ゲームオリジナル

ベイ専用巨大GTロボ

グルメサバイバルで登場。白と赤の体毛。

スタージュン専用機

グルメサバイバル1&2で登場。黒い体色で、緑のラインが入っており体毛は白。素早い動きによる攻撃とオーラが強力。

アルファロ専用機

グルメモンスターズで登場。黒い体毛で操縦者と同じく八本腕。

劇場版新型GTロボ

黒い体色で、二の腕と脚、頭部以外に体毛が生えていない。
劇場版の前日譚のアニメオリジナルエピソードではユーが操縦。
また、超巨大版は体毛が一切生えていない。

関連タグ

トリコ 美食會 モビルドール モビルトレース ラジコン

関連記事

親記事

トリコ とりこ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11484

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました