ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ソラ
編集内容:オリオンの決勝トーナメント追記

イナズマジャパン

いなずまじゃぱん

『イナズマイレブン』シリーズに登場するチーム名。本記事は無印第3弾「世界への挑戦!!」の日本代表チームと、戦神シリーズ第2弾「オリオンの刻印」の日本代表チームについて記載する。

概要(イナズマイレブン)

主人公である円堂が所属する、世界大会「フットボールフロンティア・インターナショナル」(FFI)の日本代表チーム。監督は久遠道也

響木正剛が招集した22人を2チームに分けて代表選考試合を行い、久遠がその中から16人のメンバーを選抜した。選手が負傷などで試合への出場が困難になった場合には、他の候補選手と入れ替えることが可能であり、韓国戦後に吹雪と緑川との交代で染岡と佐久間、アメリカ戦前に栗松と交代で吹雪がそれぞれ加入した。

メンバー

円堂守(えんどう まもる)

ポジション:GK、背番号:1/キャプテン

雷門中所属

風丸一郎太(かぜまる いちろうた)

ポジション:DF、背番号:2

雷門中所属

壁山塀吾郎(かべやま へいごろう)

ポジション:DF、背番号:3

雷門中所属

綱海条介(つなみ じょうすけ)

ポジション:DF、背番号:4

大海原中所属

栗松鉄平(くりまつ てっぺい)

ポジション:DF、背番号:5

雷門中所属

アルゼンチン戦後、怪我により離脱。

木暮夕弥(こぐれ ゆうや)

ポジション:DF、背番号:6

漫遊寺中所属

飛鷹征矢(とびたか せいや)

ポジション:DF、背番号:7

所属校不明

不動明王(ふどう あきお)

ポジション:MF、背番号:8

真・帝国学園(後に帝国学園)所属

吹雪士郎(ふぶき しろう)

ポジション:FW/DF、背番号:9

白恋中所属

韓国戦後、怪我により離脱。アメリカ戦からDFとして復帰。

豪炎寺修也(ごうえんじ しゅうや)

ポジション:FW、背番号:10

雷門中所属

宇都宮虎丸(うつのみや とらまる)

ポジション:FW、背番号:11

小学生(後に雷門中所属)

土方雷電(ひじかた らいでん)

ポジション:DF、背番号:12

所属校不明(沖縄であることは確実)

緑川リュウジ(みどりかわ りゅうじ)

ポジション:MF、背番号:13

エイリア学園ジェミニストーム」所属

韓国戦後、怪我により離脱

鬼道有人(きどう ゆうと)

ポジション:MF、背番号:14

雷門中所属

佐久間次郎(さくま じろう)

ポジション:FW、背番号:16

帝国学園所属/追加メンバー

イギリス戦から加入

染岡竜吾(そめおか りゅうご)

ポジション:FW 、背番号:17

雷門中所属/追加メンバー

イギリス戦から加入

基山ヒロト(きやま ひろと)

ポジション:FW、背番号:18

エイリア学園ザ・ジェネシス」所属

立向居勇気(たちむかい ゆうき)

ポジション:GK、背番号:20

陽花戸中所属

その他

木野秋(きの あき)

雷門中所属

マネージャー

音無春奈(おとなし はるな)

雷門中所属

マネージャー

久遠冬花(くどう ふゆか)

雷門中所属

マネージャー

雷門夏未(らいもん なつみ)

雷門中所属

マネージャー

コトアール戦前に合流

目金欠流(めがね かける)

雷門中所属

戦術アドバイザー(記録係)

代表落選メンバー

武方勝(むかた まさる)

ポジション:FW、背番号:19

木戸川清修中所属

闇野カゲト(やみの かげと)

ポジション:FW、背番号:21

雷門中所属

松野空介(まつの くうすけ)

ポジション:FW、背番号:22

雷門中所属

目金一斗(めがね かずと)

ポジション:FW、背番号:23

雷門中所属

やぶのてんや漫画版

多摩野五郎(たまの ごろう)

ポジション:MF、背番号:8

雷門中所属

代表落選→データ係

大野伝助(おおの でんすけ)(闇野と差し替え)

ポジション:DF、背番号:21

帝国学園所属

代表落選

戦歴(イナズマイレブン)

予選トーナメントを勝ち抜いた1チームが世界本戦へ駒を進めることができる。本戦では計10ヶ国が2つのグループに分かれて総当たり戦をし、それぞれのグループ内の上位2チームが決勝トーナメントへ出場できる。

アジア予選

オーストラリア「ビッグウェイブス」2-1で勝利

カタール「デザートライオン」3-2で勝利

韓国「ファイアードラゴン」4-3で勝利

試合結果:3勝0敗0分/本戦進出

本戦リーグ・Aブロック

イギリス「ナイツオブクィーン」3-2で勝利

アルゼンチン「ジ・エンパイア」1-2で敗北

アメリカ「ユニコーン」4-3で勝利

イタリア「オルフェウス」3-3で引き分け

試合結果:2勝1敗1引/勝ち点7点/決勝トーナメント進出(グループ内2位)

決勝トーナメント

ブラジル「ザ・キングダム」3-2で勝利

コトアール「リトルギガント」3-2で勝利

試合結果:優勝

概要(イナズマイレブン オリオンの刻印)

無印2期のパラレルワールド「イナズマイレブンアレスの天秤」の続編「イナズマイレブンオリオンの刻印」における日本代表チーム。選手は総勢24人。監督は趙金雲、コーチは久遠道也(アジア予選)。フィジカルトレーナーは析谷共有

2018年8月26日に開催された「イナズマイレブンフェス2018+日本代表発表会」にて全メンバーが公開された。

旧作からのキャラが8人、「アレスの天秤」からのキャラが10人、新キャラクターが1人いることが判明。残り3人についてはフェス内で選抜されなかった選手をTwitterでの募集企画で参考をとって決定する予定となっていた。

2019年3月1日に配信された「イナズマウォーカー3月号」では、5人のメンバーがチームに追加されることが発表。吹雪アツヤ、亜風炉照美、海腹のりか、小僧丸サスケ、水神矢成龍の5人が加入した。

必殺タクティクス

  • エンジェルローブ…多数で一気に相手選手を囲いボールを奪う。
  • 柔と剛…ゆるいパス回しで相手を引きつけ、強力なロングパスで一気に前線へ運ぶ。
  • 王者のタクト…野坂が指揮をとり、仲間に的確な指示を出して前線へボールを運ぶ。
  • グリッドオメガver2.0王帝月ノ宮中の「グリッドオメガ」の強化版。一つだった竜巻に4人のメンバーが竜巻を発動することで5つに増えた。通常のグリッドオメガと比べると、相手を傷付けないほどに威力を弱めている。(アニメージュ2019年3月号のQ&Aより)
  • ザ・ジェネラル…一星の分析データを野坂に伝え、全員に指示を送ることで素早い判断と相手チームの突破ができる。
  • 地雷原…オリオン財団のアメリカ代表「ネイビーインベーダー」が使っていた必殺タクティクス。元は相手選手を吹っ飛ばし負傷させるものだったが、イナズマジャパンが使った際には相手への足止め程度に抑えている。

メンバー

円堂守

ポジション:GK、背番号:1/キャプテン

雷門中/利根川東泉中強化委員

ウズベキスタン戦前に不良に絡まれたこと(一星の策略)で事情聴取のため警察に連行され、一時的に離脱していたが試合後すぐに復帰。

坂野上昇(さかのうえ のぼる)

ポジション:DF、背番号:2

利根川東泉中所属

不動明王

ポジション:MF、背番号:3

帝国学園所属

アメリカ戦での負傷によりロシア戦前にチームを離脱。

吹雪士郎

ポジション:DF、背番号:4

白恋中所属

アジア予選後に足の負傷したため、スペイン戦後にチームを離脱。

新条琢磨の依頼でオリオンの訓練生に成りすまし潜入調査中。

鬼道有人

ポジション:MF、背番号:5

雷門中/星章学園強化委員

オーストラリア戦後、大会管理局からドーピング容疑(一星の策略)をかけられ離脱。アジア予選後はオリオン財団の調査と補充メンバーの選出のため日本に残留。

風丸一郎太

ポジション:DF、背番号:6

雷門中/帝国学園強化委員

氷浦貴利名(ひうら きりな)

ポジション:MF、背番号:7

雷門中(伊那国中)所属

稲森明日人(いなもり あすと)

ポジション:MF、背番号:8

雷門中(伊那国中)所属

アメリカ戦後オリオン財団に拉致されるが、新条の手引きによりロシア戦後にチームへ復帰。

吉良ヒロト(きら ひろと)

ポジション:FW、背番号:9

永世学園所属

豪炎寺修也

ポジション:FW、背番号:10

雷門中/木戸川清修中強化委員

韓国戦後、怪我により一時離脱。本戦からチームに合流。

灰崎凌兵(はいざき りょうへい)

ポジション:FW、背番号:11

星章学園→雷門中所属

剛陣鉄之助(ごうじん てつのすけ)

ポジション:FW、背番号:12

雷門中(伊那国中)所属

一星充一星光(いちほし みつる/いちほし ひかる)

ポジション:MF、背番号:13

ロシアのチームで活躍していた選手。オリオン財団に所属するオリオンの使徒(スパイ)。

サウジアラビア戦後、本来の人格である一星光となり、オリオン財団を脱退。

野坂悠馬(のさか ゆうま)

ポジション:MF、背番号:14/キャプテン(ウズベキスタン戦、ロシア戦)

王帝月ノ宮中所属

大会開催時は脳腫瘍の手術により不在。ウズベキスタン戦からチームへ合流。

基山タツヤ(きやま たつや)

ポジション:MF→DF、背番号:15

永世学園所属

アメリカ戦からポジション変更。

亜風炉照美(あふろ てるみ)

ポジション:FW、背番号:16

世宇子中所属/追加メンバー

アメリカ戦前に合流。

岩戸高志(いわと たかし)

ポジション:DF、背番号:17

雷門中(伊那国中)所属

万作雄一郎(まんさく ゆういちろう)

ポジション:DF、背番号:18

雷門中(伊那国中)所属

砂木沼治(さぎぬま おさむ)

ポジション:GK→MF、背番号:19

永世学園所属

ロシア戦からポジション変更。

西蔭政也(にしかげ せいや)

ポジション:GK、背番号:20

王帝月ノ宮中所属

小僧丸サスケ(こぞうまる さすけ)

ポジション:FW、背番号:21

雷門中(伊那国中)所属/追加メンバー

ロシア戦前に合流。

吹雪アツヤ(ふぶき あつや)

ポジション:FW、背番号:22

白恋中所属/追加メンバー

スペイン戦前に合流。

海腹のりか(うみはら のりか)

ポジション:GK、背番号:23

雷門中(伊那国中)所属/追加メンバー

ロシア戦前に合流。

水神矢成龍(みずかみや せいりゅう)

ポジション:DF、背番号:24

星章学園所属/追加メンバー

フランス戦前に合流。

その他

神門杏奈(みかど あんな)

雷門中所属

マネージャー

大谷つくし(おおたに つくし)

雷門中所属

マネージャー

李子文/リ・ハオ(り こぶん)

趙金雲の助手

中国戦前に一時離脱し、試合後復帰。

木野秋

雷門中/利根川東泉中強化委員

合宿サポート(アジア予選)

風秋ヨネ(かぜあき よね)

木枯らし荘管理人

合宿サポート(アジア予選)

雷門夏未

雷門中/所属不明

世界のサッカーレベルの調査のために海外留学中。本選からは正式にチームへ合流。

パンビエッタ・スコーリオ

開催地ロシアのガイド

本選からチームに加入。

戦歴(オリオンの刻印)

予選リーグを勝ち抜いた1チームが世界本戦へ駒を進めることができる。世界本戦では4ヶ国ごとに各グループに分けて総当たり戦をし、それぞれのグループ内の上位2チームが決勝トーナメントへ出場できる。

アジア予選

韓国「レッドバイソン」3-2で勝利

オーストラリア「シャイニングサタンズ」5-4で勝利

ウズベキスタン「エターナルダンサーズ」4-2で勝利

サウジアラビア「アラブの火の鳥軍団」2-0で勝利

中国「足球雑技団」3-2で勝利

試合結果:5勝0敗0引/本戦進出

本戦1次リーグ・グループA

スペイン「無敵のジャイアント」3-3で引き分け

アメリカ「ネイビーインベーダー」4-3で勝利

ロシア「パーフェクトスパーク」2-3で敗北

試合結果:1勝1敗1引/勝ち点4点/決勝トーナメント進出

(グループ内2位)

決勝トーナメント

フランス「?」不戦勝

ブラジル「?」4-3で勝利

イタリア「ガーディアンズオブクイーン

試合結果:2回戦突破

関連記事

編集者:ソラ
編集内容:オリオンの決勝トーナメント追記