ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダークネスファイブの編集履歴

2021-02-12 11:51:47 バージョン

ダークネスファイブ

だーくねすふぁいぶ

ウルトラシリーズに登場する、ベリアル陛下の忠臣達。

概要

ウルトラマン列伝』内にて放送された『ウルトラゼロファイト』の第二部より登場した、5人構成の悪の宇宙人連合。

それぞれが過去にウルトラ戦士を苦しめた宇宙人と同じ種族で構成されており、赤く輝く目と非常にカッコいい二つ名を持ち、個体名まで明かされているのが大きな相違点。


進めベリアル軍団!!

当初は『ゼロファイト』第一部のボスであるバット星人グラシエと同じく、「あのお方」と呼ばれる何者かに従う強敵宇宙人集団として描写されており、グラシエもダークネスファイブから見れば、ウルトラマンゼロの能力を探る為の触角に過ぎなかった。


ウルティメイトフォースゼロと激しい戦いを繰り広げた後、シャイニングの力を発現させたゼロの「シャイニングスタードライブ」の発動により、一帯の時間が巻き戻り、主の正体であるウルトラマンベリアルの魂の消滅を感じて撤退を図る。

が、その影響でベリアルが完全復活を果たした事で、再び彼と合流し、彼の許で全宇宙の征服を目指して覇道を歩む事となる。


後日談として放送された『列伝』特別総集編では、いわゆる「オフ時」のベリアルとダークネスファイブが描写され、ベリアルのご機嫌取りに四苦八苦したり番組ジャックをして楽しんだりコミカルな一面を見せていた。また、悪役キャラクターにも関わらず妙に冴えたツッコミ本当は善人じゃないのかと疑ってしまうコメントを多数残す姿を披露していたばかりか、ベリアルにただならぬ覚悟で付き従う強い忠誠心も見せており、単なる悪役チームではない事実を視聴者の目に焼き付けた。


ショーやイベント等にも姿を見せるどころか、ゲームでも大怪獣ラッシュ第4弾にゲスト参戦しており、UFZのライバルチームとしての活躍にも期待が寄せられている。


生生不息

ベリアルの息子が登場するウルトラシリーズでも姿を見せてくれるのでは…と期待する声もあったが、残念ながらそういった気配はなかった(ただし第11話で本人ではないがグローザ星系人の同族が登場した)。ベリアルが地球に襲来してきた時や、パワーアップして再び地球に襲来した時にも行動を共にしている描写はなかった。


その後、最終回で回想シーンではあるが、タイラントを除いてようやく登場(ただし台詞はない)し、伏井出ケイと共にベリアルに付き従っている様子が確認できた(このため、ダークネスファイブとケイは互いに面識があったということになる)。


なお、彼らがどうなってしまったかは語られておらず不明。ベリアルの回想シーンの内容的には、もしかしたら闘いの中で……


所属メンバー

メフィラス星人 魔導のスライ

メフィラス星人・魔導のスライ

CV:安元洋貴

メフィラス星出身の冷静沈着なリーダー格。

どこかで見たような鎧を着込んでおり、チームのリーダーだけに戦闘力はトップクラス。剣技に秀でる。

常に余裕に満ちた態度で戦況の変化を見据えている。

見た目は初代寄りだが、中身に関してはまさかの二代目寄りで、「卑怯もラッキョウもありませんよ」と言い放ったり、二代目のアレな作戦を「知略」や「メフィラス紳士の証」等と評した

中間管理職的な立ち位置という事もあり、他のメンバーとベリアルの間に挟まれて苦労している。


ヒッポリト星人 地獄のジャタール

ヒッポリト星人・地獄のジャタール

CV:岸哲生

ヒッポリト星出身の暗殺者「ヒョ〜ッヒョッヒョッヒョ」とゲスっぽい笑い方をする。

ミラーナイトグレンファイヤーをブロンズ像に変えてしまった強者で、その手で触れるだけで相手をブロンズ像に変えてしまう特殊能力を持っている。

変身能力も披露し、ウルトラの母に化けてウルトラマンゼロを騙そうとしたが、それがゼロの逆鱗に触れてしまい、ブロンズにされた腕でタコ殴りに「ガルネイトバスター」で宇宙の塵と化す(さらに「ブサイクな面」とまで言われてしまう始末)。ちなみに作中で倒されたメンバーはジャタールだけであり、しかも初登場した次の回に退場してしまったため、ポジションを後述のタイラントに奪われたり、他のメンバーもベリアルに指摘されるまですっかり彼の存在を忘れていたなど不憫な扱いが公式でもネタにされていた。

だが時間逆行の影響で蘇り、二人揃って話をしていたウルトラマンゼロとグレンファイヤーに襲いかかるが、今回も裏拳一発で宇宙の彼方へと吹っ飛ばされてしまった。

その後しばらくして無事仲間たちと合流、遅ればせながらも彼もまたべリアルに生涯付き従う覚悟を見せた。


テンペラー星人 極悪のヴィラニアス

テンペラー星人・極悪のヴィラニアス

CV:金子はりい

テンペラー星の出身で、相棒のタイラントと「極暴タッグ」を結成している武闘派宇宙人。

その実力は本物だがネーミングセンスは絶望的。


グローザ星系人 氷結のグロッケン

グローザ星系人・氷結のグロッケン

CV:外島孝一

かの豪将グローザムの同族であるグローザ星系人で、チャラい言動が目立つチンピラ氷使い。

本音だけでやっていけるタイプのノリの良い明るい人物。ある意味似た者同士とも言える炎の戦士であるグレンファイヤーを敵視している(その煽り合いや戦い方などは、完全に不良同士の喧嘩である)。

口や全身から放つ冷気で相手を凍らせるのが得意技。

再生能力を持っているかは現時点では不明である。

後述のデスローグの通訳をしたり、ダークネスファイブのツッコミ担当・常識人枠として存在感を表している。

先輩や上司を立てるのが得意で、グローザムを偉大な先輩として尊敬している。

また、『列伝』においては、ベリアルや他メンバーが『ザ☆ウルトラマン』に関心を持っていることから独自に調査を行い、ジョーニアスバルタン星人と戦ってこれを下したことを掴んでいる(このため少なくとも該当回の第8話までは視聴していると思われる)。

こいつの登場でグローザムが「グローザ星系」出身である事が明らかになった。


デスレ星雲人 炎上のデスローグ

デスレ星雲人・炎上のデスローグ

CV:岡崎聖

謀将デスレムの同族であるデスレ星雲人で、言葉を発さない寡黙な炎使い。

何故か唸り声を上げるだけで一言も喋らないのでその人柄は謎に包まれているが、ミラーナイトからはその寡黙な点を評価されている。

喋れないのでグロッケンに通訳して貰ったり、大げさなジェスチャーをしてその感情を表現している。因みに、出身地であるデスレ星雲を「地元」と言っているらしい。

グロッケン同様、デスレムの事を尊敬している様だ。

また、こいつの登場でデスレムが「デスレ星雲」出身である事が明らかになった。


暴君怪獣タイラント

正確にはダークネスファイブの一員ではなくヴィラニアスの相棒で、赤く輝く目が特徴。

上述の「役立たず」発言されても従う忠犬で、ジャタールにとってはある意味最大の目の上のたんこぶ。

5人組にも関わらずジャタール不在で4人となり欠員が生じている状態なのだが、タイラントがいるために絵的にも違和感がなく、何も知らなければタイラントがメンバーと勘違いされてもおかしくない。そして、公式もそれをネタにしたのか、メンバーをジャタールではなくタイラントと記載されたことがある。事実上の補欠メンバーと解釈するべきか。

ただ大怪獣ラッシュの世界であるプラズマギャラクシーやウルトラマンジードの回想シーンでは登場していない。前者は大怪獣ラッシュの世界観的に連れてこなくても別におかしくはないが、後者ではタイラントがどうなっていたかは不明(『ジード』第9話に出てきたタイラントはケイが召喚した別個体。ただしゼロはヴィラニアスの個体については言及していない)。


派生作品にて

ロストヒーローズ2

ベリアル軍の残党にて結成された。スーパーヒッポリト星人やメフィラス星人は古参メンバーであり、現在のスライとジャタールに当たる。なお、前作ではヤプール以外の暗黒四天王が登場しなかったので、同族である彼らが登場したのはファンにとっては嬉しい…かもしれない。タイラント役はイカルス星人がダークライブした(SD)が務める。

当作では列伝のようなちょっと面白い感じのやりとりは全く見せず、ボスのベリアルを含めて全員戦死する。


余談

秋田書店の隔週誌ヤングチャンピオンで連載中の『ウルトラ怪獣擬人化計画 feat. POP Comic code』にはメフィラス星人とテンペラ―星人率いる「ダークネスブラック」というアイドルグループ…もとい侵略部隊が登場するが、作者は、元ネタはこのダークネスファイブであり、構成メンバーにメフィラスとテンペラーがいたことから名前の一部を拝借したことを明かしている(なお、ネームの段階ではダークネスファイブの名が使われていたが、さすがに本編のものと紛らわしいので変更したらしい)。


ヒーローもので悪役の側もチームを組むというのは、日本ではあまり例がないが、アメコミでは盛んにおこなわれていることだったりする(DCコミックスーサイド・スクワッドMARVELシニスター・シックスダークアベンジャーズなど)。


当初、ゼロの師匠であるウルトラマンレオと戦ったこととその分かりやすい特徴からリフレクト星人の同族もダークネスファイブの一員としての登場が検討されていた。


魔導のスライ、地獄のジャタール、氷結のグロッケンの中の人は後に『ウルトラマンオーブ』に登場する惑星侵略連合でも、別の宇宙人(魔導のスライの中の人のみ同じメフィラス星人一族)役として共演している(ただしこちらはダークネスファイブとは異なり、脱退した1人を除き全員倒された)。


ダークネスファイブが倒されなかったのは、スタッフによると「ゼロに挑んだだけで特に悪いことをしていないのに敵というだけで倒してしまうのはどうかと思ったから」らしい。


また上記の通り、『ウルトラマンジード』にはほとんど登場しておらず、この間の彼らについて視聴者が独自に考察する例も散見される。

この点について、『ジード』の物語開始時点で死亡しているという説があるが、同作においてベリアルがそれまで以上に冷酷非道に描かれていたのは、彼らを失ったからではないかという考察もある。

人気のあるキャラが作品と作品の間で死亡しているという説がまかり通るのもなかなか珍しいが、

  • 彼らほどの忠義心のある面々がベリアルのこの事態に参戦していない理由が他にない。
  • 列伝や大怪獣ラッシュと言った下手をすれば映像作品との関連性を切られかねない部分ともつじつまがあう。
  • 上述したベリアルの変化。

などを踏まえれば、そうした説が支持されているのも納得と言えよう。

もっとも、死亡説を支持する視聴者でも「生きているならそれはそれで問題ない」と言っている例も多く、やはり人気がうかがえる。中にはスライ・グロッケン・デスローグの同族を例に挙げて「死んだ程度で大人しくなるタマじゃない」という恐ろしい意見も…


ちなみに坂本浩一監督は機会があったら彼らの顛末を描きたいと超全集で語っている。また自伝本ではクライシス・インパクト関連の話題の際に「ダークネスファイブが滅びるまで」と書かれており、やはり『ジード』前日譚にて戦死している模様。


関連タグ

ウルトラシリーズ

ウルティメイトフォースゼロ ウルトラマンゼロ:宿敵。

ウルトラマンベリアル:主君。

ウルトラマンジード:主君のご子息。

アイアロンダークゴーネザウラーバット星人グラシエ伏井出ケイ:同僚。ケイとは『ジード』最終回の回想シーンで共演している。

メフィラス星人 グローザム デスレム テンペラー星人 ヒッポリト星人


ザ☆ウルトラマン ウルトラマンジョーニアス:メンバーたちの好きな作品およびウルトラ戦士。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました