やあ。もうきみを寂しくはさせないよ。
この魔女キルケーを呼び招いたのだからね。ふふ。
プロフィール
真名 | キルケー |
---|---|
クラス | キャスター |
性別 | 女性 |
身長 | 147cm |
体重 | 39kg |
出典 | ギリシャ神話 |
地域 | 欧州 |
属性 | 混沌・中庸・天 |
好きなもの | キュケオーン |
嫌いなもの | 愚かで、傲慢で、嘘吐きで、つける薬もない男 |
設定担当 | 星空めてお |
ILLUST | 左(FGO)、渡れい(SR) |
CV | 茜屋日海夏 |
鷹の翼は衣裳だが、魔術回路の行き届く身体の一部でもある。
概要
『Fate/Grand Order』に登場するキャスタークラスのサーヴァント。レアリティは☆4。
メインシナリオでは第1.5部の第4シナリオ『禁忌降臨庭園 セイレム』にて、「オケアノスのキャスター」の仮称で登場。諸事情で新たに召喚されたカルデア陣営の1騎として、主人公と協力関係になる。
鷹のような翼を持ち相手を豚に変える魔術を扱う、神話に名高き、誘惑と堕落の魔女。
真名
ギリシャ神話におけるアイアイエー島の魔女、「キルケー」。
ホメロスの叙事詩『オデュッセイア』や、ヘシオドスの叙事詩『神統記』などに登場する。
元々は女神であったらしいのだが、現状Fate世界においてそのような設定は見られない。さまざまな効能や変異をもたらす魔法薬の調合を得意とするリケジョ(理系女子の略)。島を訪れた人間の男をご馳走でもてなし歓待するが、飽きてしまうと獅子や狼、豚といった動物に変えてしまう。
例を挙げると、海神グラウコスから恋愛相談を持ち掛けられた際には、グラウコスに横恋慕をして拒絶され、嫉妬が高じて、相手の乙女スキュラを怪物へと変えてしまった。このスキュラは後にオデュッセウスの六人の部下を食らっている。こういうことを何回も繰り返している模様。
また『オデュッセイア』では、英雄オデュッセウスは、故郷への帰還の途中にアイアイエー島に立ち寄り、彼を歓迎したキルケーから毒入りの麦粥を勧められるが、ヘルメスから魔法を無効化する薬草モーリュを授けられていた彼には魔術が効かず、驚いたキルケーは彼に好意を向けるようになった。一年近く共に過ごしたが、部下からの言葉で故郷への想いが蘇った彼がアイアイエー島を立ち去る際には、別れを惜しみながらも旅の苦難を避ける有益な助言を彼に与えている。
ローマ神話において始祖ロムルスの母方の生家であるアルバ王家の祖となった賢者ラティヌスは、オデュッセウスとキルケーの息子とされている(ラティヌスはラテン民族の祖神として崇められていた時代があった)。他にもアイアイエー島から父親に会いに行き、イタケーに漂着したあとそこが何処だかわからず、空腹を満たすため家畜を襲った際に、家畜を守りに来た老人を父オデュッセウスと気付かずに誤って殺してしまった息子・テレゴノスがいるが、こちらは後世の挿入と云われている(テレゴノスが登場する『テレゴネイア』は既に原文が散逸しているため『オデュッセイア』との整合性が確認出来ないため)。Fate時空ではテレゴネイアは反映されていない模様である。
名は鷹を意味している為、背中に鷹の翼を生やしている。ちなみに原典の神話では少女の姿である『Fate』シリーズの彼女とは異なり、見るからにセクシーな女神として登場している。
人物
一人称は「私(わたし)」。
惚れっぽくて嫉妬深い、永遠の乙女。いじらしく甘やかす、その愛玩の手練手管は禁断の蜜の味。
自らを大魔女と称し、魔女であることに絶対の誇りを持っている。普段は狡猾に残忍に尊大に魔女らしく振る舞うが、根は真面目でそそっかしく寂しがり屋で、イマイチキメきれないポンコツ娘。
「惚れっぽくて嫉妬深い」とは言うものの、一旦惚れた相手にはとことん弱い傾向があり、同時に人前では魔女としての誇りが邪魔して素直に接することができないというツンデレさんでもある。
そして相手に依存しがちなヤンデレ気質も隠し持っているため注意。好きな者や嫌いな者は見境なく豚に変えたがる悪癖があり、好きな豚は手元に置いて、嫌いな豚は料理して食べてしまう。
ちなみに今の姿が少女の姿であることにコンプレックスを抱いており、「ロリ」だの「子供」だの言おうものなら一服盛られかねない。古代ギリシャの女性美の基準が「清純でうら若い少女」であることに寄った結果ではあるのだが、ここまで子供扱いされるとは当人も想定外だった様子である。
彼女の身長はメリィ(150cm)やアビー(152cm)よりも低く、茨木と同じなので結構な小柄。
一方で「おばさん」呼びされるのも嫌い。ちなみに伯母・叔母は親の姉か妹かで漢字が異なるので、メディアにとっては叔母(父の妹)だが、アステリオスにとっては伯母(母の姉)である。
彼女の言う「おばさん」には伯母も叔母も、さらには「ロリババア」まで含む多義のものであるようだ(もっとも、ロリババアは前述のロリの方でも引っ掛かるので二重の地雷なのだが……)。
そんな訳なのでカルデアではメディア・リリィには自分を先輩と呼ぶよう注意するが、言葉通り解釈したリリィによって「キルケー叔母様先輩」と言うあだ名を戴いた。違う、そうじゃない。
能力
さまざまな魔術的・薬理的効果をもたらす薬品の調合を得意とする。
同門の士だったためか、妹弟子のメディアとは持っている霊杖の形が似ている。
モーション中では、ピグレット達を突撃させる、杖から魔力砲や雷撃を放つ、翼から羽根型のエネルギーを散弾のように発射する、敵の周囲を旋回して竜巻を起こすなど、魔術による攻撃を行う。
エクストラアタックでは、手に持った杯から流れる泥で毒の沼を発生させ、そこからスキュラの4つの頭を召喚して喰らいつかせる(恋敵を攻撃手段とするという中々ヒドイ絵面となっている)。
ステータス
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|---|
藤丸立香 | E | B | D | A+ | A | C |
なし | E | B | D | A+ | A | C |
保有スキル
陣地作成(B) | キャスターのクラススキル。魔術師として、自身に有利な陣地を作り上げる。豊穣の饗宴は、ギリシャの魔術と冥府の女神・ヘカテを讃える「祭壇」となる。 |
---|---|
道具作成(A) | キャスターのクラススキル。魔力を帯びた器具を作成できる。生死を司る女神・ヘカテ直伝の薬術は使用者に驚くべき変異を齎す(動物に変えてしまう)。 |
高速神言(B) | 神代(神が治めていた神話時代)の言葉を表す。呪文・魔術回路との接続をせずとも魔術を発動させられる。神代の力を持つ言葉は、現代人には発音出来ない。 |
毒の食饌(A) | 食饌とは食卓に揃えられた食べ物の事。船乗り達を豚へと変えてしまった御馳走こそがキュケオーン。なお、オデュッセウスはヘルメスの薬草でこれを防いだ。 |
出航の助言(A) | 魔女の智慧を畏れ、そして女神の愛を知る者の旅立ちには、苦難を乗り越える為の有益な助言を授ける。幕間の回想では、アルゴノーツに助言を行っていた。 |
宝具
禁断なる狂宴(メタボ・ピグレッツ)
- ランク:C→C+
- 種別:対人宝具
- レンジ:1
- 最大捕捉:1人
「あまーい時を過ごそうじゃないか……」
「待たせたねぇ!私の愛しいピグレット達!宴を張ろう、饗宴を開き、客人を饗そう!さあ、暴れ飲み、貪食せよ!『禁断なる狂宴(メタボ・ピグレッツ)』!!ふふ、ふふっ、あははははっ!」
生前の人々を動物に変えた逸話を再現した、召喚の固有結界。
豪勢な酒宴空間に招かれた無粋な輩は、キルケーの愛豚『ピグレット』に蹂躙される。
愉快で騒がしく、はち切れるほど満腹になる恐るべき魔術の宴。
法悦の味を覚えた者は、みずから進んで愛豚に堕ちるを望む。
詳細は該当記事を参照。
打擲せし炬火(ギガンテス・キリング)
- ランク:不明
- 種別:不明
- レンジ:不明
- 最大捕捉:不明
漫画版『セイレム』にて追加された第二宝具。
ヘカテーの縁者として冥界の門を3つ開き、それぞれから出てきた犬(おそらくケルベロス)が鎖で対象を縛り上げ、動けなくなった敵の頭上から大量の光の柱でめった刺しにする。
他作品での活躍
Fate/Requiem
聖杯トーナメントの実況者として登場。
更に、新たに確認されたあるクラスの名付け親にもなった。
Fate/Samurai Remnant
「逸れのキャスター」として登場。紐づいている霊地は小石川。
中盤から登場し宮本伊織を豚にしてしまうなどやりたい放題だが、盈月の儀で発生したトラブル解決のため協力してくれる。他の逸れサーヴァント同様に通常の召喚と比べて能力は劣化しているようだが、大魔女を名乗るだけあり専門分野には強く、盈月の不完全さについて察している。
関連人物
生前
航海をする最中にアイアイエー島へ流れ着いた、トロイア戦争を生き抜き勝利した大英雄。
自身の魔術を破った彼を気に入り1年近くを共に過ごしたが、当の彼は部下の言葉で故国イタケーへの想いが蘇り、再び旅立つという決意をしたことに対し悲しんだが、強い思いを持つ彼を送り出すことにし、今後の苦難への助言を与えた。
サーヴァントとなってからは、マイルーム会話にて嫌いなものとして「愚かで、傲慢で、嘘吐きで、つける薬もない男」とボロクソに言っているが、要は慕情の裏返しで、内心では「自分でさえ人理を護るサーヴァントとして召喚されてしまった以上、英雄の中の英雄であるあいつが呼ばれない筈がない。再会なんて時間の問題だ」等と、いっそ清々しいほどの確信と共に互いの縁を意識しまくっている。おまけに聖杯への願いも「彼に再会して、告白すること」とされている。
そして予感通り2020年ホワイトデーイベント『アイアイエーの春風〜魔女と愉快な仲間と新しい冒険〜』にて本実装となり、イベントシナリオで記憶を失った彼と特異点で大変気まずい再会を果たし、共に特異点となったアイアイエー島の修正を果たすことになる……が、すべては幼い頃の姪が仕組んだ傍迷惑なお節介だったため、姪に厳重に灸を据えたうえ、お節介のせいで溜まりに溜まった最初の出会いから今日までの激情を、記憶を取り戻したオデュッセウスに叩きつけ、心に燻ぶっていた篝火に決着をつけた。それ以降は、カルデアに彼が召喚されても積極的に絡みに行くことは無いが、いざ出会えばかつての日々のように自然に語り合える仲に落ち着いている。まあ時々喧嘩はするようだが……
オデュッセウスの妻にして恋敵たる存在。
マテリアル本では彼女に対して言葉にならないコメントを発している。
Fate世界では完全に負けヒロインなキルケーだが、オデュッセウスとキルケーの子供として、原典のギリシャ神話にはテレノゴスが、ローマの建国伝説にはラティヌスが登場するので、現地妻程度の立場は獲得できた模様。それでも正妻と彼の故郷イタケーの魅力には敵わなかった。
キルケーによって怪物へ変えられた被害者。
理由も彼女の恋人であるグラウコスに勝手に横恋慕した挙句嫉妬したからという無茶苦茶な物。
エイプリルフール版『Fake/states night』ではプレイヤーの召喚出来る十数種のサーヴァントの一体。クラスは恐らくバーサーカー。エクストラアタックでは彼女を呼び出して攻撃する。
アイエーテス
実の兄にしてコリントスの王。メディアの父親でもある。
アルゴノーツの逸話から察するに褒められた性格では無かったが、身内への愛情はあった模様。
パーシパエー
実の妹にしてクレタの王妃。アステリオスの母親でもある。
自由奔放かつ怠惰な性格だったようで、魔術の才能を磨かなかったことを非難している。
実の姪でアイエーテスの娘。口を酸っぱくして魔女としての心得を説いたつもりだったが、それに従わずに不幸になったことを嘆くと同時に、その(一応)恋愛結婚した姿を羨ましいとも思う。
ちなみに教示していたころは初っ端から洗脳宝具をぶっ刺されそうになったのを始め、そのマイペースさに振り回されっぱなしだった。曰く「ストレスで羽根が抜けそうになる」そうだとか……
カルデアで再開した後はメディアに対しては「敗北拳なんて教えてない」とコメントし、リリィに対しては幕間ネタで「魔改造って魔神柱を改造する意味だっけ……?」と戦慄している。
2020年ホワイトデーイベントではリリィの少女漫画思考に振り回された揚げ句、自身の深層に押し込めた核地雷を無遠慮なお節介で踏み抜いたため、かなりキツめにお灸を据えている。
だが、彼女の性格を考えるに本気で反省出来ているか怪しいのが何とも……
実の甥でパーシパエーの息子。生前はお互いに顔を合わせることも無いまま命を落としてしまったため、特にこれと言った感慨はない。あの妹からこんな素直な子が……とは思ってるようだが。
ただし彼から面と向かって「伯母さん」と呼ばれたときには酷い衝撃を受けたようだが……
アルゴノーツがキルケーの島に寄った際に意気投合した。
ただし趣味は合わなかったらしく、その点では口論が絶えなかったらしい。カルデアでも暇な時にマスターのベッドで一緒にゴロゴロする仲。マシュ曰く、女子高生の友達みたいな間柄らしい。
メディアの元夫。船乗りに偏見のない彼女だが彼だけは別のようだ。見ていると英雄の真の強さとは何か深く考えさせてくれるとか、英雄の欠点の博覧会の様な男だとか散々にこき下ろしている。
Fate/Grand Order
契約したマスターにしてピグレット。
なにげに「自分を頼りにしてくれる、未熟な若者」というキルケーにとっては性癖ドンピシャな人物で、豚にしたいくらい愛しているらしい、というかしようとする(幸い、毒耐性で未遂だが)。
『アイアイエーの春風』では「自分は大勢のサーヴァントの内の1人でしかないかもしれないけど、君がマスターで良かったと思っている」と語っている。
ペガサスと同じく産まれたクリューサオールのエッセンスが強く出たあり得ざる側面。
スキュラを怪物にしたことを問い詰められている(彼女の想像上ではキルケーは否定した)。
彼女は海の荒くれ者たる海賊に対してはかなり好意的だ。
だが彼はあろうことか彼女の前で「ロリBBA」だの「合法ロリ」だのと宣って地雷を踏みまくってしまったために、もれなく豚に変えられて厨房に出荷されてしまったらしい。 (´・ω・`) そんなー。
一方『Requiem』でも共演しているので「ちょっと静かにしてて」感覚だったのかもしれない。
事実両者ともクラス内でも最大のネタキャラポジションである辺り相性は良いと思われる。
『セイレム』でカルデア陣営として共演した相手。
作中でのやり取りは淡白なものだったが、メディア曰く「彼女の好み」らしい。
彼女の幕間にて、キュケオーンを馬鹿にされたことで大激怒。そのまま戦闘になった。
なお、メイヴは宝具再現のための蜂蜜目当てであり、戦闘終了時にちゃんと渡した。
書籍マテリアルにおいて、自分たちを散々苦しめた逸話のある共通点の多い魔女「アルチーナ」との関連性を彼らに疑われたため、全力で否定している。
Fate/Requiem
マスター
この世界で契約したマスター。
カフェ「キュケストック・アイアイエー」の共同経営者を務める調理師の女性。
聖杯戦争の混乱で恋人と生き別れてしまったようで、シンパシーを感じている節がある。
Fate/Samurai Remnant
本作におけるピグレット候補である相手。
彼にキュケオーンを食べさせ、豚の姿に変えてしまう。
奉ずる神こそ異なるが話が合い、伊織との協力関係のきっかけとなる。
なお、先述のように伊織をピグレットにしかけたことに関しては一応水に流している。
その他
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』における同属性持ち。
Pixivには「彼女が第四次聖杯戦争に巻き込まれ、キルケーを召喚していたとしたら」というシチュエーションを描いた小説が投稿されている。
余談
- キルケーの翼
鷹の翼は衣裳だが、魔術回路の行き届く身体の一部でもある。
キルケーとは古典ギリシア語で「鷹」の意。衣装の意匠にしっかり反映されている。
- 実装以前
本格的な登場をする以前にイベント『魔法少女紀行~プリズマ・コーズ~』においてメディア・リリィより言及がされており、泥棒に対してキルケーは「事情があるにしても、それは刑罰をやりきった後に聞けばいい」と物騒なことを言っていたとのこと。他にもメディアの絆礼装で存在が触れられているほか、強化クエストで追加されたメディアのスキルにも「キルケーの教え」というものがある。
- 出オチ担当「怪文書のキャスター」
また、キルケー関係のテキストは何故かやたらと長文である事が定番になっている。
絆礼装がそもそもそれなりに長文なのだが、特にバレンタインのチョコ礼装のフレーバーテキストが他を全く寄せ付けない規格外の長文であった事が話題になった。大抵の礼装フレーバーテキストはさらっとキャッチコピーが付く程度であるが、該当の礼装に関しては軽く小説の域に入っており、限られた枠に一回り小さい文字サイズで無理くり詰め込まれるという形で実装された。
2018年エイプリルフールである『FGOGOA』でも、若干ではあるが明らかに他のキャラよりも長い説明文が付けられている。リヨ氏のことなので長文が定番になっているのを意識しての事だろう。
キャラ実装と同時実装になる絆礼装が長文であることから、最初から長文キャラであった事が窺えるが、「キルケー怪文書」なる二次創作が人気を博した事を元ネタに、一連の公式長文もしばしば「怪文書」または「公式怪文書」と呼ばれる事がある。公式による一連の長文を二次創作の逆輸入とされる場合もあるが、実装当初からある絆礼装が長文であるという時系列上これは誤りである。
チョコ礼装にある「日本産の豚の交配種」は実在し、「TOKYO-X」という商標で知られる。個人的感想だが味は中々に美味い。興味があればぜひご賞味あれ。「浪漫だね!●ックスだぞ!」
- 大魔女の本気
こんな感じに『FGO』切ってのネタキャラ女王の座を(当人には甚だ遺憾だろうが)恣にしてしまった彼女であったが、『アイアイエーの春風』ではホワイトデーでありながらシナリオのメインヒロインに抜擢されており、さらにこれまでにないほど堂々たる知性派ヒロインぶりを発揮しており、キルケーを「出落ち担当」と侮っていた多くのマスターが彼女の人評を改めるに至った。普段こそ、知性ガン振りで我がままかつポンコツな美魔女だったが、本質は一途で純真ながら思慮深く自立した才媛であることを、この物語で再認識させてくれる。
- セイレムとキルケー
史実のセイレム魔女裁判は、少女たちが麦角中毒による幻覚を見た所為で勃発したと言われる。
そしてキルケーの得意とするキュケオーンには麦角の成分が含まれていたという説が一部で唱えられている。魔女以外の接点が不明だった両者には「麦角症」という不思議な共通点がある。
……これが意図的なのか偶然なのかは不明だが、キルケーの召喚理由はこれだろうか。