あなたには…私の「交信」が届いているのですね
CV:ファイルーズあい/英:エリン・イヴェット
概要
『ARMORED CORE VI』に登場する、自称ルビコニアン(=惑星ルビコン3土着の人々)のキャラクター。英語表記は「 Ayre 」。
あるミッションでの出来事をきっかけにレイヴンことC4-621と「交信」を果たし、直後に襲撃してきた特務機体バルテウスとの戦闘をサポート。
以降は2人目のオペレーターとして621のミッションを支援する。
強化手術を受けている621の脳内に存在するコーラルを介し、脳波と同調する事で交信を行なっており、その声は基本的に他人に届かず、621に交信の件を聞かされたハンドラー・ウォルターには「旧世代型の強化人間にありがちな幻聴」と判断されている。
ミッション中にはウォルターとエアの声が代わる代わる聞こえてくるのだが、実際にエアの台詞が無くてもやり取りが成立するようになっており、ウォルターの視点ではエアのサポートを受けている621が、しばしば“異常なまでに勘の良い動きをしている”ように見える様子。
世事には疎いのか先入観や常識に縛られがちな側面も見受けられ、(621の独立傭兵という立ち位置も併せて)AC世界ではよくある敵味方の立場が入り乱れる状況を受け入れるのに時間がかかったり、ただただエキセントリックな言動に混乱して“撹乱工作の一環”であると深読みしてしまう場面もある。
621が旧世代型強化人間であることまでは認識できているが、出会った当初から621が使用している偽装用の傭兵ライセンスの名義である「レイヴン」として認識しており、ウォルターが何故レイヴンを「621」と呼ぶのかを理解できておらず、ライセンスの本来の持ち主の話が出た際には「誰のことを言っているのか?」と困惑することも。
ハッキング技術に優れ、本人は「心得がある」程度にしか言わないが、実態としては数々のセキュリティを難なく突破し、遭遇した敵の機体情報も交戦中に調べ上げるなどゲーム中最高レベルのハッカーとして猛威を奮う。さらに「交信」を介しているためかECMなどの電波妨害の影響を受けずに通信を行えるため、ウォルターのサポートが遮断されてしまうような状況ではほぼ彼女の独壇場となる。
621以外にはその存在が認識されていないため、周りからしたら「レイヴンが接近するだけで勝手にセキュリティが解除される」「なぜか最短ルートで突破してくる」というホラー極まりない状況である。ウォルターですら621のあまりにも臨機応変な対応に驚く事もある。
自身の声が唯一届いている621には並々ならぬ思い入れがあるのか、やたらと距離感が近く、本作の「ギャルゲー枠」「ヒロイン枠」とも評される。一方で、序盤は621に対する扱いが結構荒く、ウォルターに休養を命じられた621のところへ任務を持ち込んで戦場に叩き込んだり、集積コーラル到達のために「海越え」が必要な621にカーゴランチャーの使用を提案しておきながら詳細な手順は特に説明しなかったりと、621の肉体的な負荷にあまり頓着しない様子から「ヒドイン枠」とされることも。
とあるミッション(通称:花火デート)では依頼主が打ち上げたミサイルの着弾を前に「綺麗な花火」とコメントするなど、その感性は独特(依頼主の「花火会場」という軽口を真に受けたか、ジョークと理解して乗っかっているだけの可能性もある)。
ミッション時やガレージ時を問わず、事務的な報告以外にも私見や感想を述べる場面が多々あり、621との交信そのものを楽しんでいる節もある。ウォルターとの通信が制限されるミッションでは「目標は逃げないのでゆっくり探してください、レイヴン」なんて言ってみたりと、高いヒロイン力を随所に匂わせる。
余談
- 作中のエアは“赤い光点”か、621の視界に赤いスクリーンがかかった状態でしか話さないため、参照できるような明確な肖像がなく、当記事のメイン画像をはじめとして二次創作ではそれぞれの作者が思い思いに擬人化しているが、髪も服も肌も真っ白かつ目だけが真紅の長髪の少女という姿で描かれる傾向にある。
- 所謂オペ子枠ではあるが、その不確かな有り様から「イマジナリーオペ子」という愛称も発生。しかし微妙に長いためかシンプルな「エアちゃん」呼びも多く見られる。
- 演者の名前とゲームタイトルをもじった「ファイルーズオブルビコン」なるあだ名も生まれた。
- バルテウスに敗北した際、長年孤独だった中でようやく出会えた交信相手がいきなり死亡した驚きと落胆からか、息を呑んでしまう。
- ……のだが、ゲーム中にSEにかき消されるせいかこの驚嘆が「ハァー……」という呆れのため息だと認識しているプレイヤーが多い。ボイス音量を上げて聞いてみれば分かるが、実際には「……っ!?」という驚きの感情が大きい息の吐き方をしている。
- 英語版だと、日本語とのニュアンスの違いや演者の演じ方などから、日本語版よりもさらに落胆しているかのように聞こえる。
- なお、アイスワーム討伐時にスタンニードルランチャーの装備を忘れると、こっちは本当に呆れ100%の大きなため息をつかれる。図らずもこの時にはミシガンとのコラボが実現されてしまう。
- この彼女のため息に心を打ち抜かれたプレイヤーが世界中に多くいるようで、ため息をつくシーンだけを集めたフェチ動画がネット上に投稿されたりしている。
- ある条件を満たすと、ガレージでオールマインドのモノマネをする。かわいい。
- 発売当初のバージョン1.00と、アップデート後のバージョン1.04では、一部のセリフが削除されたり、同じセリフでも改めて録り直した音声に差し替えられたりしている。ゲーム発売後も細かい所にこだわり続けるフロムの中の人達には脱帽である。
関連イラスト
イメージイラストだが、上述の通り赤と白を取り入れた少女の姿のイラストが多い。
- LAS91214式エア
- その他
関連タグ
【警告】これより先閲覧に注意されたし
彼女の正体は「Cパルス変異波形」。コーラルの中に発生した人格のような現象であり、彼女曰く「実体のないルビコニアン」。
ウォルターはコーラルに鳥や魚の群知能のような特性があることまでは把握していたが、実は人間に近い自我を持つコーラルまで存在していたのである。
ただし、Cパルス変異波形を認識し交信を行えるのは一部例外を除けばコーラルを用いて処置が行われている旧世代型強化人間のみ、さらに明確に会話が行えるレベルでの交信を行うには致死量のコーラルを浴びるなどの特殊な条件がそろってようやく、という状態である。
エアはコーラルを「同胞たち」と呼び、企業やその他勢力がコーラルを巡り争う現状、そしてその争いで同胞たちが失われていくことを憂いている。
なお、肉眼では勿論、その「声」も通常のセンサー類では知覚できない存在であるため、「交信」という言い方も相まってエア自身はどこか別の場所にいるような印象を受けるのだが、「『コーラルの声』が視える」ようになった人々の言を総合すると、実際には621の傍にぴったり寄り添うようにして一緒にコックピット内にいる模様。
戦いが佳境に入る中、オーバーシアーの『コーラルを焼き払い宇宙に広がる汚染を未然に防ぐ』計画を知ったエアは「人とコーラルの可能性を守りたい」という願いを打ち明け、621に企業とオーバーシアー双方の計画を阻止して欲しいと頼む。
それは621からすれば、在庫処分を待つばかりだった自分に意味を与えてくれたウォルター、氷原への到達や技研都市からの脱出を助けてくれたカーラを裏切ることに他ならない。
- 「ルビコンの解放者」ルート
頼みを聞き入れると621に深く感謝し、支え続けてくれる。
621単機での達成は難しいと考えたエアは、ルビコン中に「灼けた空の上でレイヴンが戦っている」という檄文を発し、ルビコン解放戦線やV.Ⅳラスティとの共闘を実現した。
アーキバスに洗脳されたと思われるウォルターとの決戦では、彼が自分の存在を知覚できるようになったことを感じたのか、「レイヴン! ウォルター! このままでは……!」と621だけでなくウォルターにも呼びかけている。
戦いの後、星外企業と惑星封鎖機構を叩きのめしたことでついにルビコニアンの悲願であったルビコンの解放は成し遂げられた。
しかし、ウォルターたちの危惧していたコーラルの破綻の問題は未だそのままであり、コーラルが残っている以上は再び惑星封鎖機構や他の星外企業が襲来することは避けられず、621とエアを含む誰にも気づかれず未だその野望を推し進めようとするであろう者も存在し、他ならぬ621がかつてコーラルとの共生を夢見て諦めた男と同じ轍を踏まないとも限らない。
可能性は可能性でしかないのかもしれない。だがそれでも、エアはこれからも621と共に歩んでいくことを約束する。
コーラルによる宇宙の破滅……それを回避する方法も、二人でなら見つけられるはずだと。
- 「レイヴンの火」ルート
彼女の願いを拒絶し、オーバーシアーの計画を完遂する選択では、エアは震える声で「残念です」と言い残し、621との交信を打ち切る。
V.Ⅰフロイトとの戦闘でチャティを失ったことで気落ちするカーラに「あんたの方もなんだか寂しそうだね」と指摘されている事から、621としても無感情にエアの願いを無下にしたわけではなく、苦渋の決断だったのであろう。
そして……
レイヴン
あなたは私が止めます
この惑星を焼かせはしない
彼女が最後の壁として立ちはだかる。
コーラル焼滅計画を防ぐために、ルビコニアンの戦士として一騎打ちを挑んできたのだ。
順当にミッションをメニューの上から消化してゆくスタイルならこちらが1周目のルートとなるが、先にルビコンの解放者ルートを選んでいた場合、あちらのEDの内容からの展開にド肝を抜かれる621も少なくないだろう。
企業が掌握できていなかった衛星砲をあっさり支配下におさめ、ザイレムのコントロールタワーを狙撃。遠隔操縦機能を停止に追い込む。
そして、やろうと思えばザイレムを即座に撃沈出来た状況にもかかわらずあえて脅しに留めた上で、決着をつけるため封鎖ステーションへ621を呼び出すという、元相棒にしてラスボスの圧倒的な貫禄を見せてくる。
あなたを倒し…そしてザイレムを止める
この機体に乗せられた…人々とコーラルの意志と共に
彼女が駆る機体は、アイビスシリーズの一機「IB-07:SOL 644」。
パルス防壁、超高速移動による非攻撃中の回避、高威力のブレード攻撃、多彩なレーザーなど、これまでに戦ってきたボス達、ひいては本作のひとつの集大成といえる強敵。
中途半端に距離を取っていると、凶悪な誘導性と攻撃範囲を持つブレードが回避困難となり、かといって遠距離戦に持ち込むと跳弾やパルスアーマーでまともにダメージが与えられない。
よって真正面から相手取るならば、ミサイル弾幕やブレードを彼女ごと後ろにすり抜けてしまうつもりで斜め前方にQB回避し、相手の硬直に攻撃をねじ込むという、強気な近距離戦を念頭に挑むことが攻略の鍵となる。
「静」と「動」がはっきりした相手なので、よく観察すれば隙が見えてくるはずだ。
本作はスタッガーや跳弾などのシステムから接近戦を推奨されるゲーム性になっており、実際にそれが明確に攻略法として示唆されているボスもチュートリアルのルビコプターを筆頭に何度も出てくる。少なくとも直近のアイビスCELを退けた621ならば、そういう立ち回りが不可能という事は無いだろう。
どうしても...という場合は、跳弾しないバズーカやグレネードなどの爆発武器で殴るか、ミサイルガン積み機体のミサイルカーニバルがおすすめ。ただし瞬間移動じみた高速機動も相まって、ただやみくもに撃っているだけだと弾切れで詰む可能性もなくはないため注意。
人とコーラルの共生…
私はあなたにその可能性を見たのです
あなたなら……共に歩めると
戦闘中には同胞たちやルビコンを守る意志と、彼女が621に託していた願いが語られる。
彼女は621との交流を通じ、人とコーラルの共存の可能性を見出していた。621となら、共に歩めると。
しかし621は同じ可能性を信じられなかったか、あるいはウォルターへの忠義か、コーラルを焼き尽くすことを選んでしまった。
彼女は絶望の末、ルビコンの為、そして同胞たちの為に、大切な人と戦う事を選んだ。戦闘中に語られる言葉からも、彼女がいかに621を大切に想っていたかが分かる。
そもそも前述の通り、エアはその気になれば衛星砲を使っていつでもザイレムを撃墜できる状態であり、もしもエアが本当にコーラル達の生存のみを考えていたならば、とっくに621はザイレムもろとも撃ち落とされていたはずである。だが、敢えてそうすることはなく、自らの手で621を討ってからザイレムを落とすつもりだった(621がエアの体力を半分以上残して敗北した場合「残す理由がなくなったザイレムをこれから撃沈する」という旨の台詞がある)ところからも、彼女の621に対する複雑で深い想いが窺い知れるだろう。
APが50%以下になるとスロー演出を挟み、攻撃が激化する。
二つの幻影と共にブレード攻撃、五機程に分裂してそれぞれ特攻をかける突進技や極太レーザーといった高威力の攻撃が追加されるが、同時にパルス防壁を展開しなくなるため実際の進行は7割段階とも言える。全力を出し切るべし。
……今ならわかります
レイヴン、あなたこそが……!
この惑星(ほし)の生命を焼き尽くす…人間の意志…!
あなたの火は、ここで終わらせます!
しかし、それでもなおコーラルを、ルビコンを焼き払うことを諦めない621を前に彼女は悟る。
ウォッチポイント・デルタでエアが感じ取った、「ルビコンを焼き払う炎と嵐」の予兆。
621こそが、その「ルビコンの戦火」であったと。
この時の彼女は、失望してみたり説得を試みたりヒステリックに非難したりとかなり情緒不安定になっており、ここまでくると621を撃墜した際には「レイヴン…私は…あなただけが…」という悲痛な本心を口にする。
レイヴン…それでも…私は…
人と…コーラル…の…
壮絶な死闘の末に621に討たれるその瞬間まで、人とコーラルの共存への希望を抱き続け621に手を伸ばしたエア。それはあまりにも悲しい戦いであった。
撃破されるシーンをよく見ると、621に向けて手を伸ばしている。
エアが斃れた直後、カーラは恒星間入植船ザイレムで集積コーラルの上に築かれた巨大コーラル吸上装置『バスキュラープラント』へと特攻。燃え上がったコーラルは『アイビスの火』を上回る規模でルビコンとその周辺宙域をも巻き込む。
数多の生命と大地を焼き尽くし、炎と嵐の後に残されたのはかつての開発惑星の痕跡のみであった。
かくしてコーラルを巡る争いに勝者は無く、災禍の後、惑星封鎖機構と企業勢力はルビコン3を正式に廃星として永久に放棄する共同声明を発表。コーラル破綻による宇宙の危機は回避された。
だが、621は敵となった者達、戦友達、そして寄り添ってくれた大切な者達、自分を知る全ての人々を喪った上、世界の敵『レイヴン』として追われる身となるのであった。
……もっとも、強化人間C4-621が『レイヴン』を名乗っていたという事を知る者は事実上いなくなってしまったので、更に名を捨て真レイヴンに責任を全部押し付けて逃げ切ってしまうんじゃないかとネタにされたりもしているが(真レイヴンは真相を知っている数少ない人物なので生き残っていれば証人になり得るが、真レイヴンも惑星封鎖機構に対して前科があるため前に出るわけにもいかないという自業自得ではあるが中々酷い状況である)。
どちらにせよ、『レイヴン』は完全に消息を絶ったとされているので、再度身分を消した621が無事逃げ切りを果たしたと見る事は可能である。
異なる未来のエア
- 「賽は投げられた」ルート
621とエアは、任務中にオールマインドからの介入を幾度か受け、やがては仕事を直接依頼されるようになる。不可解な出来事が続く中、エアはオールマインドの運営する戦闘検証プログラム「アリーナ」のインテグレーション・プログラムの中に、暗号化された不審なデータの数々を発見する。
この中でルビコン解放戦線の「帥父」サム・ドルマヤンの口から、「セリア」という名のエアとは別のCパルス変異波形の存在が示唆されている。
彼もまたコーラルとの「交信」を行い、人間とコーラルの可能性について苦心し続けていたのだ。
極秘開発の新型機体や、秘匿されていた機体といったデータ。それらを利用し621が検証を行った後、エアは「付き合って欲しい事がある」と称し、ある機体のデータを使い自ら621と戦闘を行う。どうやらコーラル技術を用いたACで、待機中であればハッキングして操作できるようだ。
やがてオールマインドが企む、コーラルを宇宙中に解放する「コーラルリリース」計画が明らかになると、人とコーラルの可能性を模索するエアは計画に興味を示し、621もまた協力していく。
そして計画の最終盤。オールマインドは621を用済みとし、計画のトリガーとしてエアを取り込むべく、アリーナでの検証及び全陣営の機体情報の統合によって生み出されたAC「マインドγ」と取り巻きのマインドα、βを駆り襲い来る。
戦闘中、マインドγがG5イグアスの声で語りかける。621を倒す為、オールマインドの一部となったと言うのだ。
戦闘中オールマインドと会話をするイグアス。しかし反目し合うその様は、まるでエアと621の鏡写しのようでもあった。
621に押されてマインドγの限界を悟り、新たに強力な機体とシースパイダー二機を召喚するオールマインド。その時エアは……
…お待たせしました レイヴン
ようやく…あなたと並んで戦える
アリーナで使用した機体「エコー」を駆り、助太刀にやって来る。
ここまでサポートし、時には戦火を交えたエアがついに僚機として共に戦ってくれるという、非常に熱いシチュエーションが楽しめる。
オールマインド本体のAPを半分まで減らすと、「折角の621との殺し合いに邪魔なエア」「取り巻きのシースパイダー」「耳元でグチグチ御託を並べて五月蝿いオールマインド」に痺れを切らしたイグアスの干渉波により機体との同調が失われてしまい、エアは離脱してしまう。
が、イグアスもまたオールマインドの支援を失い、完全なタイマンとなる。勝利まではあと一歩。気を抜かず戦い続け、因縁に決着を付けよう。
ちなみに取り巻きをガン無視して本体にのみ注力するのが最も簡単で最も早い。むしろ取り巻きに気を取られているとジリ貧なので、望み通りイグアスとのガチンコに集中し、オールマインドの刺客であるマインドα、β、シースパイダーはエアに任せよう。
死闘の末オールマインドを撃破すると、エアと621は自らの意志でコーラルを解放する。
…コーラルリリースが始まります
美しいと…思いませんか?
コーラルが解放された事でブラックホールの如く爆縮し、放たれる真っ赤な光を「美しい」と形容するエア。
その高エネルギーに巻き込まれ、意識を失う621。
621が目覚めた時、既に621とエアの意識を乗せたコーラルは星々に伝播していた。コーラルは廃棄されたACに宿ることで身体を得て、次々と立ち上がってゆく。
宇宙中に拡散したコーラル達。その行く先は破滅か、それとも新たなる時代か。
私たちはもう…
いつでも どこにでもいる
レイヴン
ともに 新たな時代を…
アセンブル
3周目における彼女の乗機「エコー」(ECHO)は、有機的なデザインをした白色の軽量二脚機。
かつて技研が開発した無人AC「エフェメラ」(EPHEMERA)のフレームをベースに、コーラルを用いたエネルギーライフル・ブレード・ミサイル・シールドとコーラル兵器のオンパレード。……C兵器に心を痛めているはずの彼女なのだが、これはセーフなのだろうか?
なお、パーツはすべて技研製なのだが、その説明文では「フレーム・内装パーツはいずれも人間が操作することを前提としていないもの」「武装パーツはコーラルの群知能にEN干渉して兵器として使うもの」というぶっ飛んだ記述がなされている。
頭 | IA-C01H:EPHEMERA | 人間の視力を前提としたモニターにはなっていないという頭部。実弾防御に目をつぶればバランスよくまとまった優秀なパーツ。 |
---|---|---|
コア | IA-C01C:EPHEMERA | 人間の搭乗を前提としたコアボックスにはなっていないというコア。軽量かつジェネレータ出力補正に優れるが、防御面と安定性に難あり。 |
腕 | IA-C01A:EPHEMERA | 人間の神経を前提とした運動伝達にはなっていないという腕部。軽量さの割に反動制御・射撃適性・近接適性いずれも高水準。 |
脚 | IA-C01L:EPHEMERA | 人間の神経を前提とした運動伝達にはなっていないという脚部。軽量二脚の中でも積載量が少し多めで、もう少しだけ重めの武器を積みたい、という需要にこたえてくれる。 |
ブースター | IA-C01B:GILLS | 人間の耐G限界を全く考慮に入れていないというブースター。クイックブーストのリロード時間が最短であり連発できるようになるが、アサルトブーストが苦手。 |
FCS | IA-01F:OCELLUS | 人間の処理限界を全く考慮に入れてないというFCS。ベイラムの「FC-006 ABBOT」以上に近距離適性に振り切ったピーキーな逸品。 |
ジェネレータ | IB-C03G:NGI 000 | コーラル内燃型の重量ジェネレータ。容量・出力とも優秀、チャージングからの復帰容量も破格だがEN回復が初期ジェネレータ以上に遅いという特性を持つ。チャージングEN回復のタイミングが戦闘のカギとなる。 |
コア拡張 | パルスプロテクション | 一か所に留まる設置型のパルスアーマーを展開する。普通のパルスアーマーに比べ、耐久力・持続時間に優れる。コーラルジェネレータのため赤色になっているが、これ自体に影響はない。 |
右腕武器 | IA-C01W6:NB-REDSHIFT | コーラルライフル。技研製のプラズマライフル「IA-C01W1:NEBULA」のコーラル版で、通常火力の高さと連射性能、チャージ攻撃性能を両立している。が、どうもEN兵器をコーラル化する試みの試作版であるらしく、性能を見比べると見かけ上の火力は高いがチャージ時の折角の爆発範囲が狭まっていたり連射速度が落ちていたりと強みが削がれており、コーラル属性の特長以外ほぼNEBULAの下位互換ともいえる。 |
---|---|---|
左腕武器 | IA-CO1W7:ML-REDSHIFT | コーラル発振器。光波ブレード「IA-CO1W2:MOONLIGHT」のコーラル版で、刀身を持たず遠くから光波の斬撃を繰り出す。チャージ攻撃では横方向に広い判定を持つ光波を射出する。チャージ攻撃に向いた通常版と比べ、こちらは通常攻撃の威力が高めで、アセンも選ばない。 |
右肩武器 | IB-C03W3:NGI 006 | コーラルミサイル。ミサイルと付くが実態はホーミングレーザーキャノンとでも言うべきもの。誘導性は低いが命中時の火力は目を見張るものがある。 |
左肩武器 | IB-C03W4:NGI 028 | コーラルシールド。機体全体をすっぽりと覆う球体型のシールドを展開する、いわばコーラル版プライマルアーマー。EN負荷はぶっちぎりの重さだが、その分展開中でも左手武器が使え、防御性能も優秀と至れり尽くせり。 |
なお、コーラル兵装はすべて「EN適性と防御を無視する」ためアセンの相性が通常のEN兵装と異なる他、
「衝撃値=衝撃残留」、つまり与えた衝撃値が減衰せず一定時間まるまる残るという特性を持つ。
フレーム・内装・武装ともミッション中の隠しパーツ、もしくは終盤の報酬パーツである。取得条件に関してはネタバレになるため、ここでの言及は避ける。
ちなみに名前の意味は英語でそれぞれ以下の通り。
- EPHEMERA(エフェメラ):「短命なもの」、「(虫の)カゲロウ」
- GILLS(ギルス):「魚のえら」
- OCELLUS(オセルス):「単眼」(昆虫が持つ目のタイプのひとつで、明暗しか分からない代わりに情報の伝達速度が極めて速い)
- REDSHIFT(レッドシフト):「赤方偏移」(光が起こすドップラー効果により、遠くの天体の光の波長が赤外線側に偏ること。宇宙が膨張している証拠とされる)...だが、おそらく武器に使うエネルギーを赤いコーラルにシフト(変更)した、ぐらいの意味だと思われる。
- ECHO(エコー):「反響」、「山彦」を意味する言葉だが、その元ネタとなったギリシャ神話に登場するニュンペーのエーコーは紆余曲折あって肉体を失い、声だけの存在となったという。また、恋心を抱いたものの拒絶されたナルキッソスとの悲恋の話はあまりにも有名である。
立体化
ROBOT魂から本作に登場するメカの商品化企画がアナウンスされていたが、まさかの商品化1号は彼女が「レイヴンの火」ルートで駆るラスボス機体のIB-07:SOL644であった。
ラスボス機体の立体化はナインボールなどの前例もあるので何もおかしくないのだが、まさかの主人公機、パッケージ機体、乗り手と合わせてトップクラスの人気機体、といった錚々たる顔ぶれを押しのけての選出は予想外だった621が多かったようで、X(旧Twitter)では「エアちゃん」や上記のもっと先に来ると思った機体の名前がトレンド入りした。
またSOL644はかなりマッシブなフレームであり、それに重武装を施していることからやたらとシルエットがたくましく、名前も覚えにくい型番であることからプレイヤーの間では「どすこいエアちゃん号」という通称がかなり広まってしまっている。
スモウパワーには参ったな!
余談
正体が正体のため、擬人化される事なく621に寄り添う(赤い)光の玉として描かれることも多いのだが、他の登場人物が正規の顔を持たないためにネタバレがネタバレと認識されない(こともある)という奇妙な状況になっている。