ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

※この記事では『ハートキャッチプリキュア』の登場人物を扱う。他のコロンはこちらを参照。


CV:石田彰


概要編集

ハートキャッチプリキュア第33話~34話のゲストキャラ。

月影ゆりのパートナーであった妖精。

見た目は他の妖精と異なり直線的なパーツが多く、目つきも鋭い。

フレッシュプリキュアタルト同様、口癖語尾にいつも付いてくるアレ)が無い妖精でもある。ゆり達を変身前でもプリキュア名で呼ぶのもタルトと共通する。


本編第1話の時点で故人であり、物語開始以前にサバーク博士の攻撃からキュアムーンライトをかばって消滅。

そのことが原因でゆりは悲しみに包まれ自分を責めるようになり、そのこころの花は枯れてしまった。


しかしその魂はこころの大樹に守られており、33話でそれまでに集めたこころの種の力で呼び戻され、魂の状態でゆりと一時的に再会した。

そこでゆりを諭し、ゆりが再びプリキュアとして戦うことを決意する契機となった。


第34話でゆりのこころの花が蘇るのを見届けた後、再び消滅しその魂は元いた場所へ還っていった。

パートナー同様仲間のことを第一に考える性格(本人曰く『紳士』)


コロンの死の描写編集

コロンが消滅するシーンでは、サバーク博士の光弾が直撃して一瞬で全身が真っ黒に炭化し、灰燼と化すというかなりえげつない描写がされている。

プリキュアシリーズ全体でトラウマシーンを語る場合は、今でもよく語り草になる。

流血シーンなどを描きにくいプリキュアの制約の中で「」をいかに暗示させるかを工夫した結果といえるが、本作は怪物を浄化させるときは「これは殺しているわけではない」ことを強調するために優しく癒されるような描写を徹底していたために、その対比としてコロンは「殺された」という悲劇が幼児でも容易にわかるようになっている。


後にサバーク博士も真の黒幕の手にかかることになるが、そちらは彼の光弾を受けて跡形もなく一瞬で消滅する描写だったため、死亡したかはやや曖昧だったのに比べても、コロンの消滅は「死」であることが明確になっている。


小説版編集

小説版ではゆりの心の強さをプリキュアにふさわしいと考え、薫子の反対を無視してまで姿を消せるのをいいことにストーカーする強情な一面を見せた。


また、ゆりと母親の春菜から「かわいくない」「生意気そう」と評されており、本人はそれに対し若干不満そうな態度を見せている。


その後の登場について編集

作中ではゲストキャラクター扱いの為、漫画版、劇場版、クロスオーバー映画の『プリキュアオールスターズ』にも登場しない。

しかし、妖精らしからぬ言動のイケメンっぷりに、その復活を望む声も多かった…が。


2014年にリニューアルしたデータカードダス版『プリキュアオールスターズ』にて奇跡の再登場を遂げた(カード番号CD-060が確認済み)。全国の大友が歓喜の涙を流したのは言うまでもない。

また2015年3月公開の『プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪』での「39フェアリーズ」のMVシーンでも登場している。


また、2023年9月公開の『プリキュアオールスターズF』前売り券の特典の一つであるフェアリーポーチにもしっかりと描かれている。


演者について編集

演じた石田彰は5GoGo映画版の敵キャラクター・ドライを演じて以来のプリキュアシリーズ出演でテレビ本編では本作が初出演。

ニチアサキッズタイム関連では獣拳戦隊ゲキレンジャーバエの声を、仮面ライダーキバでは、偶然にも月に関係する戦士のサポートアイテムであるタツロットの声を担当している。

ちなみにパートナーと声が同じ某水の戦士とは、敵キャラクターとして共演していた。


関連イラスト編集

アリガトウコロン大好きぼくらの先輩


プリキュア妖精カテゴリ編集

←17ポプリ18→ハミィ
←exコッペ様exコロン

関連タグ編集

ハートキャッチプリキュア

月影ゆり キュアムーンライト

シプレ コフレ ポプリ(プリキュア) コッペ様

コロゆり コロンさんまじイケメン

プリキュア妖精一覧


関連キャラ編集

シャロン:ハトプリが出演した映画の人物。彼女は既に死亡しており、最終的には消滅してしまった。


コメコメ一世:コロン以来となる死が描かれた妖精。こちらは死後まもなく転生した。


紫キュア歴代パートナー妖精編集

コロンダビィ

関連記事

親記事

こころの大樹 こころのたいじゅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 115416

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました