サイドウェイズ
さいどうぇいず
上海に潜伏していたトランスフォーマー。ドイツのクーペ型スポーツカー「アウディ・R8」に変形する。レーシング型ではなく、市販車型らしい。
玩具は諸事情により販売会社から使用の許可を貰えなかった為、それに似せた架空の車両となっている。
劇中では、対ディセプティコン特殊部隊「NEST」に発見された際に真っ先に逃走したが、ビークルモードで逃走中、サイドスワイプに追いつかれ両断。あっけなく退場となった。上に載せた右のイラストは、実は想像図である。
pixivでの扱い
劇中では台詞がなく、大した見せ場もないまま退場した為、一部のファンの間では薄幸キャラや弄られ役的な位置付けにされやすい。外見的にも劇中の模写ではなく、デフォルメや擬人化された作品が圧倒的に多い。
されど実際の彼は臆病でも薄幸キャラでもなく、これらの性格や位置付けは二次創作での捏造設定である為、他者にこれらのネタを押し付けるのは好ましくない。
戦闘面でも、サイドウェイズは斥候であって非戦闘員なので、逃亡するだけなのはある意味当然である。その代わりデモリッシャーが画面で暴れてくれる。
サイドウェイズの事が気になる人はゲームやアメコミ、TFwiki.net(英語)などを通してもっと調べてみると良いだろう。
2019年現在、日本で公式にサイドウェイズの名が用いられたのは、実写映画版が最初で最後。一方海外では、2002年の『Robots in Disguise』、すなわち海外版『カーロボット』の玩具展開に併せて発売された劇中未登場キャラクターで使われ始めた。
この後も『Unicron Trilogy』(マイクロン三部作)にも登場しているが、RID、実写いずれも名前が同じだけの別人である。(ただし確実に別人とも言い切れない設定もある)
Robots in Disguise
ヤマハGTS1000に変形するオートボット戦士で、玩具は1995年に商品展開を開始した『G2』に登場するサイバトロンのレーザーバイク・ロードロケットのリカラー品であり、同じく『G2』のディセプティコン(デストロン)側のレーザーバイク・ロードビッグ(ロードピッグ)のリカラー品・アクサーとのセット品として発売された。(日本ではトイザらスにて限定発売)
余談になるが、ロードロケットの発売から数年が経過した2002年には『ミクロマン・レッドパワーズ』の関連商品としてロードロケットから電飾ギミックを削除した仕様変更品「マッハスピーダー」が発売されており、この時にミクロマンが搭乗できるようハンドル周りの造型が改修されている。
つまり、RID版サイドウェイズはこの『ミクロマン』仕様の型をベースに電飾ギミックを復活させたものである。
テックスペックによれば、彼は地球でブレイブマキシマスと共に復活を遂げた戦士であり、忍者のように静かで素早い機動を得意とするが、その素性には不明な点が多い。
良心的な性格の持ち主だが、故郷のセイバートロン星への望郷の念に駆られる事があり、一日も早い帰還を望んでいるという。
Unicron Trilogy
Armada(マイクロン伝説)ではダブルフェイス、Cybertron(ギャラクシーフォース)ではノイズメイズが海外では「サイドウェイズ」に改名された。日本版では全くの別人だが、一貫して世界観が繋がっている海外版では同一人物。
Ask Vector Prime
サイドウェイズにはブラックホールを通って別次元に移動しているという設定があり、各作品で同一人物の疑惑があった。
しかし2015年にベクターシグマが質問に答えてくれる公式Q&A「Ask Vector Prime」で、全員別人だと否定されている。
でも、それぞれ別次元出身だったり、後に別次元に旅立ったりしているという。
かと思えば、2015年7月にサイドウェイズがベクターシグマを誘拐して代わりに「Ask Vector Prime」を担当。細かい設定への質問を「TBA」(追って通知します)の塩対応で流したり、暴言を吐きまくったりとやりたい放題。さらには、お前が俺について知っていることは全て混乱させるために俺が撒いた嘘とか言い出し、前述したベクターシグマの回答の信憑性を微妙に揺るがした。
このサイドウェイズは姿形は実写映画版準拠だが、彼が何者かについては、RIDやユニクロン三部作の玩具やアニメなど様々なサイドウェイズの経歴を挙げて、もしかしたらこれかもしれないし、全て俺かもしれないし、これらのどれでもないかもしれないなどと煙に巻いている。
アニメイテッド
コミックで別次元から『アニメイテッド』の世界に現れてディセプティコンに参加。
敵に捕まりブラックホールで行方不明になった。
ロングアームには彼がトランスフェーズモードによって生きており、以前言及していた上海に向かったのではないかと疑われている。
「Ask Vector Prime」を乗っ取ったサイドウェイズによると、このサイドウェイズは自身と同一人物で、この時ブラックホールを意図的に利用してTyran時空群(実写映画もしくは類似した並行世界)に旅立ったのだという。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Boys, be ambitious -少年よ、大志を抱け-
【実写TF】妊娠ネタ29【スワウェイ】
作品の詳細は第1話をご覧下さい。→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2122437】1,886文字pixiv小説作品 - Boys, be ambitious -少年よ、大志を抱け-
【実写TF】妊娠ネタ11【スワウェイ】
作品の詳細は第1話をご覧下さい。→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2122437】1,846文字pixiv小説作品 - バリケードM
サイドウェイズの受難
・サイドウェイズさんが合流しました。 ・A軍D軍人間が和解していたり、擬人化していたり、時系列を全力で無視していたりと自分設定が盛り沢山のやりたい放題です。御注意下さい。 ・何となく思い浮かんだネタが取り敢えず形になったので・・・。 ・2020/09/01:小ネタ追加。絶対このネタは入れたいと思っていたのに、忘れていました。13,423文字pixiv小説作品 - 【実写TF】女体化サム
祈歌
大分前に何となく『歌を歌うサミーちゃんとTFシリーズ(仮)』を書こうとして、「…この先、どうしよう…?」となった小話です。 本当は他TFも登場させて『歌シリーズ(仮)』としてアップしたかったのですが、取り敢えず書き上げたサイドウェイズ編だけアップしておきます。7,566文字pixiv小説作品 - トランスフォーマー G1
見た目以上の者たち
トランスフォーマーのオリジナル小説の続きです。 まだまだ先は長いですが、楽しみながら書いていこうと思います。 自分のトランスフォーマーに関する小ネタや他の映画っぽいネタも織り交ぜていきますので、ぜひ探してみてください。12,302文字pixiv小説作品 - Boys, be ambitious -少年よ、大志を抱け-
【実写TF】妊娠ネタ31【スワウェイ+ブラバリ】
作品の詳細は第1話をご覧下さい。→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2122437】2,184文字pixiv小説作品 アナベルの日記〔プール篇〕
前回の続きです。続きを期待タグとかっ・・・初めていただきましたぁああ_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!! ブクマコメや評価も、ありがとうございます!妄想を加速させる糧になりましたw 前回、前々回と同様、捏造妄想腐的思考満載ですので、充分ご注意ください。登場TFはタグでもろバレですねw お分かりかと思いますが、( )内はアナベルの回想会話であり、日記に書き込んでいるわけではございません。 <追記>投稿数分で交流希望タグ&ブクマコメありがとうございます!w やさしいお方・・・!(涙) ちなみに、音波サンクラは(私の)世界の真実です。キリッ <更に追記>アコガレの全裸待機タグだとぉぉおうォオオオぁあああ!!!!????5,280文字pixiv小説作品- Boys, be ambitious -少年よ、大志を抱け-
【実写TF】妊娠ネタ19【バリ+ウェイズ】
作品の詳細は第1話をご覧下さい。→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2122437】1,917文字pixiv小説作品 - Boys, be ambitious -少年よ、大志を抱け-
【実写TF】妊娠ネタ25【バリ+ウェイズ】
作品の詳細は第1話をご覧下さい。→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2122437】1,406文字pixiv小説作品 - トランスフォーマー
【実写TF】この手を握って…
サイドスワイプとサイドウェイズが和解後、仲直りするお話。 この二人が兄弟っていう設定が凄く好きです(*´ω`*) 強気なお兄ちゃんと弱虫な弟。 小さい頃はいつもスワイプがウェイズを守ってたとかいいと思います…!2,623文字pixiv小説作品 - 夢喰
夢喰い獏の見たユメは。
ラストです。 シリーズの最初から読まないと意味が分からな不親切設定。 1ページ目は注意書きになっています。 毎回、評価等ありがとうございます。 タグを少し変更しました。腐向けと言っていいものか…1,711文字pixiv小説作品 - ポポロクロイス 友情と希望と勇気の冒険物語
第二章 始まりの戦い
投稿が遅れてすみません。 メルカリで購入した 流星のロックマン ペガサス と 二ノ国 漆黒の魔導師をやって、すっかり小説を書くのを忘れてしまいました。 本当に申し訳ございません。(;>_<;)8,425文字pixiv小説作品 変形前後における履帯部関連機構と神経回路伝達経路の変化について
デモリッシャーの他に類を見ない変態的な形状は医者の好奇心を唆るんだろうなと。 ______ 研究者や科学者や医者って肩書に弱くなってきている気がする 頭に『マッド』が付くのにはもっと弱くなってきている気がする コンストラクティコンズの異形体型好き好き大好き6,101文字pixiv小説作品