ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. ピクミンシリーズの宇宙船。本項で解説。
  2. サイボーグ009』の乗り物。→ドルフィン号(サイボーグ009)

概要編集

ピクミンシリーズに登場する一人乗りの宇宙船

1作目『ピクミン』から登場している、主人公キャプテン・オリマーの愛機。

ホコタテ運送の備品ではなくオリマーの私物と思われる。

名前の由来はニンテンドーゲームキューブの開発段階での名前である「ドルフィン」から取ったのではないかと推測されている。


内装編集

コックピットは1人乗りで、内部に4人搭載できる船室を構える。

オリマーの仕事である物資の輸送機としても利用されている。

装甲の傷は数々の修羅場をくぐり抜けた勲章だが、墜落の衝突でAIが故障してしまっている。


作品別の解説編集

ピクミン編集

有給休暇を使った気ままな宇宙旅行を満喫していたオリマーだったが、帰路の途中でドルフィン号が隕石と衝突し、未知の惑星墜落・大破してしまう。散らばったパーツを回収してドルフィン号を修理し、生命維持装置バッテリーが尽きる30日以内にこの惑星から脱出することがゲームの目的となる。


墜落直後は大破してボロボロだが、こんな状態でもメインエンジンさえあれば飛行自体は可能であり、夜は活発化した原生生物から退避するために上空へと避難する。

ワープ機能も使用可能であり、オリマーがダウンした時にはこの機能でドルフィン号の前まで転送させられる。


散らばったパーツは全部で30個だが、その内の「ノヴァブラスター」や「へそくり金庫」などは回収しなくても脱出は可能である(脱出に必須なパーツは30個中25個)。

但し、30日経過時に脱出に必須のパーツが一つでも欠けていた場合は、脱出を試みたドルフィン号が途中で墜落してしまい、死亡エンドになる。


一定の数のパーツを集めるたびに、外見も直って行き、次のステージも解禁される。


  • 第二段階

外れかけの外装が直り、ヘッドライトも元の位置に戻る。翌日には火花と煙も納まる。


  • 第三段階

上部の歯車と運転席の周りの外装が復活する。


  • 第四段階

右側に回転するアンテナが出てきて、へしゃげた扉が直る。


  • 第五段階

イオウニムジェット付近の外装が復活する。


  • 完成

右側のアンテナが収容され、ガードサテライトと宇宙ムセンが常に本体にくっついた状態になり、バウスプリットが常にしっかりはまった状態になり、そのアンテナも常にピンと立った状態になる。


パーツ編集

一部のパーツは原生生物の体内にあり、そのパーツは飲み込んだ生物を倒すことで入手可能。

回収すると外見が変化するものは太文字で記載、回収しなくても脱出可能なものは※を、『ピクミン4』のオリマー遭難記で登場するものは○を付ける。

カッコ内の数字は重さである。


遭難地点編集

  • メインエンジン(20)

ドルフィン号の動力源で一番大事なパーツ。どれだけ部品が足りなくても、これさえあれば離陸は可能になる優れ物。オリマーは運よくこれを一番先に発見した。


  • ポジトロン発電機(20)

二つのアンテナが付いた発電機。電子と陽電子がくっつくことで、うっかり近づくと感電するぐらいとてつもないエネルギーが生まれるらしい。ヤマシンジュが飲み込んでおり、真珠状態になっている。

運搬時に水中を通ることになるが、特にピクミンが感電したりはしていないため、回収するまでは起動していない模様。

長年なんとか2日目の段階(赤ピクミンのみ)で回収する方法がないか試行錯誤されていたが、最近ついに回収する方法が発見された。これで希望の森1日クリアに持ち込めるピクミンの数が増え、6日クリアのハードルを大きく下げた。

ちなみに1日目に回収した場合、こいつだけ(メインエンジン抜き)で空を飛ぶことができる。

どういう事だ


希望の森編集

  • 永久燃料ダイナモ(40)

乾電池のような発電機エネルギーは永久に尽きることがなく、船内を明るくする。このパーツを手に入れるまではオリマーはエネルギー節約の為にドルフィン号の照明は蝋燭を使っており、これを回収すると蝋燭生活から解放される事で大喜びする。

『ピクミン2(GC・Wii版)』では、これをモチーフ(?)にしたお宝「永久燃料ダイナモ改」がある。


  • ただものでないネジ(30)○

通称『ネジ・オブ・ネジ』。オリマーはこのパーツを店員に言われるまま購入したとの事。一見すると(妙にデカいこと以外は)普通のネジだが、凡人には凄さも値打も分からないネジらしい。

実際これも脱出に必要なため、やはりただものでないのだろう。


  • きまぐれなレーダー(20)○

ドルフィン号のレーダー。これを回収すると、レーダーでマップを開けるようになり、現在地やピクミンやパーツの位置が分かるようになる。可能な限り迅速に回収したい。

きまぐれなことが玉に瑕らしいが、ゲーム中ではそんな様子は見られない。

上手いプレイヤーの場合はこれに頼らなくともゲームクリアには困らない。


  • ガイガーカウンター(15)○

放射能測定器。ヘビガラスの体内にある。放射線が危険域に達すると警告音が鳴るようになっており宇宙船には必要な物だが、オリマーは宇宙飛行士でありながら何のパーツなのか分かっていないようで、「何のためにあるのか私はよくわからない」だの「時々すごい音が鳴り響くが何だというんだろう?」だの、さらには「突然ガーガー鳴り出してちょっとうるさい計測器」と言っている。それで大丈夫なのだろうか?

常に警告音を鳴らしている事から、ピクミンの星は放射能で汚染されているのではないか、と考察もある。


  • 放射線キャノピー(15)○

ドルフィン号のキャノピー。激しい宇宙放射線を遮断し体に優しい遠赤外線に和らげるので、ひびが入っていたら放射能漏れを起こすらしい。

ガイガーカウンターの事は理解していないオリマーだが、放射能が有害であることは流石に知っている模様。


  • サジタリウス(20)○

宝石のようなライトのパーツ。息子からのプレゼントで、息子の誕生月の星座が名前の由来。


  • ショックアブゾーバー(30)

宇宙船の揺れを吸収する装置。どんなに歪んだ宇宙空間でも快適になる。ちなみにバネ状なのか回収中にピクミンを招集し、地面に置くと『びよ~ん』と音が鳴る。


ドルフィン号の主砲。レーザー砲で時空間エネルギーを光弾にして放つ。オリマーはその危険な魅力に憑りつかれている。

その威力は惑星をも破壊するほどらしいが、隕石は破壊できなかった。危険なためむやみやたらに使えないとのことだが、説明書によると隕石が衝突した時はコックピットを離れて休憩していたらしく、それで気づけなかったようである(ゲーム内のOPでは明らかにコックピットに乗ってたようだが)。


樹海のヘソ編集

  • オートマチック・ギア(15)○

歯車のパーツ。マイペースな機械で、燃料なしでもひとりでに回り続けるらしい。ひびが入っていたらしく回収時にオリマーが土で塞いだらしい。応急処置とは言え大丈夫なのか?


  • イオウニムジェット1(15)○

左舷に装着されるジェット装置。やや臭う煙を出すが、一気に脱出速度に加速できる。また、異常があると大変な事になるらしい。


  • ノンダイオキシン(40)

ドルフィン号から発せられる発がん性ダイオキシンを除去するフィルター。星にやさしいクリーンな航行のために、宇宙法で設置が義務付けられている。


  • オメガスタビライザー(30)○

4本あるドルフィン号の尾ひれ部分のひとつ。歪んだ宇宙空間をまっすぐ飛べるようにり、これで幾多の宇宙嵐を潜り抜けてきた。

やや老朽化しているがまだまだ現役らしい。ボケナメコが飲み込んでいる。


  • グラビティジャンパー(25)

巨大なバネのような形状で、重力をコントロールする反重力装置。超光速への最後の加速をひと押しし、ドルフィン号をその名の通りイルカのように航行させる。


  • アナログコンピュータ(20)

ドルフィン号のコンピュータ。0と1以外のあいまいな状態を表現できる。ドルフィン号のコンピュータの感情面が強化されるようだが、ドルフィン号自体が喋るシーンはない。


  • ガードサテライト(20)

ドルフィン号を守る自動衛星。幾度も宇宙海賊からドルフィン号を守ってきたらしいが、隕石からドルフィン号を守れなかった。隕石には反応しないのか、誤認で他の船を迎撃しないようOFFにしていたのかは不明。ダマグモの体内にある。


  • リブラ(15)○

宝石のようなライトのパーツ。娘からのプレゼントで、娘の誕生月の星座が名前の由来。

サジタリウスより若干軽い。

ちなみにこのパーツを高台から降ろす際、極稀に吹っ飛んで奈落に落ち、回収不可能になる為注意が必要。

発生すると脱出できなくなる為諦めて前回のセーブからやり直そう。


  • スペースフロート※(25)

浮き輪のパーツ。本来は泳ぎが苦手なパイロットが持つ物で、泳ぎの上手いオリマーには必要ないらしいが、念のため常備しておく決まりになっている(実際は『ピクミン4』ではこれが無いと宇宙遊泳出来ないと航海日誌で語っている)。パンモドキの体内にあるが、明らかにこのパーツの方が大きい(一部の攻略本でもそれが指摘されている)。

『ピクミン4』ではこれで宇宙空間を放浪(漂流)する事を好むソーゾー星出身の遭難者のグレイが登場している。


大水源編集

  • リペアTYPEネジ(20)○

ゼンマイネジのようなパーツだが、実は優秀な修理装置で壊れた個所を自動的に修理する。上記のオートマチック・ギアのひび割れを土で応急修理した所もこのパーツの回収後にはちゃんと修理されたと考えれば不自然ではない。


  • グルーオンドライブ(50)

ドルフィン号の機関部。オリマーにもよくわからない構造をしており高度な技術が使われているらしい。

日本語版ではへそくり金庫に次いで重いのだが、海外版やスイッチ版ではへそくり金庫の重さが40に変わっているために最重量。

なので速解き・最小数プレイの理論値は海外版やスイッチ版でプレイし50匹しか増やさず6日クリアであり、現状はそれ目指しひたすら詰めていくというとんでもないものとなる。


  • ジルコニウムローター(30)

ローターのパーツ。宇宙船向けの発熱しにくく錆びにくいジルコニウム製で、実際運ぶ際には水に浸かったり間欠炎の近所を通過することもあるが、新品のようにピカピカ。


  • 宇宙ムセン(20)○

無線機。SOSを送る事も可能らしいが、こんな辺境の惑星からでは届かないようで、実際このパーツを手に入れても救助が来ることはない。フーセンドックリが飲み込んでいる。


『ピクミン4』では遭難したオリマーがレスキュー隊を呼ぶことに成功した(より周波数の範囲が広い宇宙ムセンに替えて使ったのか、あるいは今まで使っていたのをより周波数の範囲を広く改良したのか)のだが、結果的に二重遭難が発生してしまう。また、オリマーの無線を傍受した一般人がお宝欲しさや惑星の調査などの目的でPNF-404に来たせいで、彼らも遭難して救助する羽目になってしまう。


『ピクミン4』の宇宙ムセンはよく見るとアナログコンピュータと融合している(もしくはカラーリングが宇宙ムセンのアナログコンピュータ)ようなデザインとなっている。また、ガードサテライトの様にドルフィン号に付いていない。


  • パイロットのいす(25)○

ドルフィン号の運転席の座面。古いのか、見た目は接ぎだらけ。

飛行には関係なさそうだが、不思議なことにこのパーツがないと脱出できない。

まあ乗り物、特に繊細な操縦を要求される宇宙船を安定した態勢で運転できなければ疲労が溜まり結果事故が起きるのだろう、多分。


  • イオウニムジェット2(15)○

右舷に装着されるジェット装置。とても燃費が良く、キャッチコピーは「燃費が良く、家計にやさしく、奥さんニコニコ、家庭円満」。


  • バウスプリット(30)○

ドルフィン号の船頭。オリマーがデザインしたらしく、上から見るとどこかで見たような形をしている。フタクチドックリの体内にある。


  • クロノスリアクター(20)○

メインエンジンの補助装置。時空を捻じ曲げた反動をエネルギーに変換できる。オリマー曰く「簡単に言うとゴム動力と同じ」らしいが本人もよくわかっていない様子。


  • マッサージマシン※(30)

マッサージ器のパーツ。腰にはめるタイプらしい。

ゲームの性質上かなり歩くため疲れていたのか、これを発見するとオリマーは大喜びする。


  • UVランプ※(10)

ハンドサイズの電球のパーツ。本来は船内の殺菌・消毒用(オリマーはその事について一切触れていない)のパーツだが肌を焼くのにも使えるらしく、使用時はかなり眩しいのでサングラスが必要とのこと。

全パーツ中最も軽い。


最後の試練編集

  • へそくり金庫※(85)○

豚の貯金箱のような金庫。結構貯め込んでおりずっしりと重く、全パーツ中最も重い。回収中にピクミンを笛で呼ぶとかなりの大金であろう音がする。

ラスボスであるダイオウデメマダラの体内にあり、奴との最終決戦に打ち勝てば、入手可能。

尚、海外版やスイッチ版では重さがより軽い。


ちなみにダイオウデメマダラを壁の側で倒すとピクミンをパーツに85匹接触させられず回収不可能になる場合があるので注意が必要。


ピクミン2編集

修理したドルフィン号で遂にホコタテ星への帰還を果たしたオリマーだったが、彼がいない間にホコタテ運送はルーイ仕事のミスで莫大な借金を抱えてしまっていた。おまけに社長が借金返済のために無断でドルフィン号を売ってしまっており、冒頭でドルフィン号は差し押さえられてしまう。そのため、ピクミンの惑星へはドルフィン初号機で出発することになる。


借金完済後のピクミンの惑星への再出発には社長が同行するため、引き続き二人乗りのドルフィン初号機に乗船することになる。

ここで借金を完済したため、ドルフィン号も買い戻せたものと思われていたが……?


ピクミン3編集

作中で拾えるオリマーの航海日誌の1でなんと会社が新規事業に失敗したため再び借金が出来てしまい、未だにドルフィン号が取り戻せていないことが語られる。

『ピクミン3デラックス』での追加シナリオ「オリマーの冒険」ではドルフィン初号機を修理するという初代でのドルフィン号修理を意識したストーリーになっている。

………オリマーがドルフィン号を取り戻せるのはまだまだ先なようだ。


Hey!ピクミン編集

『ピクミン3デラックス』の追加ストーリー後の話だが、未だにドルフィン号は帰ってきてないと思われる。

今作では「ドルフィン2号機」に乗っており見た目はドルフィン号とほぼ同じだがポットの部分が青く、ドルフィン初号機のように搭載された人工知能で話すことができる(取り戻すのを諦めて新宇宙船を買ったのか、会社の宇宙船かレンタカーならぬレンタシップで借りている代用かは不明)。

性格は初号機のようなものでなく比較的しっかりしていてオリマーのことをしっかりサポートしてくれる。


ピクミン4編集

初代『ピクミン』以来の登場。今回もやはり未知の惑星で墜落してしまう。

オリマー遭難記を経て一度は脱出に成功するが、あることがきっかけで戻らざるを得なくなり……


なお、通常エンディングだと救助隊の船であるシェパード号にオリマーも同乗して脱出するため、ドルフィン号は墜落したまま惑星に放置される憂き目に遭う。

しかしオリマー遭難記で全パーツ回収に成功するとエンディング内容が変化。完全修復されたドルフィン号はシェパード号と共に惑星を脱出し、オリマーは愛機で帰路に向かう。


本作では『同じお宝が複数存在する』仕様に合わせて一部のパーツが複数存在している。


なお、本作では前作までとはパラレルワールドである事を匂わせる描写が多いので買い直したのかどうかは不明。


外部出演編集

どうぶつの森シリーズ編集

街へいこうよどうぶつの森』と『とびだせどうぶつの森』で家具として登場。

前者では北米版のみに配信された配信アイテムという扱いであり、入手難易度が高かった。しかし後者ではフォーチュンクッキーの景品としての扱いとなったので、手に入りやすくなった。因みにこれが貰えるおみくじには「壊れているものでも修理して大事に使いたい」と書かれている。


関連タグ編集

ピクミンシリーズ ピクミン キャプテン・オリマー ドルフィン初号機 ノヴァブラスター


ゲームキューブ…開発コードネームが「ドルフィン」であり、名前の由来と思われる。

関連記事

親記事

ホコタテ運送 ほこたてうんそう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 479

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました