モンジュー(ウマ娘)
うまむすめのもんじゅー
「楽しませてもらおう…日本のウマ娘たちよ…!」
CV:櫻庭有紗
モンジューは、メディアミックスプロジェクト『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。ゲーム版メインストーリー第一部最終章前編のラストにて名前が、同じく後編PVにて姿が明かされた。モチーフは1990年代後半から2000年にかけて活躍し、凱旋門賞やキングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークスなどを勝利し当時欧州最強と謳われた競走馬・種牡馬『モンジュー』号。
ウマ娘プロジェクトが始まって以来初となる実名の海外ウマ娘。最終章前編のラストでこの名前を見てたまげたプレーヤー諸兄は数知れず。ただし、ウマ娘公式サイトのキャラクター一覧やゲーム版のウマ娘名鑑には掲載されておらず、育成ウマ娘としての実装も未定、あとに続く海外ウマ娘の登場の可能性も不明である。
アニメ『Season1』に登場した海外ウマ娘・ブロワイエは同じ競走馬がモチーフ元のウマ娘。モンジュー登場後に製作された続編のアニメ『Season3』でも引き続きブロワイエの名前が使われている。
全体的なデザインはブロワイエを踏襲しつつ、よりモチーフとなったモンジュー号の意匠を取り入れたような雰囲気。髪色はブロワイエの金髪からモンジュー号と同じ鹿毛に変更され、額には一点の星がある。また、他のウマ娘と比較してより筋肉質な体型となっており、特に二の腕はガッチリとした印象を受ける。
勝負服はフランス国旗の色である赤白青のトリコロールに彩られた軍服調というブロワイエのそれとは全く異なり、馬主であるクールモアのマイケル・テイバー氏の勝負服と同じ配色に彩られた、ノースリーブタイプの上着とパンタロンを組み合わせたスタイル。
声優はブロワイエの池澤春菜から櫻庭有紗へ変更。ちなみにアニメだと心理描写も含めて終始フランス語を使っているが、モンジューは日本語も使用しており、スペシャルウィーク達とも普通に会話していた(そのため、あの台詞の出番は無かった)。
現状はNPC。
メインストーリー第一部最終章後編で初登場、史実通りに凱旋門賞でエルコンドルパサーと、ジャパンカップでスペシャルウィークと対戦する。
凱旋門賞が主題のシナリオ『プロジェクトL'Arc』ではプレイヤーがクラシック級の凱旋門賞を勝利するとシニア級の凱旋門賞で隠しボスとして登場する。
(ちなみに勝てない場合、期待度120%以上にも出てくるか、でも勝利の場合よりも弱い)
同じフランス出身のウマ娘ヴェニュスパークからは「師匠」と呼ばれ慕われている。
うまむすめし
「細やかなところまで気を配ってこそ物事を成し遂げられる。それはレースも料理も同じと心得よ」
第44話にて登場。モンジューがゲーム以外の媒体で登場したのは今回が初。どうやら弟子であるヴェニュスパークに料理を伝授するために彼女の家に来訪し、ポトフのレシピを教えている姿が見られる。何気に私服姿のモンジューも見られる。
食べてしまえば結局同じなのではと呟く弟子にはレースにおいて食事は資本であること、気を抜いていては日本や他国のウマ娘に追い抜かれていくと忠告を送っている。
競走馬『モンジュー』
1996年4月4日生まれ、アイルランド出身の鹿毛の牡馬。フランスのジョン・ハモンド調教師のもとで競走生活を送った。
父サドラーズウェルズ、母フロリペデス、母父Top Ville。サドラーズウェルズは欧州史上最高と言われるほどの実績を持つ種牡馬で、モンジュー以外の代表産駒にはガリレオ、オペラハウス(テイエムオペラオーの父)などがいる。
1999年の3歳時にジョッケクルブ賞(フランスダービーに相当)、アイリッシュダービーをともに圧勝。そして秋の第78回凱旋門賞にマイケル・キネーン騎手を鞍上に出場し、日本
から参戦してきたエルコンドルパサー(鞍上は蛯名正義)を差し切って優勝。
この勢いで第19回ジャパンカップに乗り込み1番人気の支持を受けるも、スペシャルウィーク(鞍上は武豊)の4着に敗れている。
翌2000年も現役を続行し、前年以上の強さを発揮し連戦連勝。中でもキングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークスでは日本から遠征してきた皐月賞馬エアシャカールらが相手となったが全く本気を出さないまま楽勝(エアシャカールは離されて5着)。だが連覇を狙った凱旋門賞では決め手勝負に負けてイギリスダービー馬シンダーの4着に敗退。その後はチャンピオンステークス、ブリーダーズカップターフと2戦するも勝つことができずにそのまま引退。
通算成績16戦11勝、うちGⅠ制覇6回。
引退後は2001年より種牡馬入り。初年度産駒であるハリケーンランが凱旋門賞父子2代制覇を達成した他、同じ初年度産駒であるモティヴェイターも2005年のエプソムダービーを制した。孫世代でもワーザーが2015/2016シーズン香港年度代表馬に選出される等、優秀な繁殖成績を収めている。
2012年3月29日朝、敗血症による合併症のため死去。16歳没。
孫世代も優秀な成績を残している反面、後継種牡馬にははっきり言って恵まれていない。先述したハリケーンランは種牡馬入り後これといった結果を出せないまま2016年に早世、モティヴェイターも後述するトレヴを輩出するもののそれ以外はからっきし。その他有望な産駒が障害戦向け種牡馬に留まったり(おかげで欧州の障害レースでは子孫の勢力が大きい)、現役中に死亡したりと不運も相次ぐ。同じ父を持ち、圧倒的な繁殖成績を残しているガリレオが同じ時代にいたことも少なからず影響した。現状父系としての存続はGⅠ馬を複数輩出している英国二冠馬キャメロットにかかっているのが現状である。
死の翌年となる2013年、孫にあたるトレヴが凱旋門賞で三冠馬オルフェーヴル、ダービー馬キズナらを圧倒して勝利。さらに翌2014年も凱旋門賞でハープスター、ジャスタウェイ、ゴールドシップらを全く相手にせず連覇を達成。死してなおモンジューは日本馬の強敵として立ちはだかった。
その一方で2022年のドバイターフでは母父モンジューの日本馬パンサラッサが前年の覇者・ロードノースと同着優勝を飾り、更には同年の宝塚記念にて玄孫にあたるタイトルホルダーがレコード勝ちを収めるなど、今度は日本馬の味方となって後押しする展開も見られた。これもブラッドスポーツというものであろうか。
スペシャルウィーク(ウマ娘):史実ではジャパンカップで対戦。
エルコンドルパサー(ウマ娘):史実では凱旋門賞で対戦。モンジューの父とエルコンドルパサーの母父が共にサドラーズウェルズ。
エアシャカール(ウマ娘):史実ではキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスで対戦。
テイエムオペラオー(ウマ娘):サドラーズウェルズ直系の血統繋がり(オペラハウス産駒)。
ヴェニュスパーク(ウマ娘):モデルと思わしきトレヴはモンジューから見て孫にあたる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- モンジュー関連作品
トレーナー目当てに日本に出向くモンジュー
自分を下したウマ娘のトレーナーに強い興味(一目惚れ)を持ったからわざわざ日本にいくモンジューの話 誤字脱字注意 モンジューやっと書けました、難儀であり難航であり苦渋をも経験…はしませんでしたが重馬場にしようか悩んだが…今の私はこれを書きたかったのです!あぁモンジュー!美しい…故に貪欲だ、貪欲な恋が凄く似合う、名だたるレースと同じ様に…己が見出した伴侶を貪欲に勝ち取る姿!あぁ…素晴らしい贈り物となるでしょう、トレーナーには…地獄が待っていましょうが4,981文字pixiv小説作品 - ヴェニュスパークと名家のウマ娘達に狙われてる無意識初恋ハンター王子様系イケメントレーナー
メジロ家にされそうなトレーナーと持ち帰りを決意するヴェニュスパーク
フランス革命が起きてからのフランスは100年近くの間権力が絶えず動きまくる動乱の世の中だったらしい。 https://twitter.com/macyakari777 9/11追記 9/10 [小説] 男性に人気ランキング20位! 9/04~9/10の[小説] ルーキーランキング54位! ありがとうございます! 長く破れなかったブクマ100も達成したし、今日はニジマスを喰らいたいと思います!2,468文字pixiv小説作品 - ウマ娘ゾディアックダービー
第194話
新年あけましておめでとうございます。 1月ほど待たせてしまって且つ年明けの投稿になってしまって申し訳ありません。 本来でしたら今回のアプリにちなんでのエピソードも考えたのですがうまくいかなかったので本編進めていきます。 投稿頻度もまたまた不定期になると思いますが本年もよろしくお願いします!!10,980文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
新35章前編 <紡がれてきた遥か彼方>
あらすじ 20年の歳月を経て、日本代表が再び“凱旋門賞”まで辿り着いた。 “世界最高峰中距離レース”を制するのは、果たして…… ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。6,964文字pixiv小説作品 - 普通の人間より少し強い(と、思っている)一般人が、ウマ娘の世界に来ちゃったよ……。
創焉覇神、フランスウマ娘達の(感覚麻痺という名の)脳を焼く。
またやらかしたよ、この神様は…。 リガントーナのキャラが掴めません……。(泣)2,763文字pixiv小説作品 - ヴィーナスは楽園で笑みを浮かべる
ヴィーナスの惑星軌道は交わらない
『あんなに一緒だったのに』なヴェニュスパークのお話です。 いつものスケジュール決めて投稿するものとは違う、割と突発的な投稿です。 ヴェニュスパークの愛はわりと捨て身なとこがあるんじゃないかなと思い、妄想した独自設定ドバドバ投入して書きました! 全体的に登場人物の愛が重い気がしますが、多分気のせいですね(いつもの46,506文字pixiv小説作品 - ウマ×トレ小説まとめ
超絶無防備なヴェニュスパークと突然でくわしてよく分からない感じになりたい
タイトル通りです https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20617082 ↑後日談です、ご興味がありましたら、ご高覧いただけると幸いです (追記) 2023.9.5 男性に人気の小説ランキング46位に浮上いたしました ご高覧いただいた方、評価された方、深く感謝いたします…!!10,117文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
新35章後編 <世界最強のウマ娘>
あらすじ 上位4名の選手たちが各々の才能をぶつけ合い最序盤から白熱したレースが始まった。 それぞれの神域・領域に翻弄される中、遂にエルコンドルパサー自身も“とっておき“を披露する…… ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。10,565文字pixiv小説作品 - 黄金世代担当の新人トレーナーの話。
断章ハルウララ編⑤ <給水塔の真実>
あらすじ 明かされる真実、ハルウララの画策したアメリフローラを出し抜く秘策。 これは1人の少女が背負った、儚い運命の結末。 ※注意事項 本作品はオリジナル要素が多めの内容になっております。 原作準拠がお好きな方は認識の乖離がありますのでご注意下さい。 また、本編は第一部からの続編となっております。9,740文字pixiv小説作品