ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「憎しみだけじゃ生きてけねぇ……テリーが教えてくれたのさ」


公式プロフィール

年齢17歳
身長178cm
体重70kg
誕生日6月24日
血液型B型
国籍アメリカ
格闘スタイル古武術+マーシャルアーツ
趣味ツーリング、ベースを弾くこと(一度聴いた曲は完璧にコピー)
特技料理(ファーストフード好きのテリーのために作ってあげていたらプロ級になった)
大切なものテリーに貰った帽子バイク(HONDA)
苦手なもの女性(男性ばかりの中で暮らしてきたため、少しシャイな性格になっている)
好きなものドライバーグローブ
嫌いなものすぐに自慢するヤツ
好きな食べ物ジャンバラヤ(ソーセージが不味いのは×)
好きな音楽ハードロック
得意スポーツバスケットボールストリートバスケット(3on3)
キャッチコピー狼の血統
デビュー作品餓狼 MARK OF THE WOLVES
CV竹本英史(餓狼MOW、CvS2、KOFMIシリーズ、NBC)、内田雄馬(KOFXIV以降)

概要

SNK対戦型格闘ゲーム餓狼伝説』シリーズに登場するキャラクター。

餓狼 MARK OF THE WOLVES』(MOW)の主人公であり、『餓狼伝説』シリーズ最大のラスボスであるギース・ハワードの実の息子

複雑な出自ゆえに思い悩むことが多く、自分が本当に何がしたいのかを見つけるべくテリーと放浪の旅に出る。

その先で自身の出生、そして母親について知るべく10年ぶりに開催された「キング・オブ・ファイターズ」に乗り込むことになる。


ファンからの愛称はロックロッ君など。たまにと冗談半分に呼ばれることも。(詳しくは後述)


生い立ち

7歳のロックは母メアリーと二人、慎ましい生活を送っていた。父親の存在は知っていたが会いたいと思った事はなかった。

(※ロックの母であるメアリーとギースは正式な婚姻関係にはない。)


ある日、メアリーは謎の重病にかかってしまう。とても子供ひとりで見切れるものではなくロックは、ギースに助けを求める事を決心する。

しかし、ギースは懇願を聞き入れずロックを追い返してしまう。

その夜、メアリーは静かに息を引き取った。


以来、母を助けなかった父、ギースを恨んで止まなかった。


テリーとの出会い、ギースの死

テリー・ボガードとは、育ての親と養子という関係にあり、母の死後に預けられた教会から抜け出し、テリーに拾われることになる。(餓狼伝説3)


ロックがテリーの元にやってきてから一年後、テリーは遂にギースとの決着をつける。

テリーに敗れたギースが、自ら死を選んだと聞いても特に悲しいとは思わなかったし、テリーを仇と思ったことはない。だが複雑な心境になっていた。

それは最後の肉親を失ったという感傷だった。

何も考えられなくなったロックは、テリーにストリートファイトを申し込むとテリーは何も言わずに、それを受け入れ、二人は一昼夜戦った。


その後は非常に円満な家族関係を築いている。

冷静に考えてみれば、ギースがテリーにとって父(ジェフ・ボカード)の仇であったように、テリーはロックにとって父の仇ということになる。

もっとも、ロックにとってギースは父というほどの感情を持っているわけではないが。


なお、養父のプライベートが大雑把すぎるため、家事や炊事等々を必然的に習得し、すっかり主夫属性が板に付いてしまっている。


自分に顔を見せず、母や家庭を一切顧みなかった父・ギースを憎む一方、父親譲りの鋭敏な格闘技の才能を受け継いでおり、テリー譲りの「ライジングタックル」を修得するばかりでなく、ギースの「烈風拳」や「レイジングストーム」、さらには「デッドリーレイブ」までをも体得し、ついにはテリーとギースの技を組み合わせた「クラックカウンター」を編み出すという、驚異的な素質を見せている。


容姿

目深にかかった金髪に赤みがかった茶色の瞳が印象的な容姿の整った青年。

背中に『』のマークが入った真っ赤なジャンパーに、黒のインナーとズボン、手にはお気に入りのドライバーグローブをはめている。


勝利時に背中から青白い光の翼らしきものが出ることがある。また、「デッドリーレイブ」などのギース譲りの超必殺技で勝負を決めると、右手から翼と同様の焔のようなものが噴出し、ロックがこれを抑え込もうとする演出が発生する。


性格

性格は強気で素直な一方、複雑な出自ゆえに思い悩むことが多い。ビリー・カーンなどギースとの関係者もよく絡んでくるため、気苦労は絶えない。

一見クールに見えるが内側で燻ぶる情熱は熱く、自身に付きまとう宿命の楔に対してしたたかな抵抗を試み続けており、その思いは「どこまでも足掻いてやる……!」の一言に集約されている。

男所帯で育ったため女性に対する免疫は薄く、そうした場面では恥ずかしがり屋な初々しい一面を見せる。また、初対面のニノン・ベアールからは好みのタイプと言われた。

特に露出の激しい不知火舞B・ジェニーに対しては狼狽える事が多い。(ただし舞にはボガード兄弟との関係の都合上、「おば…」と言いかけてたしなめられたりするからある程度耐えられる)

その一方である程度の露出と色気があるブルー・マリーとはテリーを介した関係もあり普通に接する事ができる。


性能

主人公ポジションのキャラにもかかわらず、基本性能はかなり低い事が多い。

全体的に通常技の性能が低く、必殺技には地を這う飛び道具烈風拳」、無敵対空「ライジングタックル」、突進技の「ハードエッジ」と、いわゆる『格ゲー三種の神器』はそろっているがどれも割と平凡な性能ゆえ、通常技の性能と合わせて分かりやすい強みを持たないという問題がある。

一方で超必殺技の性能は高めにされており、ゲージが有るか無いかでは相手に与える圧が変わってくるので以下に手早くゲージを貯めて管理するかが課題となる。

こういった性能のため、少なくとも対人戦では、中級者以降になってようやく扱えるようなキャラであるが、性能を引き出せれば結構な強さを発揮する。この絶妙な扱いづらさが玄人に受け、ややマニアックな人気を獲得した。


初登場時の『MOW』では前述した問題点が特に顕著であり、フリーマングリフォンマスクと合わせて『MOW3弱』と言われるぐらいの弱キャラとして扱われる。特に本作では超必殺技も際立って強いわけでもなく、「レイジングストーム」に至っては「使ったら負け」と言われるほど低性能である。


スピンオフ参戦となった『CvS2』ではMAX超必殺技の性能が極めて高く、グルーヴ(任意選択による戦闘システム)の相性によっては強キャラに食い込む底力を発揮してくれる。しかし、本作屈指の強キャラであるサガットブランカを特に苦手としている為、使用率は恵まれていない…


『マキシマムインパクト』シリーズでは超必殺技の性能は高いまま通常技の性能が上がっており、チェーンコンボもある事からゲージに頼らずとも攻めや守りが強まり立ち回りが強化された。ただし、必殺技の種類がかなりかさ増しされてる為暴発しやすいのが欠点。


『ネオジオバトルコロシアム(NBC)』では肝心の相手の回復可能ゲージを削る「ダブルアサルト」攻撃を入れられる機会が少ないうえ、ゲージを消費してガードモーションのままステップ移動を行う「タクティカルステップ」への反撃手段が乏しいため厳しい戦いを強いられる。


『KOFⅩⅣ』ではEX必殺技の追加によりさらにゲージ依存度がましたが、比較的動かしやすいスペックになった。しかし相変わらず通常技の性能は低めで、特に牽制面が貧弱なので相手の牽制にどう対処するかが課題。


余談

ロックはリアルバウト餓狼伝説3作品では硬派な男性キャラが多かった事を踏まえ、美形キャラクターを出そうと誕生したキャラクターである。


初代ロック役の竹本英史は後にKOFラモン役を演じている。

後年竹本氏の話によるとオファーでの採用だったとの事。

また、テリー、キム・カッファン役の橋本さとしとは『トランスフォーマーカーロボット』でも共演しており、父ギース役のコング桑田とも『銀河伝説WEED』で共演していたりする。


『CvS2』『KOFMI2』ではファン待望の父親ギースとの親子対決を実現させている。何故か他社製のCvS2のほうが先だけど…

またメーカーサイドのこだわりなのか、親子で同時に出演した作品ではロック側が使うギースの必殺技は軒並みギースより低性能にされている。(特にレイジングストームが顕著)


『MOW』での彼の専用BGM・「Spread the wings」の後半部分のメロディがロバート・マイルズの楽曲「Children」に酷似している事が良く指摘されていた。このためか、『マキシマムインパクト』に出演したときはビリーの「ロンドンマーチ」とMIXされる感じで使われるに止まり、『KOFⅩⅣ』では彼の専用曲は使われなかった。洋楽ゆえ、馴染みの無い人の耳には入らないのだが、人気TV番組『ザ!鉄腕!DASH!!』にて「Children」が頻繁に使われていた為、多くのプレイヤーに指摘されることになった。


「楓」って誰だよ

とりかえいぷりるふーる

ファンの間でよくネタにされるのが、同じSNKの対戦型格闘ゲーム『月華の剣士』の主人公・覚醒状態と、ロックが良く似ていることである。

月華とMOWの絵師は同じTONKO(現せんのあき)であることもネタにされやすい。


当然だが、両者にキャラクターとしての共通点はない。(ちなみに楓の方が先発である)

ちなみに楓の声優はロックとは全く別人。『KOF』のシェン・ウー、サムスピ(旧作)の骸羅や斬紅郎も演じている水津浩志である。


2人は『NBC』で共演を果たしており、よく見ると顔つきなど細かい部分はそこまで似ていない。ただ、ロックもあかりの好みのタイプらしい。


このネタを嫌うファンもおり、そうした話題が出た場合にはあまりしつこくいじるのはマナー違反なので、自重するよう心がけておきたい。


『KOF』には出れないだって…?!

現在では大人気なロックだが、SNKプレイモア最大のお祭りゲームである『KOF』シリーズにはプレイヤーキャラとしては登場しておらず、テリーのデモ等でしか登場できていない。

同じく『MOW』出身のB.ジェニー牙刀グリフォンマスクは登場している。

※パラレルのパラレルにあたる『~MI』には出ている。


これにはある噂が存在し、SNK社内で餓狼スタッフがKOFスタッフに「ロックは『MOW』シリーズの主人公・看板でこれから育て作り上げるキャラクターなので『KOF』には出さないで欲しい」という発言をしたというものである。


真偽については定かではないが、ロックが『KOF』に出ていない最大の理由として挙げられる有力説となっている。


…が、ついに『KOF XIV』にDLC追加キャラとして参戦。最新作『KOFXV』でも、B・ジェニー牙刀と共にDLCチーム『餓狼MOtWチーム』の一員として参戦が決定した。


上述の出場しない理由について、『餓狼』チームは最初に要望があった時点(おそらく『KOF2000』開発時)で「いきなり消費するのは勿体ないから1回目は飛ばして欲しい」と要望しただけだという。その後『餓狼』スタッフはSNK倒産に伴い会社を離れたので何故登場しなかったのか経緯は詳しく知らないらしい(当時のスタッフが残っていない=止める人がいないはずだが、逆にいなくなったことでこの事実がうやむやになって出さないまま通すことになってしまった可能性は考えうる)。


結局ロックの初登場は当時の『餓狼』スタッフが新SNKに戻って開発に参加した『XIV』まで待つこととなった。


大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』ではテリーのホームグラウンドである「KOFスタジアム」で背景に現れる事がある。しかも親父であるギースと一緒であるパターンも。


共通点が多いキャラクター

アーデルハイド・バーンシュタイン同じ会社が作ったゲームのキャラクター悪の道まっしぐらな父を持つが本人はかなりまともな人格者、戦闘時に使う技に父親の持ち技がある、と共通点はなにかと多い。


フェザー(グラブル)

背格好やキャラとしてのカラーリング、各イラストのポージングなど、ロックとの共通点が多く、イラスト起用に当たってモチーフになっていると思われる。


関連イラスト

Mark of the Wolfハワードさん家の息子さん

ROCKギース親子スケッチ


関連タグ

餓狼伝説 MOW 次世代 世代交代 下克上

主人公 養子

テリー・ボガード ギース・ハワード カイン・R・ハインライン ビリー・カーン ニノン・ベアール

B・ジェニー 牙刀……KOF15チームメイト

関連記事

親記事

餓狼MOW がろうまーくおぶざうるぶす

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1932024

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました