概要
妻の親と養子縁組をしている夫のこと。旧民法時代のいわゆる「家制度」があった頃には、女きょうだいしかいない家で戸主(家督)を男性に相続させるために行われたが、現代では主に妻側の家業や財産の相続のために行われる。
「妻の姓を名乗ることを選択(いわゆる妻氏婚)した夫」、「妻の両親と同じ家で暮らしている夫」などを婿養子と勘違いしている人もいるが、養子縁組をしていない場合は婿養子とは呼ばない。
ちなみに、妻が夫の親と養子縁組をする、言わば「嫁養子」も可能である。
民法旧規定
昭和22年法律第222号により改正される前の民法(旧規定)には、婿養子(法文上は「壻養子」)に関する規定が存在していた(旧規定788条2項)。
旧規定では、婚姻した場合、原則として妻は夫の家に入ることになっており(旧規定788条1項)、それに伴い妻は従前の家を去ることになる。その一方で、旧規定は家制度を基調とする家族制度を採用し、家の継続を重んじていた。
そのため、法律上戸主の地位を承継することになっている者(法定推定家督相続人)は、原則としてその家を去るような形態で婚姻をすることができなかった(旧規定744条1項本文)。この結果、女は婚姻により従前の家を去ることが原則であるにもかかわらず、女が法定推定家督相続人の地位にある場合(戸主の直系卑属に男がいない場合)は家を去ることができないため、婚姻できないという不都合を生じる。
このため、婚姻により夫を妻の家に入れる形態の一つとして、婚姻と同時に夫が妻の親と養子縁組する制度が採用されていた。婿養子縁組が成立すると夫は養親の嫡出子となり(旧規定860条)、妻が法定推定家督相続人である場合はその地位が夫に移転することになる(旧規定970条)。
もっとも法文上は、女が法定推定家督相続人ではない場合であっても婿養子縁組の形態により婚姻することは、一応は可能であった。
婿養子になった男性有名人
「ウィキペディア」より引用
フィクション上の婿養子
※作品あいうえお順
- 鈴原大成(RDG レッドデータガール)
- 円堂広志(イナズマイレブン)
- 春日野ミッシェル(Yes!プリキュア5)
- 夢星銀河(ウルトラマンナイス)
- 園咲霧彦(仮面ライダーW)
- 五十嵐元太(仮面ライダーリバイス)
- ニルス・ニールセン / ヤジマ・ニルス(ガンダムビルドファイターズ)
- 冴木達夫(ぎんぎつね)
- 墨村修史(結界師)
- 西澤梅雄(ケロロ軍曹)
- 麻倉幹久、道円(シャーマンキング)
- 薙切薊(食戟のソーマ)
- 小舟アラン(サマータイムレンダ)
- 六分儀ゲンドウ / 碇ゲンドウ (新世紀エヴァンゲリオン)
- 狩上ハチロー(OKAWARI-BOYスターザンS)
- サイ / 山中サイ(NARUTO)
- 稗田八方斎(忍たま乱太郎)
- 中村主水(必殺シリーズ)
- 桃園圭太郎(フレッシュプリキュア!)
- 小津勇、ヒカル先生(魔法戦隊マジレンジャー)
- 桜庭裕一郎(ムコ殿)
- 朝野太陽 / 夜桜百 / 夜桜万(夜桜さんちの大作戦)
- 陽比野道人(ワッチャプリマジ!)
関連タグ
婿入り:養子縁組みせずに妻の姓になった人物についてはこちらを参照。
フグ田マスオ:『サザエさん』をあまり知らない人からは婿養子と誤解され磯野マスオと誤記されることも。マスオさんは妻の両親と同居しているが婿養子ではない男性を指す一般名詞化している。