ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

潜水カ級

せんすいかきゅう

『艦隊これくしょん』に登場する敵キャラクター「深海棲艦」の一種。
目次 [非表示]

彼の者、水底より音もなく忍び寄り、死の一撃を放つ亡霊也


解説編集

ガスマスクのようなスキューバダイビング用のレギュレーター(酸素吸入器)を装備した潜水艦型の深海棲艦

背中には司令塔のような艤装を背負っており、水面から肩から上だけを出している。

潜水艦型の深海棲艦の中では、もっとも遭遇率の高い艦である。

出現するのは鎮守府近海(EO海域/1-5)と、西方海域(4-X)以降である。


性能編集

潜水艦に共通する特徴編集

雷撃戦・夜戦のみに行動する敵艦。エリート以上では開幕雷撃も行ってくる。

魚雷攻撃は大抵は陣形の影響(後述)もあって命中率は低い。

昼間戦闘では砲撃戦には参加せず、基本的に雷撃戦フェイズにしか攻撃してこない。


しかし本当に厄介なのはその特殊な判定で、南西諸島海域(2-X)以降の艦隊主力を固めているであろう正規空母戦艦、更にはその補助を勤める重巡洋艦は、艦種としての装備の関係から彼らを攻撃対象に出来ない

攻撃可能なのは、大半の提督が潜水艦に遭遇するまで「序盤の主力」か「遠征要員」と軽んじていたであろう駆逐艦または軽巡洋艦(+@その進化系の重雷装巡洋艦)のみ。

彼女たちは爆雷投射機と水中探信儀(いわゆる“音波ソナー”)を装備できるため、これらを装備することで潜水艦に対し、ほぼ一撃必殺に等しいダメージを繰り出すことが出来る。

一応軽空母も攻撃は可能だが、装備(対潜能力のある爆撃機攻撃機)によるダメージ幅が大きく、開幕雷撃で大破して戦闘不能になる事も多いため、できれば偵察要員と割り切った方がいい。

また、航空戦艦及び航空巡洋艦水上爆撃機(瑞雲系/試製晴嵐)を搭載すれば攻撃可能。特に航空戦艦がいると、戦艦の特性で2巡目の攻撃が可能なので、複数の潜水艦を相手取るには必須の戦力といえる。


駆逐・軽巡を艦隊に入れない状態で、オール潜水艦なんて敵艦隊に遭遇しようものならこちらの砲撃戦をすっ飛ばされ、一方的に雷撃されて終了。たとえ全弾ミスでも敗北になり屈辱を味わうのがオチである。


また、敵味方両方の潜水艦に言える事であるが、夜戦時は防御力が上昇し、殆どダメージを与えられなくなる。

逆にこちら側は一方的にカットイン攻撃などで損害を被るようになるため、潜水艦相手に夜戦を挑むのは厳禁。

ただし夜戦からスタートする、いわゆる夜戦マップだけは例外になっており、昼同様にダメージを与えることができる点も覚えておきたい。


もう一つ、この艦種は敵味方ともに陣形に非常に左右されやすい艦でもある。

大抵はシステムの都合上、被弾率は低くなるがまともに攻撃が通らなくなる「梯形陣」と「単横陣」で出現するため、開幕雷撃もさほど気にするようなダメージが入ること自体少ない。

しかし、一部海域では恐ろしい事に単縦陣で出現する。特にAL作戦/MI作戦の初戦では猛威を振るった。


そしてこちらが潜水艦に出会った場合には、“対潜特化”といわれる「単横陣」で挑むのがセオリーで、逆に単縦陣で挑むとまともなダメージが入らなくなってしまうという、独特の特性を持つ。そのほか「複縦陣」「輪形陣」も、ある程度は有効である。


カ級の性能編集

現在3種いる敵潜水艦の中では最も性能が低い。

それでも「耐久値:19」と味方になる潜水艦娘に比べると格段に高いのだが……。

基本的にはeliteレベルの随伴艦として複数出現することが多く、対潜装備を充実させた駆逐・軽巡・軽空母がいれば大した脅威にはならない。

ただし、elite以上になると一気に耐久性が上がり先制雷撃を繰り出してくるため、注意が必要。


その脅威編集

特に2013年イベント南方海域強襲偵察!』では、第1エリアの道中とボス海域に堂々と登場し、戦艦や空母のみで編成された艦隊は自慢の火力を活かせず足止めや返り討ちに遭ったため、駆逐・軽巡をぞんざいに扱ってきた提督は後悔する事になったであろう。


ちなみに公式コミックでは主力の大半が遠征中だったため、五十鈴を始め残りの戦力が不眠不休で駆り出された。

また、太平洋戦争中は旧日本海軍の多くの艦が連合国の潜水艦によって沈められたためか、本来は潜水艦に強い設定の駆逐艦達がイラストを見てビビりまくってしまい、教官役の伊勢を呆れさせている。


なお日本の駆逐艦は対潜装備も一応備えてはいたが、艦隊戦における雷撃能力等を重視していたため、欧米の、Uボートに苦しめられた末に生まれた対潜に優れた駆逐艦とは対潜能力は比較にならないほど低かったのも事実である。もちろん、その分雷撃戦には強かったのだが・・・


アルバコアの亡霊?1-5単縦陣潜水艦編集

かつて1-5「鎮守府近海対潜哨戒」には、提督レベル80以上になると、初戦からいきなり先制雷撃が可能な潜水カ級eliteが1隻で登場していた。しかも、雷撃の威力・命中が最も高くなる単縦陣である。

単縦陣で出てくる深海潜水艦自体は他にも存在していた(恐ろしい事にflagshipが出現する事もある)が、コイツに関しては戦闘を回避できず、確実に出現する(他の海域では出現しない事があるか、回避可能なルートがある)上、此方の主力がマップの性質上耐久値の低い駆逐艦軽巡洋艦になってしまうため、いきなり大破にされて門前払いされてしまうケースが続出した(航空戦艦でも当たり所が悪いと大破してしまう)。


そのため、このカ級eliteには数多くの艦娘と(前世=史実で)遭遇し、日本近海=鎮守府近海で散っていったアルバコアの渾名がつけられるハメに。

なお、2016年6月30日のアップデートにより、五十鈴改二と、対潜値100以上かつソナーを装備した対潜攻撃可能艦は「先制対潜攻撃」が可能となった(後に一部海外艦も五十鈴改二と同様になった)。これにより、開幕雷撃を受けるより先に対潜攻撃が可能となったことから、鎮守府近海のアルバコアが猛威を振るう事は少なくなったとされる。ただし、外す可能性があるので慢心していると思わぬ痛手を受ける。


2期においては1-5に単縦陣潜水艦は配備されなくなり(1-5の潜水艦は全て「梯形陣」に変更)、近海のアルバコアの亡霊の脅威は消滅した…が『先制対潜攻撃』の実装により単縦陣で出てくる潜水艦自体は増加。

対抗策ができたとはいえ、まだまだ単縦陣で出てくると対策が必要になる事は変わりはない。


関連タグ編集

艦隊これくしょん 深海棲艦

潜水艦 マスク ダイバー

同艦種編集

潜水ヨ級 潜水ソ級

関連記事

親記事

深海棲艦 しんかいせいかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1581397

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました