「あんなナルトが大きいだけのラーメンがもてはやされて、我慢ができるか!」
『エッグ!チキン!···親子丼!!』
「二つの絶妙なハーモニーから生まれる、オレのパワーの秘密を解いてみろ!」
スペック
身長 | 不明 |
---|---|
体重 | 不明 |
生体コネクタ | 左手の甲 |
頭文字デザイン | 割れ目の入った卵を模したeと鶏を模したC |
特色/力 | 大きな割りばしを利用した打撃攻撃、光弾の連射 |
登場 | 「ハイパーバトルDVD」 |
概要
ある人物が「チキン(鶏肉)」と「エッグ(卵鶏卵)」の二種類の記憶を内包するガイアメモリで変身したドーパント。名称は「オヤコドン・ドーパント」と記述される場合もある。
親子丼の名前通り、巨大などんぶりそのものの頭部を持つインパクトの強い外見をしている。
食べる物だからか、武器は巨大な割り箸である。
中身(親子丼)が完璧であることで力を発揮し、その外見に反して2対1で渡り合えるなど非常に高い実力を持つ上に物凄いスピードも合わせ持つ。そのほか、口から米粒のような形の破壊光弾を発射できる能力を持つ。
弱点は上記からわかる通り「ふわふわの卵」と「ジューシーな鳥肉」の「完璧なバランス」から成り立つドーパントである故に、熱などで中身(親子丼)が完璧でなくなると弱体化する事。
特殊なメモリ
変身に使用するガイアメモリは1本に「エッグ=卵(鶏卵)」と「チキン=鶏肉」の2種類の記憶を封入している特殊なもの。
それゆえに2本分のパワーを出すことができるため、通常のドーパントよりも基礎能力が高い。
そのため見た目にそぐわずWとアクセルの2人掛かりでも互角以上に渡りあえるほどの高い実力を発揮できる。
照井竜も「ふざけたナリをしているが、強い‼」と発言している。
正体と活躍
(ネタバレ注意!)
正体はオムライス屋「オムライFu」のマスターである相田伊三(人間体・CV:ヒロシ)。
風都の名物屋台を次々に襲撃し、自分の経営する「オムライFu」を繁盛させることで娘を喜ばそうという自分よがりな目的を実行していたが、風麺のマスターに扮した翔太郎、作業員に扮したフィリップ、女子学生に扮した亜樹子、サラリーマンに扮した竜の囮作戦にひっかかってしまう。
最後はヒートメタルとアクセルのエンジンメモリ・スチームでに加熱されて中身の親子丼が完璧な状態でなくなり、パワーダウンした所で変身解除。
上記の目的を語った後再変身したがサイクロンジョーカーエクストリームの「ビッカーチャージブレイク」を受けメモリブレイクされた。
事件解決後、「食べてもらう人に喜んでもらう…、その気持ちさえあれば、評判は後から付いて来る」という翔太郎の一言で目が覚めた相田は改心。
被害者の1人である「風麺」の屋台のご主人もあえて被害届を出さなかったため事件には発展しなかった。
主人の誘いもあって、現在は娘のエリコと共に「風麺」の屋台で一から出直す為に修行中である。
備考
見た目から、丼のドーパントとも呼ばれている。
変身時にはWのようにメモリのイニシャルに加え「ふわふわ」「ジューシー」という文字が出現するというドーパントの中で一番優しく分かりやすい形で変身する。
二つの記憶を内包するが、作られたものなのか普通に存在するメモリだったのかは不明。
他にも食べ物系メモリだけに組み合わせ系メモリが存在するのか、他にも組み合わせ型のメモリが存在するのかなど、色々気になるところである。
余談
- てれびくん新ドーパントデザインコンテストで大賞を受賞した絵を元にデザインされた(審査員は園咲琉兵衛&園咲若菜)。
- 他に賞を争った作品は「ブロック・ドーパント」、「風都タワー・ドーパント」(ふうとくん)、「ハサミ・ドーパント」。
- ちなみに受賞した少年は賞品・DXダブルドライバー&ファングメモリを貰った。なお、次点候補のドーパント3体は「風都タワー・ドーパント」はHEROSAGAに登場したメモリー・ドーパントや「ファイナルステージ」に登場した「ふうとくん・ドーパント」、「ブロック・ドーパント」や「ハサミ・ドーパント」は風都探偵に登場するパズル・ドーパント(ブロック)やシザーズ・ドーパント(ハサミ)のように書籍において間接的に起用されている。
関連記事
すき家キャラ - (一部キャラクター造形が類似)