ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「国造りならぬ国祓い、常闇落とす禍津星、雷天日光・火皇野比売神(らいてんにっこう・ほのすめらぎのひめのかみ)。ここに降臨、いたしました☆」


プロフィール編集

申告真名タマモヴィッチ・コヤンスカヤ
クラスフォーリナーアルターエゴ
性別女性
身長168cm
体重55kg
出典Fate/Grand Order
地域ロシア
属性混沌・悪・獣
好きなもの純粋無垢な動物全般(第1、2再臨)、蹂躙しがいのある敵(第3再臨)
嫌いなもの怠け者(第1、2再臨)、鉄の武器(第3再臨)
ILLUSTワダアルコ
CV斎藤千和

概要編集

Fate/Grand Order』に登場するフォーリナークラスサーヴァント。レアリティは☆5。

主役イベントでの決着早々、光のコヤンスカヤに引き続き、闇のバージョンまで引っ提げてきたコンチキショウな女兎。2022年元旦に期間限定で実装された。そちら同様、本編では実現することが無かった新たな姿。


名前に関しては光と闇が両方そなわり最強に見えるとでも言うつもりなのだろうか。元々「光がいるなら闇もいるんじゃないか」という予想は上がっていたが、これ程早いとはユーザー達も想定していなかっただろう。


霊基第1では見慣れたいつものスーツ姿、第2になると本人曰くサーカス座長の新コスチュームに変化。そして第3に至ると常時血が滴る白面金毛九尾を擬人化した様な姿となり、ビーストⅣと同様に背後に殺生石と思われる石が浮かんでいる。その容貌はぶっちゃけ玉藻オルタと呼んだ方が伝わりやすい。


メインシナリオでは奏章Ⅲ「新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション」に登場。

このときは諸事情によりクラスをムーンキャンサーに変えている。


人物編集

一人称は「私(わたくし)/こちら」

性格は我々がよく知るこれまでのコヤンスカヤとそう大差無く、人間を遊び道具として全力で保護するスタンス。

しかしこちらは人類への興味より嫌悪、人を知る獣より野で生きる獣としての側面が強く出ており、光が鉄の武器を好んで使うのに対し此方は嫌悪感を露にしている。


『厳格服従な野性』をポリシーとし、残酷に、そして妖艶に人間を手玉に取る魅惑の美女。強いものは敗北させて弱者に貶め、弱きものには愛情をそそいで管理する。

まさに『獣の群の女王(トップ)』のスタンス。

残酷な美女ではあるが、色恋沙汰を“余分なもの”と考えておらず、野性だからこそ愛情(直感)を大切にするべきです、というのが本人の弁。


本性は残忍、冷酷だが、表向きはあくまで理知的な“できる女”を愉しんで演じている。ストレス解消のやり方も「無理目の正論で雇い主を困らせる」ものらしい。

弱いものをいたぶることを趣味とするが、それは『弱肉強食』という獣の性が前に出ているだけ。弱者には絶対服従を強制するも『遊び心』は忘れない。


「人類の皆さまを絶滅させるのに真剣になる、というのも格好が悪いでしょう?

 どうせ潰すのなら愉しみながら。

 貴方たち人間は、私の『遊び』で殺されるのです♡」


このように、何事でも愉しむ性格なため、人類への攻撃もまわりくどいものになる。

色々と人類を弾圧する方法を考えたが、最終的に「愛玩動物のように絶対的強者に飼育される事が幸せでは?」と至り、人類を追い詰めるに相応しい『愛玩の女神』として進化する道をチョイスした。


というわけで、彼女は「人間に厳しい方」と言われつつもむしろ接し方は光側のコヤンスカヤより優しく、改めて見ると向こうの方が距離を置いたようなビジネスライクな振る舞いと分かる。

だが、その愛情は文字通り人間をいじめるための歪んだ愛情で、例えるならオモチャやペットに向ける愛着のようなもの。

本人の言葉を借りるのであれば、「兎(被捕食者)のように身を差し出すか、犬(捕食者)のように飢え続けるか、極悪・極甘に最上級の獣に育て上げる」と、文字通りマスターにすら己の飼育するペットとしての、ある意味で恐ろしい愛情を向ける。

第二再臨のサーカス団長という姿は『飴と鞭で獣達を支配する存在』としてのモチーフだろうか。


コヤンスカヤとして敵対していた頃からちょくちょく見せていた凄まじく邪悪な笑顔を披露する事もあり、特に第三再臨時のソレは比喩抜きでとても怖い。

宝具使用時のレア演出か最終再臨時のセリフの最後にてその顔を披露するため、前情報無しで見てビビらされたマスターも多いのでは?


能力編集

下記スキルにあるように、体毛のある動物を支配下に置く事が可能で、体毛の無い生命でもコストと時間をかければ何とか使い魔に転用可能。

戦闘でも専ら取り込んだ数々のエネミーを顕現させて攻撃しており、元のコヤンスカヤの「武器の扱い」と「生物の調教」を光と闇で分割した様な状態にある。


モーション中では、調教鞭で打ち据える、足先に竜巻を纏わせてドロップキックを放つ、ヤガの幻影を複数体召喚し敵へと殺到させる、巨人の幻影に棍棒で薙ぎ払わせる、多多益善号の幻影に自爆特攻させる、マハーナーガやケルベロスやヒュドラの幻影から火炎放射を放つ等の攻撃を見せる。


第3再臨では、妖狐の頭部に变化して敵に喰らいつく、片手を鉤爪に変化させて引き裂く、空から無数の隕石を降らせる、血溜まりを足元から広げて相手を呑み込む、手から血液をレーザートラップのように四方八方に打ち出す、尾を触手のように伸ばして刺し貫く、尾を旋回させて赤黒い旋風を起こす、尾の目玉と頭上の殺生石からレーザーを放つと言ったより禍々しい攻撃を用いる。


ステータス編集

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
藤丸立香ADCAAEX

保有スキル編集

NFFサービス(EX)自信を新たな『金色白面』にしようと企むコヤンスカヤのオリジナルスキル。まつろわざるもの、汎人類史から弾き出された『存在を許されないもの』を自らの手足とする、まさに次代の大化生に相応しい権能。……と言えば聞こえはいいが、ようは『使い魔作成』と同じである。体毛のある生命であれば自らの尾のライブラリに取り込み、新たな眷属として生成・従える。九尾の狐が管狐達の総元締めであるように、コヤンスカヤもロストベルトでのみ誕生し、存在した異形達の女王になろうと企んだのだ。
領域外の生命(C)地球に落下した隕石に端を発するこの獣は、自らの起源となる宙域と空間を繋げる権能を持っていた。このスキルはその影響でついたもの。その為、外宇宙から来た他のフォーリナーが持つものとは本質が異なる。
ネガ・セルフ(C)動物に生まれる『自我』や『自己』を否定する権能。愛玩の獣は『取り込んだ動物達を、自らの細胞から生成、放流』していたが、生み出された生物は交配による『家系』『系統樹』を作る事を禁じられただけでなく、そもそも生命としての『自我』を持つ事さえ許されなかった。自分の眷属になった生命に、身体の成長、経験の取得、遺伝子配合による進化を禁じる。
ドミネイター・フォックス(A)支配の為に生み出されたシステムをよりよく使い、あらゆる動物(人類含む)を愛玩動物として飼い慣らす権能……と本人は冷淡に語るが、ただの趣味・本能である。マネジメントによる支配、とも言う。
殺戮獣団(A)タマモヴィッチ・コヤンスカヤが持っていた『殺戮技巧』が変化したもの。動物を操る事に特化した殺戮技巧。体毛と尾を持つ獣であれば、魔獣、幻獣、神獣のランクを問わず絶対の支配下に置き、これを完成された兵器として酷使する。……とはいえ、超強力な神獣は完全に支配できず、その力を向上させるだけに留まる。
女神変生(獣)(B)変化スキルの最高位。コヤンスカや・テイマーに変身する(外見は変わりません!)。自身に無敵貫通付与+フィールドを『殷獄』に変化させる。フィールドが『殷獄』の時、呪い、火傷、毒が一段階上のものに変化する。殷の紂王を堕落させた酒池肉林の再現とも言える地獄絵図。人呼んで殷獄壇血。コヤンスカヤの原型である玉藻の前の余罪を明らかにするようなそうでもないようなスキル

宝具編集

雷天日光・禍音星落火流錘(ツングースカ・ナインドライブ)編集

  • ランク:C
  • 種別:対界宝具
  • レンジ:1〜9999
  • 最大捕捉:一都市


「ショータイム、と参りましょう。」

「一つ、虚空に兆しあり。五つ、尾を引く箒星。九つ、大地穿つ大化生。『雷天日光・禍音星落火流錘(らいてんにっこう・まがねぼしらっかりゅうすい)』!!」


「世界の終わりをご所望ですのね?」

「太陽は死せり。雷星は来たり。言祝ぐが良い。大地の流血をもって、我は出ずる。『禍音星落火流錘(まがねぼしらっかりゅうすい)』!!」


黒い太陽と宇宙空間をバックに、禍々しき巨大な妖狐の姿に変化。ツングースカの地に墜ちた隕石の様に地上に落下して敵を跡形もなく消し飛ばす。


カルデアとの最終決戦で使用したチャージ攻撃と同じ技だが、こちらは六尾=ロストベルト・ビーストⅣではなくオリュンポスで見せた「五尾」の姿で放っている。


五尾形態は今までハッキリと描かれていなかった為、ここに来て漸く詳細な全貌が明かされる事になった。



ゲーム上の性能編集

最大HP14700
最大ATK11220
カードA:2, B:2, Q:1
スキル1ドミネイター・フォックス<A>:味方全体のバスター性能アップ(3T/20〜30%)&NPチャージ(20〜30%)+味方全体〔ヒト科〕のスター集中度ダウン(1T/100%)
スキル2殺戮獣団<A>:味方単体のOC2増加(1回/3T)&「バスター通常攻撃時にスター獲得(5個)」を付与(3T)+味方全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(3T/20〜30%)&防御力アップ(3T/20〜30%)
スキル3女神変生(獣)<B>:自身に無敵貫通を付与(3T)&クリ威力アップ(3T/30〜50%)&「攻撃時に毒(3T/300〜500)呪い(3T/300〜500)やけど(3T/300〜500)を付与する状態」を付与(3T)+敵全体に蝕毒を付与(3T/50〜100%)&呪厄を付与(3T/50〜100%)&延焼を付与(3T/50〜100%)
クラススキル
  • 領域外の生命<C>:自身に毎ターンスター獲得を付与(2個)&弱体耐性をアップ(6%)
  • NFFサービス<EX>:自身に猛獣特攻を付与(20%)&アーツ性能アップ(5%)&弱体成功率アップ(10%)
  • ネガ・セルフ<C>:自身に「攻撃時に対象〔猛獣〕に強化無効(1回/3T/確率20%)を付与する状態」を付与
宝具雷天日光・禍音星落火流錘:自身の攻撃力アップ(1T/20%)+敵全体に強力な地属性特攻攻撃(OC:150〜200%)&攻撃強化解除&バスター耐性ダウン(3T/20%)

スキルで人属性特攻付与、バスター宝具さえもシステム周回を可能にさせたの方に対し、こちらは倍率は低くともBuster性能とNPを全体に付与することが可能で、アタッカーを横に並べての高速周回に適している。


第2スキルには直流電流のライオン以来となる味方のオーバーチャージアップ付与スキルを所持。自爆の星何でも宮本武蔵にする軍師、そして8周年記念でやってきた絶望の王妃と抜群のシナジーを持ち、最高のお膳立てをすることが可能。更にケモノ属性を有するサーヴァントがいれば攻撃・防御を底上げできるという嬉しいオマケ付き。


第3スキルは自身がクリティカルアタッカーになりつつ相手をスリップダメージでじわじわと追い詰められるという至れり尽くせりな効果がてんこ盛りで、3つの状態異常に加えてそれらの効果を引き上げる効果が合わさることで、防御でガチガチに固めた相手であっても瞬く間に土に還してしまう。第1スキルのヒト科のスター集中ダウンも組み合わせれば意図的に自分にスターを集中させられるため、下記のマーリンジャンヌのようなヒト科のサーヴァントと組ませることで安定して彼女をクリッターとして活躍させてあげられる。


宝具も範囲の広い地属性特攻を持ち、第2スキル等のOCアップ付与を自分に切って倍率を上げれば、宝具レベルが1でもザコ程度なら即刻塵芥にしてしまえる強みがある。加えて攻撃強化を解除する効果とバスター耐性を下げる効果も付随しているため、ボス戦でも活躍できる。

特に2部6章のラスボスプリテンダーの為、相性が良い。

今なら親友の仇討ちをさせてやるのも手だろう。


総じて横のアタッカーも強化しつつ自分も特攻宝具や状態異常付きクリティカルで器用に立ち回れるサーヴァントと言える。


弱点としては防御・回復系スキルを持っていないため、集中砲火に弱い点(「プリテンダーが硬い」と言われる原因は『バーサーカーに強いから』であり、味方で使うとあまり硬さを感じない)。そのためスター生産やリジェネ、無敵・クリティカル威力アップ付与により攻めでいけるマーリンや、クリ威力アップの代わりに無敵・防御アップで生存力が上がるジャンヌなどがおススメ。




関連人物編集

光のコヤンスカヤ

ツングースカ・サンクチュアリ攻略後のプロフィール更新にて、ビーストⅣの封神時にコヤンスカヤの欠片が二つ零れ落ちた事が判明しており、それが光と闇のコヤンスカヤになった模様。

本人曰く『闇』は管理・飼育・調教で、『光』はスパイ活動が管轄。

光が「動物たちの痛み」が集合した復讐者であるのに対し、闇は「動物たちの訴え」が集合した裁定者となっている。

奏章Ⅲにおいては「人間嫌いと言いながら人間の手助けをする愚かな兎」と評している。


玉藻の前

八割別人ならぬ八割別玉藻らしい。ただし、あっちが「みこーん1.0」なら自分はより先進的な次世代の「みこーん2.5」との事。USBの規格か何かか。


殺生院キアラ

人のまま神を凌駕した精神構造についてドン引きしている。

曰く、「精神構造が超次元立方体でも表せねぇ」との事。


カーマ

同じく幼体の状態でカルデアに敗れた者同士だが、同族嫌悪から相性が悪いと分析している。


太公望

彼のある勘違いにより自身のプライドを傷つけられた為、元のコヤンスカヤ以上に嫌っており、まるでその誤解対象のような感想を口にしている(竹箒日記より)。

その際には先述の邪悪な笑顔とは異なる、威嚇する猫を思わせるような恐ろしい形相で激昂しており、「四肢をもいで頭を塚に飾ってやる」とまで言い切っている。

ただし「無駄に長い手足」や「端正な顔」とも言っているので、彼のルックスの良さは渋々認めている模様。


ドブルイニャ・ニキチッチ

ある理由からかなり気にかけており、「良い契約をなさった」「彼女(?)の信用を裏切るなら容赦しない(意訳)」と語っている。


藤丸立香

かつての敵にして契約したマスター。

本編で辿った経緯から「契約を結んだ以上はキッチリ協力はするが、彼/彼女が負ける様な事があれば即座に人類の敵へ戻るか消滅する」スタンスでいる。

恐らく、こいつと同じく人類全体は嫌いだが、特定の個人には感情移入するタイプなのだろう。


狼王ロボ

人間への尽きぬ憎しみに対して思うところはあれど同情はしないと宣言しており、その憎悪が彼の誇りそのものだと見抜き、永劫続く事を願う。


タマモキャット

体毛ある存在なら無条件で従えられる能力をもってしても、フリーダム過ぎてコヤンスカヤが匙を投げ出す存在。


アタランテ

獣要素に加え良くも悪くも純粋なので印象が良い。ただし"調教しがいがある"という理由で。

あちらからすれば溜まったものではないだろう……


エジソン

消費文明の権化と言える英霊でありながら、立派な獣(ライオン)の姿をしている為、「私にケンカ売ってるんですの?」と敵意マシマシ。


紅閻魔

コヤンスカヤから見て好きな要素のみで構成された彼女はドストライクだったらしく、抱きついてキスまでしてくる為、苦手意識を持たれている。セリフから常習犯のようで、マスターから白い目で見られている。


蘆屋道満

光のコヤンスカヤ同様、やはり相性が悪く嫌っている。曰く「ネコ科ならなんでも好きと言うわけではありません。特に愛のない動物は」との事で、こっちでもネコ科扱いしてる。


多多益善号

マイルームでまさかの言及あり。中国異聞帯には固有の魔獣がいなかった故の妥協だったのだが、虎の意匠付きの戦車をなんとなく気に入ってしまった模様。しかもエクストラアタックで突撃させている。


謎のヒロインXX

どう見ても疲れた公務員な姿に邪神ハンターの肩書きを疑問視していたが、宝具がガチすぎる代物、というかギャグ補正をリアルに持ち込んだ様な不条理さから、カルデアの魔境ぶりにドン引き。アンタもアンタで大概なんだが……



余談編集

元が宇宙由来の存在によって誕生している為フォーリナーとしての適性はあったが、示唆された矢先に即フラグ回収となった。


闇のコヤンスカヤが実装された年の和暦は令和4年。流石に偶然かつこじつけだろうが、彼女のビーストとしての番号と同じである。


関連イラスト編集

【第一再臨】

闇コヤンセンシティブな作品


【第二再臨】

非霊長生存圏闇のコヤンスカヤ


【第三再臨】

闇のコヤンスカヤ闇コヤン様


関連タグ編集

Fate/GrandOrder Cosmos_in_the_Lostbelt

アルターエゴ(Fate) フォーリナー(Fate)

コヤンスカヤ

関連記事

親記事

コヤンスカヤ こやんすかや

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14607274

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました