ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

――溺れる夜が 始まる

概要

開発はTYPE-MOONイメージエポック、発売はマーベラスエンターテイメント。ハードはPSP。ジャンルは「対戦型ダンジョンRPG」。シナリオは奈須きのこ

2010年7月22日に発売された『Fate/EXTRA』の新章という名の続編。

なお、今作で新たに追加された要素が原因で年齢制限のレートが前作より高くなっている。(前作がCERO-Bに対し、本作はCERO-D。)サクラメイキュウの攻略と各階に君臨するボスとの戦闘から、前作より純粋なダンジョンRPGとなった。

当初の発売日は2013年2月21日。これも半年以上の発売延期があってのことだったのだが、色々あって2012年12月27日、二度目となる発売日の延期が発表された。

正式な発売日は、以前の延期から更に一ヶ月先の2013年3月28日。既に半年以上の発売延期を乗り越えた身としては、一ヶ月くらいの延期なんてどうということはない……どうということは……。

そうです、型月の発売延期ドゥなんてよくある事です。

本作は『歌月十夜』や『hollow ataraxia』などの型月のファンディスクとは主にキャラ人気の面で一線を画した影響を後の作品に与えているサクラたちのオリジナルの項目で言及されているが、それまで(主に専用ルートの雰囲気が原因で)制作陣およびSNから入ったファンからあまり扱いがよろしくなかった彼女にとってターニングポイントとなった作品でもある。ついでに没設定の影響で彼女の派生キャラSNのヒロインに匹敵するレベルで増える要因にもなった。

特にBBは5年以上後に設立された型月のゲーム特化チームともいえる会社「Studio BB」と深いかかわりがある(公式サイトのGIF演出に…)ほど、制作陣に大きな影響を与えたキャラ。

ストーリー

ムーンセルの電脳世界にて行われる「月の聖杯戦争」。128人のマスターとそのサーヴァント達は、最後の一組になるまで「負ければ死ぬ」ことを約束された一対一の戦いを繰り返す。

―――――そんな電脳世界における戦いは終わりを告げたはずだった。

とあるイレギュラーから発生したバグ。

世界を生み出している霊子コンピュータの致命的なエラー。世界そのものの在り方の変異。

そして舞台は「月の裏側」へ。

”サクラ” がカギを握る、書き換えられたもう一つの電脳世界の物語。

淫靡で妖艶な物語が、いま幕を開ける。

ゲーム内容

前作にあたる作品に比べると、全体としてギャグ要素が強くその分シリアスシーンとの落差が激しい。

続編ではあるが、時系列でいえば前作の5回戦と6回戦の間から分岐したパラレルストーリーであり、どちからといえばファンディスク的な位置づけ。前作に比べると選択肢による変化が乏しい。

良くも悪くもTYPE-MOONファンディスクの伝統を多く受け継ぐ作品。

盛大なキャラ崩壊と判明する新たな一面。エロさがパワーアップ。ヒロイン成分増加。

ただし真の見どころは男性キャラの活躍だったりする。

なおエンディングは、各パートナーサーヴァントとの"個別エンディング"と「CCCルート」と呼ばれる"真エンディング"、そして両方の到達条件を満たさなかった場合の"ノーマルエンディング"と、全6種類。

登場キャラクター

主人公

男主人公/女主人公
CCCCCCby琴吹
本作からネーム設定時におまかせを選ぶと岸波白野になる。

サーヴァント

セイバー(CV:丹下桜)アーチャー(CV:諏訪部順一)
嫁王嫁王byRai鳥【エイプリルフール】FGO×CCCおめでとう【エイプリルフール】FGO×CCCおめでとうbyてつこ(てつくず)
純白の花嫁衣裳に身を包む。愛称は嫁セイバー裸ジャケットというクール&ワイルドな衣装で登場
キャスター(CV:斎藤千和)ギルガメッシュ(CV:関智一)
センシティブな作品ギルガメッシュギルガメッシュbyFM(ふむ)
ゴスロリ衣装へ変更。一夫多妻去勢拳が遂に実装黄金の英雄王。どう見てもラスボスの風格である

キーパーソン

間桐桜(CV:下屋則子)BB(CV:下屋則子)
黄昏の旧校舎黄昏の旧校舎bycheessa祝!CCCコラボ!祝!CCCコラボ!by岩友
保健委員の上級AI。今作のキーパーソン。淫靡な雰囲気を醸し出す桜そっくりの少女。

本作からの新キャラクター

ジナコ=カリギリ(CV:悠木碧)カルナ(CV:遊佐浩二)
commission  吉娜可commission 吉娜可byYuquanaaa施しの英霊施しの英霊byらぐ
マスターの一人。ネット中毒者なひきこもりジナコのサーヴァント。一言多いインドの英傑
殺生院キアラ(CV:田中理恵)アンデルセン(CV:子安武人)
センシティブな作品ワンドロアンデルセンワンドロアンデルセンbyぴすた
マスターの一人。アダルティな尼さん見た目は子供だが中身は大人な童話作家

BB陣営

赤ランサー(CV:大久保瑠美)
dessertdessertbyRONOPU
BBに協力する謎のサーヴァント
メルトリリス(CV:早見沙織)パッションリップ(CV:小倉唯)
SilverySilverybypepepeセンシティブな作品
下半身が痴女。上半身が痴女。
アリスありす(CV:野中藍)緑衣のアーチャー(CV:鳥海浩輔)
私があなたで私があなたでbyりω緑茶緑茶byvain
BBによって蘇生させられる。緑茶さん

上級AI・NPC

藤村大河

柳洞一成(※チュートリアルのみ)

ゲスト

遠坂凛(CV:植田佳奈)&アーチャー(CV:諏訪部順一)
REDREDbyまいきち
時空の乱れの中で、共に登場。冬木の彼ら。
言峰綺礼(CV:中田譲治)&ランサー(CV:神奈延年)
神父と猛犬神父と猛犬by紺まなつ
どちらもEXTRAでの彼ら。こちらの世界の言峰は本体ではなく、再現したNPCのため、仲は以前よりは大分マシ。
トワイス・H・ピースマン(CV:東地宏樹)&キャスター(CV:斎藤千和)
トワイストワイスbyハジメ
かつての時間軸の彼とキャスターが登場。

ゲームシステム

前作との変更点

マイルームでプレイヤーとサーヴァントの衣装を変更が可能。プレイヤーは今作と前作の学生服に体操服と水着の4種類。また靴や靴下を替えたり、眼鏡をかけることもできる。

サーヴァントは今作の新衣装、前作の衣装(ギルガメッシュ以外)、現代風の衣装、水着、神話礼装の5種類。入手方法は購買部で購入するかアリーナで入手するなど。この衣装変更はイベントシーンや戦闘でもきちんと反映される。

戦闘面の変更点は、コマンドのオート化が可能になり相手の開示された手に対し自動的に有利な手を選択することで戦闘が短縮化された。またエネミー戦では逃げることが可能になった。

前作のステータス上昇システムにあたる「魂の改竄」が廃止になったことで、各ステータスはレベルアップで自然にほぼ均等に上昇するようになった。これにより前作でできた筋力特化といったことはできない。

ちなみに地味にプレイヤーはジャンプできるようになった。特に意味はないのだが。

シークレットガーデン

本作での重要なキーワード「シークレット・ガーデン(略称:SG)」。

一言で言うなら心の秘密であり、今作のアリーナ「サクラ迷宮」の行く手を阻む少女たちが心の奥底

に抱えているものである。前作が相手サーヴァントの真名について調べていく流れだったことに対し、今作ではこの心の秘密を解き明かすことが本作を進める鍵となる。このSGは味方サーヴァントにもそれぞれありシナリオの進行や特定の条件を満たすと取得イベントが発生する。

SGを取得していくと奥に進めるようなり各フロアの最後に待ち受けるボスを倒すと、少女たちの心の壁をバッキバッキに論破するパニッシュタイムイベントが発生する。この時の各女性声優の演技や各キャラのCGはかなり過激なものになっている。

このイベントが本作のCERO判定を2段階も上げた原因の一つだろう。

メディアミックス展開

コミカライズ

  • Fate/EXTRA CCC

角川コミックス・エースによるコミカライズ作品。作者は『EXTRA』のコミカライズを担当したろび~な氏。

コンプティーク」で連載中。既刊は6巻。

ストーリーはゲーム本編とほぼ同じ。男主人公と赤セイバーが続投。

著者はたけのこ星人氏。「コンプエース」で連載中。ComicWalkerでも配信中。

詳細は該当記事参照。

外部作品でのコラボイベント

2017年3月26日(日)の「AnimeJapan 2017」にてオンラインゲーム『Fate/GrandOrder』にて、今作とのコラボイベント開催が発表された。

当初のタイトルは「BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!」だったが、後に深海電脳楽土 SE.RA.PHに変更された。

シナリオは奈須きのこ氏が担当。

BBが配布サーヴァントとなっている他、ガチャではメルトリリスパッションリップに加えて『Fox Tail』のJKセイバー、さらにラスボス(ネタバレ注意)まで実装された。

2019年2月には復刻版が「深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」のタイトルで開催され、そちらでは『Fox Tail』からキングプロテアが追加参戦となった。

その他、詳細な情報はイベントの個別記事を参照されたし。

関連タグ

Fateシリーズ Fate/EXTRAシリーズ

カードキャプターさくら:通称『CCさくら』。略称にCの字が入っていたり、主演が同じ丹下桜という共通点がある。間違っても『CCCさくら』ではない。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【主アン】何が如何してこうなった

    と、私が聴きたい(真顔)□□□前作EXの時から「ユリウスううううユリ♀主くっそ萌えるかわええええでも幸せになるルートくれええええええ!!!!!!」と爆発していた所に今回CCCで「ユリ♀主ちゃんが一緒の校舎に寝泊りとか出迎えとかこのやろおおおおお御褒美あっざああああっすでもお前幕間このやろおおおおおお!!!!」てなってた筈なのに一週目終盤からCCCルート最後で何故かアンデルセンに爆発し其処から何が如何なってかこうなった。意味が判らない。(真顔)◆◆◆キャス狐ルートの「俺は狐耳より~」発言から得た只のギャグです。ごめん。アンデルセンが最早誰過ぎてごめん。シリアスな♂主アンも考えてるけど最初に出来上がってしまったんだごめん。取敢えず♂主はアンデルセンもキアラも幸せにしてしまえば良い。♀主はユリウスに幸せにして貰えば良い。←
  • Fateシリーズ

    【微腐】カーテンロードの果てまで【弓男主弓】

    ※前半だいぶCCCEDネタバレ含みます!    少しいじれば女主に早変わりする不思議文章。いろいろ捏造。CCCED(桜関連要素なし)後にうっすらノーマルEDに繋がってる感じです。(一ヶ月以内ではありますが)だいぶ前のことなのでアーチャーEDはいろいろ違うところあると思いますが、生温い目で見過ごしてください。      一周目アーチャー、二周目ギルガメッシュ、三周目アーチャーでCCCED観てきました。CCCED直前のアーチャーのあの別れ方、大泣きしました。想像はしてたけどあまりにショックで終わってすぐこんなの書き始めました(BBお仕置きはちゃっかりやりました)。そんなテンションの代物です。シリアスからのハッピーエンドのつもりです。アーチャーに救いあれ。
  • (不)健全妄想ラプソディ

    ウェディングチケット

    弓女主でウェディングもの。(不)健全妄想ラプソディ第二弾。 挿絵は茶月さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=4380474)から。作中の女主さんウェディング衣装は挿絵からイメージをいただいたものとなります。ありがとうございます! またお話そのものはさゆるんさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=4118888 )が描かれた絵から着想を得ています。ありがとうございました! 表紙はこちら(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34633155)からお借りしました。 ■評価、コメント、タグありがとうございました!■ルーキーランキングいただきました。ありがとうございます。
  • 錬金術師のおまじない

    弓女主。相変わらずねつ造多々です。 去年のキスの日ネタとして書いたものです。 最初は双剣じゃなくてメガネにしようと思っていたのですが、Twitterのフォロワさんから剣がよいのではとアイデアをいただいて剣にしました。素敵なご意見ありがとうございました。ちなみにここで出てくる双剣は投影品ではなく飾りとしてのレプリカという設定になっております。 ■表紙はもけじ様(http://www.pixiv.net/member.php?id=1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。
  • とある少女の恋物語

    Let's Cooking!!!

    金女主現パロストーリー。 前回から180度雰囲気を変えて、今回はアルトリアの家で開かれる料理教室に白野が参加するお話☆ この話では、アルトリアの執事役として、以下三名の円卓の騎士たちを登場させています! ・ベディヴィエール ・ランスロット ・ガウェイン 執事たちはアルトリアのことを「お嬢様」と呼ぶ設定にしていますww 円卓組も好きなので、今回それぞれの立ち位置もうまく書けていたらいいなと思いますww そして、もちろんエルキドゥも引き続き参戦しています! 私個人的な妄想・個人設定をふんだんに盛り込んでいますので、なんでも許せる方向けです。 言葉遣いなども捏造などがあるのでご注意ください! 貴族の振る舞いとか、もう少し勉強しないと・・・(;´Д`A
  • 【FGO】 『メルティ・ハート』の考察

    ・以下の文章は、考察であり、小説とは形式が異なるものです。 ・Fate/grand order(第1部~第1.5部すべて)および、Fate/Extra CCCのネタバレを含みます。特に、FGO 2018年バレンタインイベントのネタバレを多く含みます。  また上記作品の文章の引用が含まれます。 ・これは筆者の見解であり、他の方々の見解を排除するものではありません。当然、間違いも含まれているように思われます。  かなりの雑文ですが、よろしければ、ご観覧ください。  ※ 2018年2月3日:【メルトリリスは本気だったか】に加筆修正しました。    2018年2月4日:全般的にかなり加筆修正しました。特に【メルトリリスは本気だったか】について、大きく加筆修正しました。また、【改めて、メルティ・ハートについて】を、【改めて、メルティ・ハートについて。また、メルトリリスにとってのバレンタインについて】に改め、加筆修正いたしました。    2018年2月6日:【主人公は本気だったか】、【最後に、メルトリリスの心情について】に、加筆修正しました。    2018年2月7日:【主人公は本気だったか】、【最後に、メルトリリスの心情について】について、少量加筆しました。  ※ 誤字・脱字は随時修正。内容不十分と思われる部分も修正しております。  ※ 文字は小推奨です。
    13,681文字pixiv小説作品
  • (不)健全妄想ラプソディ

    ビッグマーメイド

    弓女主で人魚ものです。かっこいい紅茶さんはどこにもいません。R18以上に閲覧注意かもしれません。 さゆるんさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=4118888)に挿絵をいただきました、大変ありがとうございます。 ただ、類似タグ多発のため一部のタグをこちらで削除させていただきました。 ■表紙はもけじ様(http://www.pixiv.net/member.php?id=1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。
  • 关于一见钟情

    中文注意⚠️ 是无铭x梅尔特莉莉丝的现代校园背景下的故事! 总而言之写了啊啊啊搬一下p站建设tag……TT 顺便到底为什么弓melt这么少?!怎么都在melt弓哇啊啊好想哭😢
  • とある少女の恋物語

    To The Future【前編】

    金女主現パロ。 今回は卒業旅行の前編。 アルトリアの誘いで温泉旅行に向かう一行のお話前編です。 後編は後ほど。 白野とギルガメッシュがお互いのことを信頼し合っているというのが伝わればいいなと思いました。 自己設定、妄想のお話なので、なんでも許せる人向け。
  • (不)健全妄想ラプソディ

    アーチャー1/2

    弓女主。にょた注意。 なんか、いろいろ、流れでかかなきゃいけない気がして書いてみたものの、ちょっとあまりにもひどいというかすみません。 コミックの方でにょた化した男主さんが赤セイバーさんとお風呂はいってたりしたからこれぐらいの順応力はあるかなって(言い訳) あと、とちゅうからもむのがすごい楽しくなってしまって(言い訳) 本当にすみませんでした(土下座) ■表紙はもけじ様(http://www.pixiv.net/member.php?id=1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。
  • とある少女の恋物語

    His Real

    ついにエルキドゥが白野たちが通う高校に転校してきた理由が明らかに! 金女主現パロ+FGO要素ありのストーリーもの。 私個人的な妄想・自己設定ふんだんに盛り込んでいます。 ギルガメッシュとエルキドゥのこんな友情があってもいいなと思って。 エルキドゥはなぜか天の鎖が使える・・・なんてこったww でも、どうしても使わせないとストーリーが思いつきませんでしたww というわけで、設定がなんでも許せる方向けです。 相変わらず拙い文章力、想像力です。お許しを。 最後のオチは無理やりまとめた感がありますが、何卒ご容赦頂けると助かります・・・ww
  • BBちゃんスペシャル犬現象

    弓女主。 ずいぶんと前に書いたものです。ただ犬をもふもふしたかっただけなのではないかと思います。 ■表紙はもけじ様(http://www.pixiv.net/member.php?id=1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。
  • ハーウェイガーデニング

    ハーウェイ兄弟。ちょびっと弓女主ですが女主さんはでてきません。アーチャーだけちらっと。 真夏の暑い時に書いた覚えがあります。 全体的にみんな乙女。ユリウスの花壇の世話あたりの描写をはじめ捏造多々となっております ■表紙はもけじ様(user/1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。
  • とある少女の恋物語

    Passing...【前編】

    金女主現パロ。 白野もギルガメッシュも高校生設定。 アルトリア、ランサーもサブとして出てきます。 少しクロスオーバー気味? 妄想、自己設定満載。 なんでも許せる人向けです。 拙い表現ばかりですが温かく見ていただけると助かります。 今回は前半です。
  • 四次槍でccc

    どっちがタイプよ〜♪■初投稿失礼します。四次槍女主の検索結果を既に3周しまして、増えろ!と思いが抑えきれなくなったので発散させてしまおうと思った結果です。槍女主増えろ!(`.・ζω・´)
  • とある少女の恋物語

    Truth

    10/6 ついにバビロニアアニメが始まりました!! 私としてはFGOもプレイしていて、一番好きなストーリーなので、バビロニアがアニメ化してとっても嬉しいです!! それを記念して(?)、金女主とのストーリーにエルキドゥを登場させてみました♪ クロスオーバーみたいな感じになってますが、細かいことは気にせずなんでも許せる方向けですww 一応、シリーズもので続編として書いてます。 個人的には、エルキドゥがどんな立ち位置にしようか迷いましたが、ある意味でキーパーソンにできていたらいいなって思います! 私の個人的な妄想、自己設定で書いているのでご容赦ください。
  • 『メルティ・ハート』考察・改訂版

    以前投稿した、『メルティ・ハート』考察の改訂版です。 文量がおよそ4倍になりました。……どうしてこうなった。 ■この作品は考察であり、小説の形式とは異なります。 ■Fate/Grand Order(第1部~第1.5部すべて)および、Fate/Extra CCCのネタバレを含みます。特に、CCC本編、FGO・CCCコラボ、FGO 2018年バレンタインイベントのネタバレを多く含みます。 ■この考察は、作者の見解を示したものであり、他の二次創作者の見解を排除するものではありません。 ■誤字・脱字は随時修正します。 ★拙作『バレンタイン後のアルブレヒト』にも、この考察の反映を検討しています。  → 2018年3月12日午前0時:反映を行いました。よろしければお楽しみください。 ●3月11日午前10時:『メルトリリスの願い』に、わずかながらも希望について追記いたしました。
    51,663文字pixiv小説作品
  • とある少女の恋物語

    Connection

    金女主現パロ。 白野とギルガメッシュの前に立ちふさがる、謎の双子美少女!ww バビロニア関連でイシュタルとエレシュキガルを転入させてみた編!!ww Wikiを参考に、今回二人は双子という設定にしています。 二人は白野の一つ上、ギルガメッシュの一つ後輩という立ち位置です。 あくまで私の勝手な設定なのご容赦ください。 少しでもイシュタルの強気な感じを出したかったのですが、うまく出せているかわかりません・・・。 エレちゃんもあまり発言させてあげられていないので、次回以降もう少しセリフを増やしてあげようと思いますww 私の個人的妄想・自己設定含みますので悪しからず。
  • アーチャーの隠しごと

    祝 Fate/Extra CCC発売一周年!!ですね!! さて今回のお話ですが、以前Twitterフォロワさんへの誕生日祝いに書いたものとなります。しかしこの時ちょうどアンソロ企画への寄稿作品のプロットが頭の中にあったため、それにひどく影響を受けた形となりました。 ということで、告知です!中華鍋様(http://www.pixiv.net/member.php?id=762314)が主催されている弓女主アンソロジー企画(http://ansoro.3rin.net/)に参加いたします。5月のスパコミにて頒布予定とのことです。このお話の主従の無印時代の話、となります。どうぞよろしくお願いいたします! ■この投稿作品の表紙はもけじ様(user/1680665)の素材よりお借りいたしました。ありがとうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Fate/Extra-CCC
168
編集履歴
Fate/Extra-CCC
168
編集履歴