マスタード(トレーナー)
ますたーど
エキスパンションパス第一弾鎧の孤島から登場する老人。ヨロイ島で、主人公たちに修行をつけてくれる『マスター道場』の師範。
現チャンピオンのダンデとは師弟関係にあり、ダンデの才能を最初に見抜いた人物でもある。
かつてダイマックスがバトルに取り入れられる前のポケモンリーグで18年もの間ポケモンリーグチャンピオンの座を維持し続けたレジェンドで、その記録は未だに破られていない。
しかし当時の相棒のポケモンが亡くなった事がきっかけで徐々に負けが込むようになり、王座から身を引く事となった。
それでも絶大な人気を持ち、以降数年は現役を続けていたが、ローズの前任である当時のリーグ委員長に「八百長による優勝の誘い」を受けたことで引退を決意した(恐らく、八百長を持ちかけられたことでリーグ委員会に不信の念を抱いただけでなく、自分のトレーナーとしての限界を痛感したためと思われる)。
引退後は世界を旅してまわっており、その中で自分の考え方や価値観を変える出来事に触れ、当時無人島だったヨロイ島を買い受け、そこで後進のトレーナーの育成にあたるようになった。
また約50年前の現役時代には当時のフェアリータイプのジムリーダー、即ち若きポプラと因縁のライバル関係にあったらしい。
またハイドの話によればガンテツとも面識があると思われる。
意外にもストイックさや厳格さはあまり持っておらず、かなり軽いノリの好々爺である。
一人称は「ワシちゃん」。他人への呼び方も「〇〇ちん」。
普段こそ剽軽な雰囲気だが、
- 短い会話と軽い手合わせの中で、主人公の素質や勘違いで道場に来たことを即座に見抜く
- 弟子が勝負の場に不正を仕掛けたことを察しつつ彼/彼女のためにあえて見守る
- そしてその結果自信を失いかけた弟子を優しく諭して正しい道へ導く
など、マスタードの指導者としての器、人の心を見分ける能力はストーリー上でもよく見て取れる。
やはり本質は昔の経歴と本気の姿に見合う人物なのであろう。
かつては強さを追い求めるがあまり自他共に厳しい人物だったが、引退して世界を旅してから考え方を変え、今のような人物へと変わっていったという。
しかし、いざ本気の勝負となれば帽子を取って真の姿を見せ、口調も厳格なものに変わり、呼び方も「おぬし」か呼び捨てになる。
八重歯を見せ好戦的に笑うその様は、教え子のダンデやキバナともまた違ったワイルドさを醸し出している。
加えて身体能力も非常に高く、バトル開始時および終了時には大ジャンプして空中で体を回転させるという離れ業も見せる。姿勢も、普段は猫背で膝が曲がっているが、本気を出した際には背筋も膝も伸び、ピシッとしたものに変わる。
2枚のリーグカードもそうしたかつての彼の姿のものとなっている。
通常のものはリーグ引退直前と思われる頃の姿。レアはそれよりも昔のチャンピオンだった頃のものと思われ、その背番号は「0」。
ちなみに現役時代はイメージを壊さぬようキャラ作りをしていた模様。
例えば、実はテレビゲームが好きだが現役時にはそれを我慢しており、引退した今は部屋でゲームばかりしている。
ちなみに、彼が部屋でプレイしているゲームはSwitch版のポケモンクエストと見られる。
なお、ゲームをしているマスタードの前に立つと「およよ?テレビが見えないよん」と注意される。こんな失礼や無礼を働いても激昂したりはしない。
しかし、1度に何度もやると「ひとがいやがることはメッ!」と少し怒ってしまう。
元かくとうタイプのジムリーダーだったので、手持ちにもその傾向が強いが、それ以外のヨロイ島で見かけるポケモンを使ってくる。
1回目と2回目のバトルでは、殿堂入りしているかどうかでレベルが変わる。
3回目で使うウーラオスの型は主人公がクリアした塔により変わる。
2回目 / あくの塔 or みずの塔
- ダクマ♂ Lv.30 / Lv.70
3回目 / バトルコート
- コジョンド♂ Lv.73
- レントラー♀ Lv.73
- アーマーガア♂ Lv.74
- ルガルガン♂ (まひるのすがた)Lv.75
- ジャラランガ♀ Lv.75
- ウーラオス♂(れんげきのかた)or(いちげきのかた) ♂ Lv.75 (キョダイマックス)
3回目以降、マスター道場の右の部屋にいるマスタードに話しかけると1日1回バトルできる。
繰り出してくるポケモン及びレベルLv.は3回目と同じ。
ガラルスタートーナメント
タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場
- コジョンド♂ Lv.78
- ジャラランガ♀ Lv.80
- ウーラオス♂(れんげきのかた)or(いちげきのかた) ♂ Lv.80 (キョダイマックス)
バトルコート(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)
ガラルスタートーナメント初回挑戦後、マスター道場で対戦時の手持ちポケモンが強化される。
- コジョンド♂ Lv.78
- レントラー♀ Lv.78
- アーマーガア♂ Lv.80
- ルガルガン♂ (まひるのすがた)Lv.79
- ジャラランガ♀ Lv.80
- ウーラオス♂(れんげきのかた)or(いちげきのかた) ♂ Lv.80 (キョダイマックス)
名前の由来はポケモントレーナーの命名規則からカラシナの英名「mustard」と思われる。
また、師匠キャラという事で「マスター(master)」、同じくマスターに過去形であるedを合わせ、ポケモンマスターだった(=過去にチャンピオンであった)という意味合いも含んでいるかもしれない。
イッシュ地方の元チャンピオンであるアデクとは、老齢、相棒のポケモンを喪った事で気勢を失くす、その後各地の放浪を始める、弟子(こちらは私塾だが)を持ちバトルを教えている等、セルフオマージュと取れる程共通点が多い。
彼がチャンピオンだった時の相棒ポケモンが何であったのかは劇中でも語られておらず不明である。
とはいえ、相棒の死がきっかけで徐々に負けが込むようになっていったということを踏まえると、彼にとって当時の相棒ポケモンはパーティーの大黒柱であっただけでなく、精神面においても非常に大きな支えになっていた存在であることは想像に難くない。
彼の自室にはイーブイと思われるポケモンと男性とのツーショット写真(モノクロ写真であることからかなり古いものであることが窺える)があり、プレイヤーの間では、この写真はチャンピオンになるよりさらに前のマスタードの写真で、一緒に写っているイーブイの進化系が彼の相棒だったのではないかとする見方がある。
クララ(トレーナー) セイボリー(トレーナー) ミツバ(ポケモン) ダンデ
ハンサム∶同じく相棒のポケモンを失った過去を持つ警察官。
ハラ:かくとうタイプ使いのベテランかつ指導者繋がり。こちらは現役のしまキングである。
コンコンブル:過去作XYに登場した師匠ポジションのキャラクター。細部こそ異なるもの眉毛や頭髪と言った容姿の特徴が類似している。
似ているキャラ
- 亀仙人:おそらく一番有名な爺で主人公の師範ポジション。キョダイマックスの投げモーションがかめはめ波に似ている上、おちゃらけている時と真剣に戦う時のギャップが凄いのも一緒。ただし彼は独身。
- エレハン・キンポー:同じく主人公の師範ポジションのキャラクターで、口調もかなり軽い。
- ロベリー:同じ任天堂作品繋がりの爺で、年の離れた妻と息子を持った科学者。
- アイザック=ネテロ:強い老人繋がりで、長く垂れた眉毛に結った髪、垂れ目に毛の一部を染めていると外見に似ている要素が多い。息子がいる点も同じ。ただしマスタードと違って生涯現役であり、任務中に壮絶な死を迎える。
- シショー:同じく任天堂作品に登場する格闘道場の師匠。戦闘で本気を出すと雰囲気が打って変わって機敏さや覇気が増し、相手の呼び方も呼び捨てに変わる。また、戦闘中の構えもどことなく似ている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Pokemon SWSH2
黎明の瞳Ⅱ 22「Serious Game」
これがほんとに最後の勝負。 物語の最初のほうで約束してた、2人のフルバトルです。 ぜひ、最後までお読みください。11,314文字pixiv小説作品 - 隣家が変な探検隊の本拠地で困っているポケモン博士の日常
隣人がヤバイ
読み切り短編。 長閑なフリーズ村に突如あんな人が現れて住み始めたら絶対ヤバイという話。てょわわわ〜〜ん。 《 attention 》 ポケモン博士♀の名前が『科学のススメ』シリーズと同じくミコトで設定もほぼ同じですが、同じ世界線の話として見ても、並行世界の話として見ても、どちらでも大丈夫です。4,271文字pixiv小説作品 - ポケモン世界に転生した降谷さんの話~in鎧の孤島
予想外の来訪と、本気の本気
鎧の孤島編はここまで! あのシーンも書けて満足!(*゚∀゚) 自分で書きながら余計な妄想してニヤついてました(爆) *** ☆☆お知らせ☆☆ この次ですが、『冠の雪原』が出るまでは本来のストーリーはできないので、ネタの方で書いたウルトラホールでパラレルワールドのDC世界にいってわちゃわちゃするお話を書こうかと思っております。 時間軸もゲームと完全にずれると思われます。 捏造万歳! 原作改変バッチこーい! 某えびふらいとかEDGW少年に厳しめ……というか降谷さんさえ幸せならそれで!な作者のお話がOK!! っといういう方だけ、お付き合いくださいませ。 地雷に相変わらず配慮はありませんので、ご自愛、ご自衛のほどを切にお願い致します。12,132文字pixiv小説作品 - エピソード・ジ・オリジナルキャラクターズ
鎧の孤島 5
いよいよダクマ登場。 あまりにかわいくて、進化をためらったこともありました。 まぁ普通に進化させましたけど。 前(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15032059) 次()6,372文字pixiv小説作品 たとえ春が来なくとも
ポプラ亡きあとのマスタードの話です。 若いころのポプラとマスタードが酔って一度だけ体を重ねたことがあるという前提で書いています。カップリングではなくあくまでも良きライバルとして描写しています。 ピンク師弟タグつけていますがビートの出番は少ないです。6,916文字pixiv小説作品- 孤島にて
【かつての師匠に見抜かれるダンデのお話】
負けた後にダンデがマスタードの元に行って修行しなおす…「恋煩いしておるのか」と言わせたかった。 ※強めの幻覚 ※糖度は低め3,633文字pixiv小説作品 - エピソード・ジ・オリジナルキャラクターズ
鎧の孤島 4
マリオンVSクララ編。 マリオンの強さを出すのが、このエピソードの目的です。 この3つ目の試練のポケモンバトル、嫌な予感がしたんでザシアンを最初から出して、ザシアンだけでクララに勝利した思い出があります。 いきなり伝説のポケモンを繰り出されて、試合を見てた人達はどんな気持ちだったかな…。 前(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15012706) 次(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15042306)7,619文字pixiv小説作品 - アニポケ第7シリーズ original
短編まとめ
ポケモン小説に出てくるオリキャラ達が(投稿した本編の一部)──彼らが普段どう過ごしていたかという感じのお話です。 因みにアランといるオリキャラが赴いてる地は以前、放送されてたお話を元に思い出しながら書きましたのでうろ覚えの箇所もあります。 誹謗中傷(を思わせるタグやコメント)などはやめてください。 スカーレットとヴァイオレット、どっち買おうかな…。5,065文字pixiv小説作品 - pkmn成り代わり男主夢(※鎧の孤島ネタバレ)
三十路のおっさん気付いたらミミロル♂になってた(笑)
※鎧の孤島プレイ後のネタバレあります。 むしろほとんどネタバレでしかないです。 6月に別の一本書こうと思ってましたが、 すみませんご無沙汰になりました…! これは、マスタードさんがイケメンなのが悪い…! もはやマスタードさん夢… ちょっとチャラいおっさん男性主人公の軽いノリの独白、話の導入部分のような感じです。(銀○リスペクト) ※以下注意事項 前シリーズとは全く関係ないpkmn男主人公夢。 notマサル、完全に腐ってやがります。(予定) 三十路男性→ミミロル♂に(訳あって)成り代わり。 大体マスタードさん中心に ぼちぼち全員と仲良くなる(予定です)。 予定は未定なので割と不定期に更新します。 気長に宜しくお願いします!2,182文字pixiv小説作品 - ポケットモンスター 冒険 青春
第66R チームファーストの陰謀!?ビターグラッセとリトルココンの偽物作戦!
ここ数ヶ月、チームファースト達はポケモンすら持っておらず、それが原因で他のウマ娘達やファンの人達から遠ざける事となった。なんとかしたいと考えたビターグラッセとリトルココンは、最後の懸けでキタとダイヤの偽物作戦を実行しようとするが・・・。8,906文字pixiv小説作品 - サトシ兄妹の大冒険 脅威!未来からの侵略者
キョダイマックスバトル!ランvsマスタード
サイトウとのバトルを終えたサトシ達はマスター道場を訪れる。そしてランはマスタードからポケモンバトルを申し込まれるのだった。ランvsマスタードのフルバトルが始まるのだった。21,934文字pixiv小説作品