ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オレはおまえに………近づかない

知りたいぞ お前がなんなのか…………

イタリアのギャング組織「パッショーネ」に所属していた暗殺チームリーダー白目が黒く染まったように見える目が特徴だが、これにはある秘密が…

シシリー出身の28歳(生まれは1974年となっているが、物語の時系列は2001年のため矛盾が生じてしまっている)。

アニメ版での設定では身長185cm(ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 meets TOWER RECORDSタワーレコード渋谷店&Blu-ray Vol.10 特典 ブックレット 身長対比表より

※詳細は後述

高い実力を持ちながらボスから冷遇される暗殺チームの現状にチームの不満が溜まっていっていたある日、ボスの正体を調べていた部下のソルベジェラートが殺害される。特にソルベの方は生きたまま輪切りにされ、しかもそのパーツをホルマリン漬けにして、暗殺チーム宛てに送りつけるという残忍極まりない手口であった。

チームの誇りを侮辱されたと憤りつつも、このボスからの「自分の正体を探る者はこうなる」という恐怖のメッセージの前に、暗殺チームは復讐を断念。飼い犬としての屈従を余儀なくされた。

しかしボスの娘「トリッシュ・ウナ」の存在を知った時、その娘を手に入れればボスの秘密がわかると考えたリゾットは、ボスを暗殺して「麻薬ルート」を横取りするために他のメンバーと共に組織に反逆。

サルディニア島でブチャラティらを追跡していたが、そこでドッピオと遭遇。優れた観察眼と冷静な判断力、自身が持つスタンド能力を武器にドッピオと激しい死闘を繰り広げることとなる。

あと一歩という所までドッピオ=ディアボロを追い詰めるが、メタリカによって生成されたメスを自身に投げ飛ばしてきたかと思いきや近くにいたブチャラティ達に向かって投げ飛ばしていた事に気付けず、ナランチャが操るエアロスミスに「メスを投げ飛ばしてきた敵」と認識されて射撃を食らう(ディアボロは体内の鉄分を奪われた事によって呼吸もままならない状態になっていた為、二酸化炭素を感知するエアロスミスのセンサーに引っ掛からなかった)。

その結果自身のスタンド能力を逆に利用されてしまう形で敗北を喫する。それでも、スタンドで身体から奪った鉄分を返せばリゾットの部下たちの仇であるブチャラティではなく今すぐ自分が楽にしてやると、近づくディアボロの体に掴み掛かり、1人では死なないとディアボロを道連れにエアロスミスの狙撃を受けようとするも、キング・クリムゾンの能力によって自分だけが蜂の巣にされて絶命した。

しかしディアボロには誇りを失わず最後まで敵に立ち向かったその散り様を見事だと讃えられた。

その死をもって、暗殺チームは全滅する事となった。

アニメ版では

原作ではドッピオ戦が初登場だったが、アニメでは先行登場し出番も大きく増えている。

初登場はホルマジオの回想から登場。時間軸的には本編の2年前の1999年である。

アジトと見られる場所にて報酬の分け前について話し合っている際、ソルベジェラートが不在であることに気づく。『ジェラートはともかく…ソルベは金にがめつい…分け前の話の時にいままで来なかったことはなかった…』

【普段いるはずの奴が、不在】というこの事態を深刻視したリゾットは、暗殺チームの総力をあげて二人を捜索する。

ジェラートを見つけ出すことには成功したが、ソルベは…

捜索後、ソルベとジェラートの葬儀にて、『皆…これっきり…ソルベとジェラートのことは忘れろ…』と告げボスの正体を突き止める事は諦めるようチームメンバーに指示を出している。自身は最後まで残り、二人を弔った。

ソルベとジェラートの葬儀から二年と二か月後、ボスに1人娘がいることを知り、ボスへ本格的に反旗を翻すことを決意。家探しを行い、住んでいたとされるアパートにチーム全員で乗り込みボスの素性や過去を調べる。

部下たちを娘の捜索に当たらせると自らもボスの正体を探るべく行動し、駅のホームである男が持っていた写真の残骸を発見・回収、技術屋((『恥知らずのパープルヘイズ』による言及に従えば組織の情報分析チーム)に復元させるなど、描かれなかった活躍が見せられた。

過去

14歳の時、まだ幼かったいとこの子供が酒酔い運転の自動車にひかれ死亡。

社会はドライバーを数年の刑で済ませたが、リゾット自身はその判決を許すことができず4年後にそのドライバーを暗殺。

以後裏の社会に生きることになり、齢21の時にパッショーネに入団・スタンド使いとして活躍する。

その活躍は目覚ましく、パッショーネの脅威となる障害は力を持つ政治家であろうと他国のギャング組織の人間であろうと退けており受けた任務は全て成功している。

少年期から復讐者としての側面を持つ彼が、部下たちの仇討ちに動き出すのはある意味当然だったのかもしれない。

幽波紋(スタンド)「メタリカ」

リゾットが持つスタンド能力。

血中の鉄分を操作する磁力のスタンド。

より詳しい情報はメタリカ(ジョジョの奇妙な冒険)にて

ブチャラティとの比較

5部においてディアボロに逆らった暗殺チームだが、後に護衛チームも同じくディアボロを裏切っている為、ファンには両リーダーを比較される事がある。

そしてアニメ版の放送に伴い、ジョルノvsブチャラティ、ドッピオvsリゾットが非常に似通った演出となっている。嘘を見抜くチームリーダー、そして実質ボスの立場にもあるドッピオ(裏にいるディアボロ)と、未来のボスであるジョルノを対比させているように見える

行動内容ブチャラティの場合リゾットの場合
物を使って接近する硬貨を使って接近するナイフを使って接近する
相手の嘘を見抜く相手の発汗量で見抜く相手の表情で見抜く
口から異物を吐きださせる涙目のルカの指剃刀
普通の少年ではないと警戒するスタンド攻撃を受けるスタンド使いと睨む
姿を消して困惑させる他人の中に潜り込む景色と同化する
体の一部を利用する自分の腕と他人の腕を付け換える斬り飛ばされた自分の脚を囮に使う

…など、作者も意識して書いていたのではないか?と言われる事もある。

もしジョルノと出会ったのがブチャラティではなくリゾットだったらどうなるかは気になる所である。

ゲーム作品への出演

PS2ゲーム版

ゲーム的には初登場作品だがストーリーには登場せず、プレイアブル化どころか敵として登場もしない。

漫画形式で物語が進む裏ストーリーにてボスとの対決が描かれている。

ジョジョの奇妙な冒険ラストサバイバー

暗殺チーム初にして初プレイアブルキャラとして追加参戦ッ

制作陣の絶妙なさじ加減により「難しいけど楽しい」暗殺向きのキャラに仕上がっている。

オールスターバトルR

DLCにてプレイアブル化。

モンスターストライク

コラボイベントのボスモンスターとして他メンバーと共に登場。コラボイベントの目玉の一つである超究極第一弾のボスに抜擢されている。属性は闇。

小話

名前の「リゾット・ネエロ(Risotto Nero)」はイタリア語で「黒いリゾット」=イカ墨のリゾットのこと。

彼やポルポの白黒反転した目は作者曰く「黒目がすごく大きい人」であるとのこと。

筋肉質な体格をもったキャラデザからファンからは長身と解釈されることが多いが、原作での身長設定は公開されていない。アニメ版においてはタワーレコードイベントで展示された身長対比表の絵で185cmと表記されていたのだが、にもかかわらず大きさが185cmのラインを大幅に超えていたため、195cmの誤植かと認識されていた。

その数か月後に発売されたBlu-rayブックレットにて、イラストでも正式に185cmの高さに修正された。(イルーゾォより低く修正されている)

衣装の一部は、原作者の妻が苦手な生物をイメージさせている。

関連タグは… 反省して その事を前向きに 利用しなくてはな……

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

ホルマジオ イルーゾォ プロシュート ペッシ メローネ ギアッチョ ディアボロ

暗殺チーム 護衛チーム

メタリカ スタンド使い

マライア:第三部初登場の磁力を操る女性のスタンド使い

黒白目

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • リゾットとプロシュートの任務に巻き込まれる話

    巻き込まれるというよりかは守ってもらうって感じになりました
  • ジョジョ暗チ救済リゾット夢

    掃除屋と暗殺チームリーダー、脅迫風味

    リゾット×女主夢。暗チ救済ハッピーエンド予定です。掃除屋の女の子がパッショーネで新たな金稼ぎをしていたらリゾットに目をつけられてなんだかんだで協力して惚れてくっつく───感じの夢です。原作前。ワンクッション参照。 おまけ(本編読了後推奨) 詩夏ちゃんはジャスミンの髪飾りをつけたお団子スタイルです。いつもローヒールにスリットの効かせたスカートを着用しており、リゾット曰く「異国情緒溢れるベッラ」 とのこと。身長は160後半らしいです。好物は桃と炒飯。
    12,634文字pixiv小説作品
  • リゾット・ネエロの物語

    Twitterで仲良くして下さっているフォロワーさんの絵をコンセプトに書かせて頂きました!途中おかしい所があるかもしれませんが、暖かい目で見ていただけると幸いです! ※夢話、妄想、製造キャラが満載です!苦手な方はご注意ください!
  • impulso.

    彼視点. 初恋の話。
  • 暗チと生き残り生活

    【今日から】一週間戦争【暗殺者】 20

    お待たせしました。つづきです。 いい加減決着つけようやー・・・おまんら二人でどれだけ使う気じゃあ・・・ もう、二十なのかー・・・びっくりだなー、のんびりやりすぎか? では、本篇をどうぞ
  • 草凪佑人の奇妙で苦労話

    小さい童磨と佑人のホワイト・デー

    佑人がカフェに行くと小さくなった童磨と出会い、お茶をするが、そこに怪しい二人が童磨を狙いつける。 最後にある二人がいずれ出ます!
  • 暗チ夢

    お盆の日しか会えないリゾットに片思いする話

    初めて夢に挑戦してみました。ネームレスリゾ夢(という名のほぼモブ視点モノ)です。 🚺が勤める花屋に、従兄弟へ供える花を毎年買いに行くリーダーのお話です。片思い・切ないです。 一応追悼のつもりで書きましたが、命日の4月5日には間に合わず… ちなみに花屋のこともイタリアのことも詳しくない状態で書いたので何か間違えているところがあるかもしれません。
  • 終らない“偉大なる死”

    消える

    晩御飯を頂いたプロシュートがリゾットと晩酌したりメローネとお話したりする話
  • 旅路の果てに

    リゾット・ネエロの視点〜番外編①〜

    死んだはずが、異国の日本で何故か目覚めたリゾット・ネエロと、彼を助けた一家の娘の物語。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11635199 の番外編でリゾット視点です。 読み切りになっています。 気が向きましたら、お付き合い下さいませ。
  • ジョジョ短編集

    おしとやかに回避して 後編

    ただの妄想でございます いつも評価有難うございます
  • 終らない“偉大なる死”

    巡る

    プロシュートが巡りめぐってシチリアに行く話。 ※若干の流血表現があります
  • 偉大なる死のもとで

    ジョジョ五部の沼に片足を突っ込みました。 プロシュート兄貴がかっこいいし綺麗だしペッシとの関係が素晴らしすぎて気づいたら腐った目でも見出し、専用垢を作っていました。 これはグレイトフル・デッドの能力について、ある意味慈悲深い殺し方なんじゃないか、とか、ペッシは『直』の恐ろしさを知りつつも兄貴は自分に殺意を向けないってわかりきってるからあの距離で迫られてもこわくないんだろうな、とか、老化って見る人見る人で印象をガラッと変えるよな、とか考えながらそれぞれ書いたものです。 注意 ※腐向けではないかな、と思い腐タグを使いませんでしたが、これはペシプロにハマった腐女子が書いています。 ※普通に捏造があります。特に三ページめ、若兄貴の教育係がソルジェラだったりします。 ↓蛇足説明 1.モブ♀を殺すため、気さくに近寄る兄貴が見たくて……。グレフルの元の意味、『感謝する死者』から見ても、人によっては感謝される能力だなと思います。 2. 1.のモブと違って「ありがとう」って口に出して言えて兄貴の背中を追いかけられるペッシ、モブとは違うなっていう。全面的な信頼を寄せ合うこの二人、尊いという気持ちを込めて。 3.破天荒で未熟でちょいマンモーニな若兄貴、いそうだなって思うし、暗殺者にとって『老衰死』ってまさに偉大に思うだろうな、手練であればあるほどその思いは強くなるだろうな、と。
    17,439文字pixiv小説作品
  • ふたつのステラ 目覚める星と反旗の暗殺者(アサッシーノ)

    ジョジョ連載3.5 (8)

    今回は、リゾットの過去と回想がメインの物語になっています。 なお、作中で描いているリゾットの過去と他の暗殺チームのメンバーがパッショーネへ入団した経緯は、原作と管理人の想像を織り交ぜてつくっています。 原作重視の読者さまは閲覧にご注意ください。
  • 暗チと生き残り生活

    【今日から】一週間戦争【暗殺者】 21

    お待たせしました、続きです 意外とセッコは死なないんですね、まぁ、別にいいが ココが意外とかかるのは想定外でした まぁ、そんな感想はどうでもいいですね、という事で 本篇へどうぞ
  • ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間

    ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間 声優

    もしかしたら、「ちょっとしたミス」とか「物語がまとまっていない」などの可能性があります。 今回は、「もしも新八、爆豪、仗助、億泰、鳥束の5人が『笑ってはいけない』に参加したら?」です。 元ネタは「絶対に笑ってはいけない24時間」です。 そろそろ年末年始が近づいて来たみたいなので、書いてみました! 銀魂(志村新八)、ジョジョの奇妙な冒険(東方仗助、虹村億泰、リゾット・ネエロ、ジョセフ・ジョースター)、斉木楠雄のψ難(鳥束零太)、僕のヒーローアカデミア(爆豪勝己、轟焦凍)、鋼の錬金術師(グリード)が登場します。 ※「ガチで笑ってはいけないモンスターストライク24時間 引き出しの中(Ⅱ)」の続きです。
  • Thoughts going Around

    リゾプロ ワンライ、お題【食事・弔い】にて書いたものを加筆修正しました。 仲間を想う気持ちは誰よりも強いリゾットだけに、それぞれに伝えたかった想いはきっとあったはず。そして、仲間達も同じだったはず。しかし。伝えられずに去ってしまった仲間達。もし、伝えることが出来たならどんなことを伝えたのだろう。 1人の想いは果てることなく続き、皆の想いは還るべき元へと辿り着いていく。 そんな考えから生まれたお話です。 ワンライ投稿のため書いている途中、続きを思い付き、同時進行で書き始めたものがあります。【if】にするか【生存if】になるのか、色々と探りつつ、プロシュートの目線を通して書いているので、いつかここに投稿出来たらと思っています。 短い話ではありますが最後までお読み頂ければ幸いです。
  • トゥルーエンドのその先に

    レオーネ・アバッキオの日本旅行

    転生現パロ第2弾(前回の続き) 普通にイタリアに生まれた2人が日本にいる仲間に会いに行く話。 横浜にしたのは何となくです。関東圏内に行ったことがない人間が書いてます。 個性薄めのオリキャラが登場します。
  • アサッシーノの呪術奇譚

    鋼鉄は語る〜Parte 1〜

    鋼鉄の昔話、前編です。自分でもびっくりするほど長い。前後に分けなきゃいけなくなるなんて… 今回文章がそこはかとなく変です。最近調子悪いな!!参ったな!! 時雨さんめちゃくちゃ使い勝手よすぎ。好きに動かせる…!助かるー!でも彼のせいでいずれ甚爾さんとも絡ませなければならなくなりました、死 呪力の練習をするリゾさん、書けなかったのでキャプションに乗っけます。 ↓↓↓       「マイナスな感情を?」 「そ。なんか、差別じゃないけどそういうの得意だろアンタ」 「ああ」 「いや即答」 む!という効果音がつきそうな顔で目を閉じ、何事かを考えている。まぁ、得ようと思って得られるものではない。特異体質であることは確かだが、呪力が元になっていないならば鉄分を操るアレは術式ではないのだ。 散々協力してやった俺にすら明かされない、この異人の記憶。一つずつ丁寧に、埃など積もろうはずもないのに神経質に優しく手で払う。ような感じ。 閉じた瞼の下の黒は、どんな温度で思い出を手繰るのか。知りたいとは思うが、無理矢理こじ開けたいとも思わない。趣味じゃないので。 (妙な能力のことを計算に入れても、呪力を得られるのはよくて三週間…てとこか?) なんか盛大なフラグを立てている気がする、と思ったっちゃ思った。が、まさかのまさかだ。 「これか」 「おいーーー」 薄青い光を纏い、ドヤ!みたいな顔で振り返ってくるので頭を抱えた。昨日だよな訓練始めたの。マジ意味わからん。 「ちなみに何考えたの」 「…今日に入って、ボス…の顔…を思い出してみた」 「顔……おう待て待て呪力量が増えてる」 ずももも…とばかりに増す呪力を、宥めすかして収めさせる。すげーウゼー顔してたんかな。 「…アイツらのことを考えても」 小さく息を吸い込んで、吐いた。 「心が緩むばかりで駄目だったな。悔しくなれると思ったのに」 「…ふーん」 知らされないのに、時折こうして語るのは何なんだろうか。 とことんおかしなイタリア人との旅路も、あと少ししたらお終いだ。
  • 【腐向け】色褪せたルピナス【プ♀リゾ】

    ※堕胎表現あります。唐突に文章が書きたくなり衝動で何年ぶりかに短文プリゾを…しかも女体化……え?前の続き?うーんあれはまあ…うん、そうねえ…

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リゾット・ネエロ
127
編集履歴
リゾット・ネエロ
127
編集履歴