渾沌
こんとん
四凶の一角。中国語ではフントゥンもしくはホェントェン(Hundun)、上古中国語ではグーンドゥーン(Gundun, ɡuːnʔduːnʔ)と呼ぶ。
熊のような、毛深い犬のような姿を持つとされる魔獣。
ワンタンの語源だという説もある。
目はあるが何も見えず、耳も聞こえないので言語能力もないとされる。
そんな混沌はウロボロスのように、いつも自身の尻尾をくわえ、そのままぐるぐると回り続け、時々高笑いすると、よく分からない行動をしていたらしいが、やっぱり邪神なので悪い事大好きな超問題児。
伝承では『徳の高い人を見つければ襲い、悪人を見つければ素直に従う』『善人と悪人が争っていると、悪人に協力する』等と記されている。
アホみたいに狂暴な檮杌(とうこつ)、不意打ち・ダマシ撃ち・追い剥ぎが大得意で「強え奴には用はねえ、弱い奴だけかかってこい」的な饕餮(とうてつ)、牛だったり虎だったりするひねくれ者の窮奇と言った、同輩に比べればまだ大人しいものだが、やっぱり関わり合わない方が身の為のようだ。
春秋左氏伝(文公十八年)
魯の宰相季文子の言葉に「渾敦」として登場。書経の「驩兜」の別称とも。
三皇五帝の聖人である黄帝の不肖の子であり、窮奇や檮杌と共に三凶と恐れられ聖人の舜に饕餮を加えて追放された四凶の一。
義を覆い賊を隠し、凶徳を好んで行い、友とすべきでない反道徳的な「醜類悪物」と親しんだとされる。
要するに「悪そなやつは大体友達?」みたいな事をそのまんま実践している、生粋の札付きのワルと言う事である。
最終的に舜は、四凶を四方の果てに配置して魑魅を彼等に防がせている。
荘子(応帝王篇第七)
『荘子』内篇の最後の説話に登場。
「南海の帝『儵(しゅう)』と北海の帝『忽』が中央の帝『渾沌』の地で会い、渾沌から厚く饗された。
混沌の顔には「目、鼻、口、耳」の7つの穴がどれもなかったので、儵と忽はお礼としてその穴を1日1つづつ渾沌に開ける事にした。だが七日後に渾沌は死んだ」と言う。
「儵・忽」は共に「極めて短い時間」を意味する。
何もない混沌の顔に穴を開けたのも、この二人が「人間は目で見て耳で聞き、鼻で息をし、口でものを食べるのです。ですからあなたにもその感覚をぜひ味わっていただきたい!」と言う善意からした事だが、それで混沌は死んだ。
これは一般的に「人間の浅知恵が自然を殺す事を示して人為を否定した寓話」と解釈され、「渾沌七竅(しちきょう)に死す」と言う成句にもなっている。
「"自然そのもの"は人間の理屈で理解できるものではない。だから余計なことをすべきでない」と言う意味で、後に「強引に道理を通してはいけません」という意味のことわざになった。
なお、「目も鼻も口も無い」という事から、江戸時代の日本では「のっぺらぼう」の漢字表記として「渾沌」が使われる場合も有った。
神異経(西南荒経三則)
崑崙の西にいる犬に似た長毛四足の獣。
熊に似るも爪がなく、目はあれど見えず、耳はあれど聞こえず、善人を妨げ、悪人に懐く。
また「『春秋』に云う」として、「何もせず、常に自分の尾を咥えて回っては空を仰いで笑う」とも。
「(良い事を)何もしない」と言う事なのかもしれないが、何も見えない・聞こえないのにどうやって善悪を判別するのか。
そもそも、いつもぐるぐる回っているだけと言うこの行為をもって、一体何をしようというのか……。
どこまでもよく分からない存在である。
- 山田正紀『螺旋の月 宝石泥棒Ⅱ』
- ライアーソフト『魔都拳侠傳 マスクド上海』(アダルトゲーム)
- ふたば☆ちゃんねる「こんとんさん」
- ブラウザゲーム『幻想戦姫』
- ATLUS『真・女神転生デビルチルドレン』
- 半妖の夜叉姫 渾沌(半妖の夜叉姫)
- 終末トレインどこへいく? 渾沌(終末トレインどこへいく?)
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天に廻りて暗闇に染まる渾沌(7)
今までのシリーズの(7)番目のお話。 続きもののため、ぜひ前の物語を読んでからこちらを読むことをお勧めします。 * ゴア・マガラの夢を再び見て、城塞高地を目指すウチハンくんの気持ちを描写しました。 英雄と呼ばれるようになったけれど、それは自分一人の力じゃない。 それにゴア・マガラはどうなったんだ? ……そういう話です。2,204文字pixiv小説作品 - 無双Project
41話 魔理沙敗北⁉️マリカの錬金術炸裂❗
アマテラス軍は、閻魔界を襲撃 圧倒的な力で、四季映姫・ヤマザナドゥ達を追い込む 霊夢達も加勢に入った さらに、萃香と勇儀が突如離反 アマテラスの士気が下がり形勢逆転と思われた しかし、そんな中でも女帝アマテラスの圧倒的な力をレミリアが撃沈 追い討ちにかけるように、地獄の門が破壊され、中から反獄王・宮出口瑞霊と、当初の目的であるボイロ界の混沌を呼ぶ大妖怪・渾沌が出てきた 絶望的な状況で、ワープゲートからきりたんが駆けつけた11,496文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天から堕とされた二律背反(1)
ゴア・マガラちゃんの報われなさに感応してしまい、マタマタ文章を書き散らかしました。 今回は、ウチ里のハンターちゃんたちがしっかり動いて戦って談笑しています。 ほとんど焔の英雄譚に出てくるキャラクターが出てきています。 この物語が元になった短文(SS) ↓↓↓ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=234827913,378文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天から堕とされた二律背反(6)
ウチのハンターくんと受付嬢ミノトさんがさり気なくくっつく話です。 つまり(6)はミノトルートとなっております。愛弟子愛弟子一切しません。 いつも通り自己解釈は通常運転となります。 ちょっとオコなミノトさんと若干ヘタレな気もしないでもないハンターくんでもいいのよな人向けです。4,270文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天に廻りて暗闇に染まる渾沌(8)
この話は、(8)より前のシリーズの続きものです。 そのためその前の物語を読んでおくと物語をより楽しめます。 (もちろん単体で読む楽しみ方も大いにありです) * 古龍討伐のためエルガドに到着したウチハンくん。 そこでガレアスやバハリ、チッチェ姫と再会します。 提督から、これから行かなくてはならない任地を拝命し、猛き焔が闘いに赴くまでのお話です。2,504文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天から堕とされた二律背反(4)
(3)までのバラバラだった展開が、ここからようやっと繋がっていって全体像が見えてくるようになります。 ……正直、中盤あたりをまとめるのにすっげえ苦労しました……んが、それとなくまとまったので満足。 ゼンチ先生に診察してもらうウチハンくんです。 ものくっそ自己解釈が沢山詰まっているので、なんでも許せる人向け。 鬱で死に未遂ネタとかぶっこんでいるので苦手な人ご注意です。4,334文字pixiv小説作品 - 男性向けシリーズ台本(ファンタジー系・神話)
【四凶】しつけを好むマゾ犬は主人の愛情を貪り喰らう
【あらすじ】 主人の男からしつけをされたがる渾沌は散歩の途中、オンボロ小屋を見つけ、中でこっそり二人だけのプレイをお願いして…?1,437文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天から堕とされた二律背反(5)
ウツシ教官の一人称を書くと、どうしてもギャグっぽくなってしまいますね。 ゼンチ先生の診察を受けたウチハンくんを心配して、夜にこっそりと水車小屋に忍び込むウツシの話です。 自己解釈は通常運転ですので、なんでも許せる人向け。 (5)は、だんだんと腐っていく展開になっていきます。 もとい、(5)は、この話のウツシとイチャイチャルート前半です。3,779文字pixiv小説作品 - 渾沌ゴアは果たして優しい夢を見るのか
天から堕とされた二律背反(2)
みんなを試しに動かしたらオウガが意外とキレキャラで、バルファルクが結構周りを見ているいいやつだということに気づきました……。 さてさて、まだお話は続きます。6,271文字pixiv小説作品