ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧回避編集

  1. 神聖
  2. 元寇の時に起きた伝説の暴風。
  3. 特攻航空部隊の名称。
  4. 大正日本駆逐艦とその艦型。初代とその系譜を継いだ二代目がある。
  5. 4のうち二代目をモチーフとしたブラウザゲーム『艦隊これくしょん』の艦娘(キャラクター)。神風(艦隊これくしょん)を参照。
  6. 猿飛肉丸が得意とする忍術
  7. イナズマイレブン亜風炉照美風丸一郎太cpタグ
  8. 神風怪盗ジャンヌ
  9. ポップンに登場する神風トオル

概説編集

神話編集

が吹く、または神界から吹き寄せるとされる特別なとされ、日本書紀に「神風(かむかぜ)の伊勢(今の三重)の国は常世の波の敷浪の帰する国なり。この国に居らむと思ふ」という和歌がある。

ギリシャ神話に、神が起こした風がいくつも書かれ、和訳では「神風」と表現された。


元寇編集

2度モンゴルが襲来してきた元寇が起こり、1274年(文永10年)の「文永の役」と1281年(弘安4年)の「弘安の役」の2度ともモンゴルと高麗朝鮮)の艦隊を暴風が撃破し、侵攻を食い止めたとされる。

しかし、1度目は元軍が戦略的に撤退した後に暴風雨に遭ったのであり、神風は戦況に何らかの影響を及ぼしたわけではない。2度目は旧暦6月(新暦7月)の台風の到来で、博多湾に停泊していた元軍艦隊を壊滅させたが、この時期は台風が定期的に発生するものであり、その事を知らずにいた元軍にとって偶然の出来事ではなかった。


その後、日本を危機から守る伝説の風として伝えられてきた。


軍艦編集

大日本帝国海軍駆逐艦、及びその同艦型群のこと。

明治期に日露戦争に備えて建造され、戦争には間に合わず就役した。

続いて「八八艦隊計画」の一環として建造された二代目神風型が有名。

9隻からなる艦型群で、第二次世界大戦大東亜戦争/太平洋戦争)に奮戦し、一番艦である神風を残して失った。

一番艦の神風はアリューシャン方面攻略をはじめ、北号作戦四航戦で転戦。終戦時はベトナム方面での輸送任務を務め、シンガポールで終戦、その後は復員船として従事。


詳細はこちら→初代神風型/2代目神風型(駆逐艦)/神風(2代目)


特攻編集

大戦末期、米軍連合国軍)の前に劣勢に立たされた日本軍は、体当たり攻撃による特攻作戦を組んだ。人間爆弾桜花」や人間魚雷回天」とともに自爆玉砕する特別攻撃航空部隊(特攻隊)が編成され、「神風」の名が与えられて神風特攻隊となった。

部隊は思ったほどの戦果を上げることはできなかったが、その名は大日本帝国の同盟国ナチスドイツをはじめ、世界に知れ渡った。こうして神風戦術は、

として、実行されるようになった。


現代編集

世界的には、身の危険を顧みない行動・攻撃の比喩として広まっている。とりわけイスラム過激派による自爆テロは、「神の党」(ヒズボラ)のテロか否かに関わらず、kamikazeと呼ばれることが多い。日本では、命知らずな運転をするタクシーが「神風タクシー」と呼ばれる。

思いがけない幸運に恵まれる事も「神風が吹く」という表現が使われ、ある業界では、女子のスカートの中を拝ませてくれる奇跡の風として言い伝えられている。

センシティブな作品

つまりこういうことである。


関連タグ編集

神話 伝説 歴史 日本史 軍事 駆逐艦 特攻特攻隊神風特攻隊

中世 元寇 パンチラ 風のいたずら 神風の術

関連記事

親記事

かぜ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24997318

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました