概要
一部作品を除き、一定の条件を満たすことで仲間に出来る存在である。
彼らは高火力の攻撃力を兼ね備えており、一発逆転の切り札になる場合もある。
たいていの場合、召喚獣側に認めてもらうために一度戦う必要がある。
召喚獣を呼び出せるキャラクターは、作品によってFF7のように召喚士や魔界幻士、幻術師等といった特定のジョブ持ちや召喚士設定のキャラクター(例:FF10のユウナ)限定がほとんど。
しかし、近年ではFF13のようにそれぞれのキャラに一つずつ専用の召喚獣が割り振られている場合もある。
FFTAやFF12では召喚獣の種類が一新され、歴代FFシリーズのラスボスやFFTに登場した敵ユニット“ルカヴィ”を元ネタにした召喚獣が登場している。
FFEXでは、クリスタルを守護する敵として登場する。
召喚方法
召喚の方法としては、ほとんどが召喚魔法だが、作品によって異なることがある。
FF13では自らのクリスタルを使って呼び出し※、FF:Uでは魔銃などの特殊な武器で呼び出したりしている。
※…FF13のパーティメンバーは皆ルシであり、後ほど全員召喚獣を呼び出せる。
主な召喚獣
主な召喚獣を紹介。
ここに記載されているものが全てではないことを、予め記しておく。
シリーズ共通でよく登場する個体
オーディン(オーディーン)(FF3〜FF9、FF11、FF13、FF:U)
ライディーン(FF6、FF12、FF:U)
アレクサンダー(FF9、FF:U) /アレキサンダー(FF11、FF13)
カーバンクル(FF5、FF6、FF8、FF11、FF:U)
ギルガメッシュ(FF6A、FF8)
ビスマルク(FF6、FF11、FF:U)
イクシオン (FF10、FF11、FF12、DDFF、FF:U)
アニマ(FF10、TFF、FF:U)
ナイツオブラウンド(FF5、FF:U)
ゾディアーク(FFT、FFTA2)
各シリーズごと固有の個体
ナンバリング
タイトル | 召喚獣名 |
---|---|
FF4 | アスラ ミストドラゴン |
FF5 | シルドラ |
FF6 | キリン ユニコーン ファントム ゾーナ・シーカー マディン セラフィム ケーツハリー ヴァリガルマンダ ミドガルズオルム ラクシュミ ラクナロック ジハード |
FF7 | バハムート改 バハムート零式 バハムート震 |
FF8 | エデン サボテンダー トンベリ |
FF9 | アーク マディーン |
FF10 | ヴァルファーレ メーガス三姉妹 ようじんぼう |
FF11 | ガルーダ |
FF13 | ヘカトンケイル |
外伝・派生
関連イラスト
関連タグ
召喚獣が登場するファイナルファンタジーシリーズ
FF3 FF4/FF4TA FF5 FF6 FF7 FF8 FF9 FF10 FF11 FF:U
ファイナルファンタジーシリーズの召喚の元祖