曖昧さ回避
- 神奈川県相模原市にあるJR東日本相模線・横浜線、京王電鉄相模原線の駅。
- 和歌山県橋本市にある南海電気鉄道高野線、JR西日本和歌山線の駅。
- 京都府八幡市にある京阪電気鉄道京阪本線の駅
- 福岡県福岡市にある福岡市営地下鉄七隈線の駅
ここでは4駅とも解説。
橋本駅(神奈川県)
下記にもあるが横浜線では5番目に多く、京王線系統では6位の規模。
駅利用者が増加数では町田駅を上回っている。
近い将来品川駅から名古屋駅へ直通するリニアの停車駅も設けられる予定で、さらなる都市開発が計画されている。
JR東日本
島式2面と単式1面6線の地上駅である。
1番乗り場(1番線)は横浜線上り本線、2番乗り場(3番線)は当駅折り返しの電車、3番乗り場(4番線)が下り本線、4・5(5・6番線)番乗り場が相模線のホームである。
1番乗り場・2番乗り場の間にはホームがない線路がある(2番線)。
駅構内図
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 横浜線 | 上り | 町田・新横浜・東神奈川・横浜・大船方面 | |
2 | 横浜線 | 上り | 町田・新横浜・東神奈川・横浜・大船方面 | 当駅始発の電車 |
3 | 横浜線 | 下り | 八王子・高尾・大月・甲府方面 | |
4 | 相模線 | 上り | 海老名・寒川・茅ヶ崎方面 | 横浜線八王子方面から相模線茅ヶ崎方面への電車 |
5 | 相模線 | 上り | 海老名・寒川・茅ヶ崎方面 | |
横浜線 | 下り | 八王子・高尾・大月・甲府方面 | 相模線からの直通電車 |
京王電鉄
島式1面2線の高架駅である。駅番号はKO45。
当初予定だった相模湖方面まで延伸を考慮した構造になっているが、免許の返上とともに路線用地を売却し、建造物が建て込んでしまっているため事実上不可能となってしまっている。
利用状況
近況
JR東日本
京王電鉄
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は98,838人である。
- 京王の駅のなかでは新宿駅、渋谷駅、吉祥寺駅、調布駅、下北沢駅に次いで多く、府中駅を抜いて6位。
- 尚、他社の駅だと、小田急の中央林間駅や西武所沢駅と同等。
利用状況比較表
事業者名 | JR東日本 | 京王電鉄 | |
---|---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 59,081人 | 118,162人 | 88,320人 |
2009年(平成21年)度 | 59,049人 | 118,098人 | 88,427人 |
2010年(平成22年)度 | 60,122人 | 120,244人 | 88,065人 |
2011年(平成23年)度 | 60,241人 | 120,482人 | 87,242人 |
2012年(平成24年)度 | 61,127人 | 122,254人 | 88,377人 |
2013年(平成25年)度 | 62,755人 | 125,510人 | 91,060人 |
2014年(平成26年)度 | 62,565人 | 125,130人 | 91,265人 |
2015年(平成27年)度 | 64,473人 | 128,946人 | 94,129人 |
2016年(平成28年)度 | 65,375人 | 130,750人 | 95,914人 |
2017年(平成29年)度 | 65,871人 | 131,742人 | 97,219人 |
2018年(平成30年)度 | 66,136人 | 132,272人 | 98,838人 |
隣の駅
JR東日本
京王電鉄
橋本駅(和歌山県)
JR和歌山線は片面・島式2面3線、南海高野線は島式1面2線を使用。各ホームへは橋上駅舎・跨線橋で連絡している。両社は駅入口を共有しているが、バリアフリー化工事完成に伴って南海切符売り場と改札口は橋上駅舎に移り、JRと南海で改札口が別々に。かつては改札を出ずに乗り換えが可能だった。
JR西日本
路線記号はT。
南海電気鉄道
駅番号はNK77。山岳区間と平坦区間の境界駅で、極楽橋方面へはズームカーしか乗り入れできない。ホームの容量上、2列車が縦列停車出来るようになっている。一部列車では増解結が行われる。難波方面へは4、6、8両編成、極楽橋方面へは2、4両編成で運行。
利用状況
南海電気鉄道
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗降人員は7,942人である。
利用状況比較表
事業者名 | 南海電鉄 |
---|---|
年度 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 9,254人 |
2009年(平成21年)度 | 8,905人 |
2010年(平成22年)度 | 8,763人 |
2011年(平成23年)度 | 8,927人 |
2012年(平成24年)度 | 8,875人 |
2013年(平成25年)度 | 8,934人 |
2014年(平成26年)度 | 8,587人 |
2015年(平成27年)度 | 8,719人 |
2016年(平成28年)度 | 8,510人 |
2017年(平成29年)度 | 8,222人 |
2018年(平成30年)度 | 7,942人 |
隣の駅
JR西日本
南海電気鉄道
橋本駅(京都府)
駅番号はKH25。対向式2面2線の地上駅。ホーム有効長は8両。上りと下りで改札が分けられている。
利用状況
- 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は5,348人である。
利用状況比較表
事業者名 | 京阪電鉄 |
---|---|
年度 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 6,597人 |
2009年(平成21年)度 | 6,296人 |
2010年(平成22年)度 | 6,351人 |
2011年(平成23年)度 | 6,477人 |
2012年(平成24年)度 | 6,438人 |
2013年(平成25年)度 | 6,367人 |
2014年(平成26年)度 | 6,367人 |
2015年(平成27年)度 | 6,421人 |
2016年(平成28年)度 | 5,205人 |
2017年(平成29年)度 | 5,348人 |
隣の駅
橋本駅(福岡県)
駅番号はN01。
片面・島式2面3線の地下駅で、七隈線の終点。片面ホームは降車専用ホームとなっている。
車両基地の最寄り駅である。
利用状況
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は4,382人、乗降人員は8,764人である。
利用状況比較表
事業者名 | 福岡市営地下鉄 | |
---|---|---|
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 2,096人 | 4,192人 |
2009年(平成21年)度 | 2,312人 | 4,624人 |
2010年(平成22年)度 | 2,493人 | 4,986人 |
2011年(平成23年)度 | 3,415人 | 6,830人 |
2012年(平成24年)度 | 3,497人 | 6,994人 |
2013年(平成25年)度 | 3,776人 | 7,552人 |
2014年(平成26年)度 | 3,919人 | 7,838人 |
2015年(平成27年)度 | 4,041人 | 8,082人 |
2016年(平成28年)度 | 4,182人 | 8,364人 |
2017年(平成29年)度 | 4,320人 | 8,640人 |
2018年(平成30年)度 | 4,382人 | 8,764人 |
隣の駅
前の駅 | 当駅 | 次の駅 | 備考 |
---|---|---|---|
橋本駅 | 次郎丸駅 |
関連項目
橋本駅(神奈川県)
神奈川県内の駅一覧 JR東日本 横浜線 相模線 京王相模原線 中央新幹線
橋本駅(和歌山県)
和歌山線 JR西日本 南海電気鉄道 高野線 こうや・りんかん 和歌山県内の駅一覧
橋本駅(京都府)
橋本駅(福岡府)