ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

城塞高地の編集履歴

2024-10-06 13:19:25 バージョン

城塞高地

じょうさいこうち

モンスターハンターライズ:サンブレイクに登場するフィールド。

攻防自在、乱戦必至の城塞


時を重ね 今となっては判然とせぬ この地の利は


攻めるものにとっての利となるものか


あるいは 攻められるものにとっての利となるものか


概要

モンスターハンターシリーズに登場するフィールド。

初出はモンスターハンターライズ:サンブレイク

DERELICTION

廃墟となった西洋式の街や樹液の泉ができている森林地帯、天空山の禁足地を彷彿とさせる凍てつく山岳地帯が特徴。


かつては城塞都市として繁栄していたが、モンスターの凶暴化と古龍メル・ゼナの攻撃により、滅びた。

エルガドの指揮官ガレアス提督と、アルロー教官はここの出身であり、手記帳の内容から、彼らが少年時代の頃に滅びたと思われる。

サンブレイクのストーリーは、このフィールドを基軸としてストーリーが展開される。


生息モンスター

森林地帯と寒冷地帯が隣り合っている環境から、生息モンスターも多様。

また、古龍種8種も姿を見せ、傀異克服古龍も全種現れる

モガの森みたく明らかに環境の合わないモンスターこそいないが、ヤツカダキ一族のような火山地帯に生息する種も現れる。


王域三公メル・ゼナルナガロンガランゴルムももちろん生息しているが、

メル・ゼナは廃墟地帯、ルナガロンは山岳地帯、ガランゴルムは森林地帯と棲み分けが(一応)できている。


意外にも鳥竜種オルギィの一種しか生息していない


また、寒冷地に強い牙獣種も多く生息している。ゴシャハギウルクススなどがいい例である。

太字はモンスターハンターライズ系列で初登場したモンスター。

獣人種


草食種


鳥竜種


甲虫種


牙獣種


飛竜種


鋏角種


牙竜種


獣竜種


海竜種


蛇竜種


分類不明


古龍種




汎用bgm

攻防自在、乱戦必至の城塞


関連タグ

モンスターハンターシリーズ

モンスターハンターライズ:サンブレイク

エルガド

ガレアス

アルロー教官

メル・ゼナ

ルナガロン

ガランゴルム

王域三公














ここから先はモンスターハンターライズ:サンブレイクのストーリーのネタバレになります

ネタバレ上等の方、もう知ってる方以外は引き返すことをおすすめします。




人々の心が闇に染まり 国が乱れるとき…


大地より「深淵の悪魔」が現れる





城塞高地のベースキャンプは海に面しているが、その奥に巨大な塔の廃墟がある

なんてことはないただの背景だが、あるクエストをクリアすると、突然、地響きとともに塔が崩れ落ち、ポッカリと空いた穴からまさしく悪魔としか言えない怪物が現れた。


幸いにも王都で建造されていた新型撃龍船により撃退こそされたが、ヤツはまだ潜んでいる。


今こそ、決戦の時

淵魔ガイアデルム




真の関連タグ

深淵の悪魔

ガイアデルム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました