ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

未来はボクたちの手で切り開く。アレス・ザ・ヴァンガード!

概要

コロプラから配信されているソーシャルゲームクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で開催されたイベント。

正式表記は「ARES THE VANGUARD」で、略称(通称)はアレス、アレヴァンなど。公式ツイッターではアレヴァンと表記されている。

作中用語および登場人物はギリシャ神話をモチーフにしており、ストーリー中の演出にはアメコミの要素を取り入れているのが特徴である。

2019年10月に既存のキャラクターが存在しない新規のイベントとして開催された。

2020年2月、「大魔道杯 in ARES THE VANGUARD 」開催後、2020年3月に「アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦」が開催、これがリリース7周年記念イベントとして取り扱われている。

あらすじ

(公式PV、および公式サイトより引用)

  • ARES THE VANGUARD

神々の力を持つヒーロー達が悪と戦う異界。

ヒーローは国家公務員として正義のために戦っていた。だが公的機関ゆえの厳しいルールが、いつしか彼らの心を縛りつける……。新人ヒーロー、アレイシア。彼女の存在が世界を変える!
  • アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦

HERO vs HERO

ルールでは救えない人々を救い活躍してきた特殊部隊「ヴァンガード」。しかし規律を重んじるヒーローの中には、彼らを快く思わぬ者もいた。ヴァンガードを潰すために動きはじめたトップヒーロー、「ゴッド・ナンバーズ」。異なる正義を掲げるヒーローとヒーロー。対決の時が迫っていた――
  • アレス・ザ・ヴァンガード ジャスティスカーニバル

ジャスティス・カーニバル開催!

神話にちなんだ競技によってヒーローのナンバー1を決める祭典。それがジャスティス・カーニバル。「君」はカーニバルに参加し優勝を目指す。だがヒーローの集う祭典が一筋縄でいくはずもなく……。果たして栄冠は誰の頭上に輝くのか?
  •  ARES THE VANGUARD RAGNAROK-終焉-

神に抗い、未来を掴め!

オリュンポリス上空に現れた神殿。それは天空神ゼウスの降臨を意味していた。傲慢なる神々は侵攻を開始。そして、ひとりの英雄が地に倒れる……。だが、正義の炎は消えない。絶望の中、ヒーロー達は立ち上がる!
  • ARES THE VANGUARD オペレーション・ホリデー

アレイシア……休日なのに休んでない!

ある時、英雄庁は気づいた。「アレイシア……休日なのに休んでない!」いついかなる時もトレーニングとヒーローの心を欠かさないアレイシアは、休日が全然休日になっていなかったのだ。オンとオフの切替を重要視する英雄庁は事態を重く見、アレイシアに厳命を下す。ちゃんと休み、人生の楽しみを見つけよ。かつてない指令に戸惑うアレイシアに休日の過ごし方を教えるため、エウブレナやヴァッカリオが立ち上がる。果たしてアレイシアは休日を休めるのか?そして他のヒーローたちは……?

演出

イベントストーリー中は、テキストがアメコミの吹き出しに変化する。また、黒猫のウィズの通常のイベントと異なる点として、背景はコミックをめくるように上からコマが表示される表現がされている。

舞台設定

物語の舞台はオリュンポス十二神をはじめとした、神話の神々と英雄を崇める世界最大の都市〈オリュンポリス〉。

物語開始の数十年前、神話に伝わる神や英雄、怪物の力を持つ人々「神話還り(ミュータント)」が、次々と現れた。

神話還りには、生まれついて力を持つ者や、ある日突然力に目覚める者など様々なタイプがおり、中には、力を悪事に利用する犯罪者「悪党(ヴィラン)」がいた。

悪に堕ちた神話還りを止めるため、身を呈して戦う者もまた現れ、人々はその姿に神話を幻視し、いつしか彼らを「英雄(ヒーロー)」と呼ぶようになった。

しかし、神話還りの力は非常に強力で、数が多すぎたため、突発的な戦闘で発生する市民の被害、強大な「神器(パンドラ)」の使用による都市の破壊、神々の気質や気性を継ぐがゆえの、異なる正義のぶつかり合いも多く、はじめの数年は、ヴィランによる被害よりも、ヒーローによる二次被害のほうが甚大であるとさえ言われた。

そこで当時、最強の座を争っていたヒーロー、ゼウスⅠポセイドンⅡは協力し、ヒーロー同士が互いの手を取り合える組織英雄庁を設立、神器(パンドラ)に選ばれた「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれる12人のヒーローを中心にヒーロー活動を続け都市の治安を守っている。

作中用語

神話に伝わる神や英雄、怪物の力を持つ人々。生まれついて力を持つ者やある日突然力に目覚める者など様々なタイプがいる。神話還りの能力は基本的に遺伝するわけではなく、普通の人間から強力な神話還りが生まれることもあれば、その逆もある。

神話還りの能力を悪事に利用する犯罪者のこと。

神話還りの中でも、ヴィランを止めるため闘う者のこと。英雄庁に所属しており、12の部隊「オリュンポリスフォース」に分けられる。ヒーローはオリュンポリスにおいてはいわゆる国家公務員で、高収入で、能力による昇給も多い安定した仕事として、抜群の人気を誇っている。

  • 英雄庁

ヴィランによる被害よりも、ヒーローによる二次被害のほうが甚大だった状況を解決するため、当時、最強の座を争っていたヒーロー、ゼウスⅠポセイドンⅡが協力し、ヒーロー同士が互いの手を取り合えるよう設立された組織。

  • オリュンポリス

12の区画に分けられており、神々や英雄の性質に応じてルールが異なる。

ヒーローの身中に眠る神話の力を引き出し、形状と性質を与える神秘の器具。

選ばれしトップヒーローにのみ使うことができ、神器に選ばれた者は「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれる。

  • 人造神器(レプリ・パンドラ)

通常のヒーローでは扱えない神器を、他のヒーローでも扱えるように模造したもの。

効果は本物には及ばないが、量産ができ、神話還りならばだれでも使えるという汎用性を持っている。

  • エリュシオンマート

オリュンポリスに存在するチェーン店。通称「エリュマ」。

主な登場キャラクター

ヴァンガード

英雄庁のベテランであるゾエルが立ち上げた、ヒーローでありながら、定められたルールではなく、自らの信じる正義によって動く超法規的部隊。設立当時は「地域ふれあい課」という名称で、仕事内容は周辺地域の老人の話相手や、迷子のペットの捜索など所謂「雑用」だが、アレイシアやエウブレナが加入したことで、「先鋒」、「前衛」を意味する「ヴァンガード」という名称に変更された。

CV:村川梨衣

ヒーロー名本名神話特性
アレスちゃんアレイシアアレス

持前の明るさと根性、正義感でトップヒーローを目指す少女。

人々から忘れ去られた戦神「アレス」の力を使う。

ヒーロー名本名神話特性
ハデスD962エウブレナハデス

CV:大坪由佳

天衣無縫なアレイシアに振り回されているが、ひたすら世話を焼く苦労人。

実は、トップヒーロー「ハデスⅣ」の一人娘である。

CV:井上和彦

ヴァンガードの隊長。勤務中に関わらず酒を飲み、朝から晩まで大量の酒を飲み続ける等、堕落した日々を送っている。

CV:高乃麗

ヴァンガードを設立した女性で、ヴァンガードのメンバーからは「ボス」と呼ばれている。

かつてヘラ・フォースに所属していた元ヒーロー「ヘラA101」で、現役時代は優れた智謀と度胸で当時の「ヘラⅢ」の懐刀として活躍していた。

CV:森永理科

英雄庁の主力武器「人造神器(レプリ・パンドラ)」を扱う技術者の少女。神話還りではない普通の人間だが、その爽やかな笑顔で重要なスタッフとしてヒーロー活動を支えている。

CV:小島幸子

神話最強の半神「ヘラクレス」の力をもつ女性。

かつてはヒーローを憎むヴィランだったが、アレイシアに敗れ改心し、ヴァンガード見習いとしてゾエルをサポートする。神話還りとしての能力は「ヴィラン」の項目を参照。

CV:鬼頭明里

トップヒーロー「ポセイドンⅡ」の娘。ポセイドンⅡが年老いてから生まれた子供で我儘に育ったが、実は性根は素直。

エウブレナを一方的にライバル視しているが、ぞんざいな態度しか取られていない。

異界“クエス=アリアス”から現れた魔法使い。

異界渡りによりオリュンポリスを訪れた際、精霊魔法の使用を無許可で神器(パンドラ)を使用したと誤認され、逮捕されてしまう。牢屋に閉じ込められるが、ゾエルにスカウトされ、英雄庁所属の「地域ふれあい課」に活動することになる。

ヴァッカリオ、ハルディスに次いでヴァンガードに入ったため、アレイシアやエウブレナの先輩にあたる。

CV:田村ゆかり

異界“クエス=アリアス”の「四聖賢」の一人であり、黒猫の魔法使いの師匠である猫。

ゴッド・ナンバーズ

全てのヒーローの中でも頂点に君臨する12人のヒーロー。「神器(パンドラ)」に選ばれ、絶大な力を発揮する。Ⅰ~Ⅻの神聖な数字を背負うことから、「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれている。なお、この数字は神器(パンドラ)が覚醒した順であり、強さや序列には関係ない。また、神話特性の影響によって代替わりの人数の差が激しい。当初は12人のみだったが、後にどのヒーローにも該当しない「アレス」の力をもつアレイシアが『アレス零』として追加された。ここでは、イベント中に登場したキャラクターを記載する。

  • ゼウスⅠ
本名神話特性CV神器
ディエウス(初代)→ユピテリオス(7代)ゼウス神奈延年???
  • ポセイドンⅡ
本名神話特性CV神器
ネプト(初代)→ネーレイスポセイドン???<トライデント>
  • ヘラⅢ
本名神話特性CV神器
ジュノンヘラ森永理科 ???
  • ハデスⅣ
本名神話特性CV神器
クリュメノス→エウブレナハデス???〈バイデント・アイドネウス〉
  • デメテルⅤ
本名神話特性CV神器
シアリーズデメテル高乃麗 ???
  • アポロンⅥ
本名神話特性CV神器
アポロニオアポロン保志総一朗〈エキヴォロス・アポロン〉
  • アテナⅦ
本名神話特性CV神器
ネルヴァアテナ小若和郁那アイギスの盾
  • アルテミスⅧ
本名神話特性CV神器
ディアーネアルテミス小島幸子 ???
  • アフロディテⅨ
本名神話特性CV神器
リベルティーナアフロディテ野川さくら〈ケストス〉
  • ヘルメスⅩ
本名神話特性CV神器
メルクリアヘルメス小野涼子 ???
  • ヘパイストスⅪ
本名神話特性CV神器
アイスキュロスヘパイストス辻井健吾〈ヘパイストス・ハンマー〉
  • ディオニソスⅫ
本名神話特性CV神器
???ディオニソス ???〈アペイロン・ネクタル〉
  • アレス零
本名神話特性CV神器
アレイシアアレス村川梨衣???

ヴィラン

  • プロメトリック
本名神話特性CV名前の由来
???プロメテウス???「プロメテウス」+「トリックスター」
  • バイトテロクレス
本名神話特性CV名前の由来
コリーヌヘラクレス小島幸子バイトテロ」+「ヘラクレス
  • クロノジョブレス
本名神話特性CV名前の由来
ニコデムクロノス藤原満「クロノス」+「ジョブ」+「レス」
  • アキレラレウス
本名神話特性CV名前の由来
ブリセイスアキレス小島幸子「アキレス」+「呆れ」

その他

  • パンテレイモン

CV:高橋英則

アレイシアの行きつけであるエリュシオンマートの店員。ただのアルバイト店員だが、アレイシアたちからは「店長」と呼ばれている。

関連イベント

開催期間は初開催時のもの。2020年10月現在、一部が「君の本」で復刻可能。

ARES THE VANGURD

開催期間:2019年10月9日~11月14日

巨神vs戦神 GATE DEFENDERS

開催期間:2019/10/11~2019/11/14

謹賀新年2020 アレイシア・エウブレナ編

開催期間:2020/1/1~2020/1/31

大魔道杯 in ARES THE VANGUARD

開催期間:2020/2/21~2020/2/24

アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦

開催期間:2020/3/19~2020/4/16

超高難度 アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦

開催期間: 2020/3/22~2020/4/16

ザ・ゴールデン2020 アポロニオ&ヴァッカリオ編

開催期間:2020/4/30/~2020/5/29

黒ウィズゴールデンアワード2020前半 アレイシア編

開催期間: 2020/8/31 ~ 2020/9/30

黒ウィズゴールデンアワード2020後半 ヴァッカリオ編

開催期間: 2020/9/17 ~ 2020/10/14

アレス・ザ・ヴァンガード ジャスティス・カーニバル

開催期間: 2020/11/13 ~ 2020/12/17

大魔道杯 in ARES THE VANGUARD RAGNAROK

開催期間:2021/6/25~2021/6/28

ARES THE VANGUARD RAGNAROK-終焉-

開催期間: 2021/6/30 ~ 2021/8/5

ARES THE VANGUARD オペレーション・ホリデー

開催期間: 2022/7/15 ~ 2022/8/12

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • アレヴァンSS詰め

    ※投稿後同じタイトルの作品が先に投稿されているのに気がついたのでタイトル変えましたが中身は変わってません 黒ウィズは初投稿。 アレヴァン(という名の店長(あだ名)ことパンテレイモンもといプロメテウス)SSを4本くらい突っ込んだものです。 ラグナロクまでのアレヴァン・エリア14・深化ボイス(アレヴァン3のエウさんと8周年ヴァンガード)のネタバレが含まれます。 元々3年くらい前からゆるく黒ウィズを続けていたのですが、アレヴァンで「これは沼では?」とか思ってたらエリア14で突き落とされました。推しイベはアレヴァンと八百万、推しはアレスちゃんと店長(あだ名)とセイ・シラナミです。 1本目→最悪の世界の話。ラグナロクとエリア14、つまりこういうことありうるじゃんというだけ。店長の目的からして多分隊長がアトランティス破壊するところまでは一緒だと思うんですよね……。あと店長(火闇の方)(SS)のL化ボイス、コンビニ店員だから「温めますか?」って聞いてるんじゃなく、滅ぼしますかって続くから「暖めますか」で叡智の炎の使い道聞いてるの好きです。エリア14つらいのに尊くて泣きました。ありがとう。 2本目→1本目と前後編というかニコイチです。エリア14ラストで帰ってきた後のアレスちゃんの話。 3本目→エウさんのボイスの話聞いて書かずにはいられなかった。絶対店長が一枚噛んでると思います。 4本目→ブラックバイトしてるやべー先輩がバイト先にいたらネットで話題にしたくなるのでは?というだけ。
  • 兄弟の噂

    Ares the Vanguard~英雄大戦のネタバレを含みますので、ご注意ください。 アポロニオ&ヴァッカリオ兄弟のお話です。 本編を読んで、私にはどう見ても兄が年下に見えてしまって、自分が納得するためにこんな設定を作ってしまいました。 もっと練ってきちんとした話にしたかったのですが、思っていたより早く公式の設定追加が来てしまったので、ゴールデンのリリース前に供養を兼ねて投稿します。 早くてもGAだと思ってたんですが…アポロニオお兄ちゃんの人気をなめてました…… 追記 GWのお話とだいぶ中身というか前提の設定が違いますね…。公式さまありがとうございました!!! このお話は、「もしも2人の年齢差が見た目通りだったら」というifの世界の話だと思って、広い心でご覧くださいm(__)m !Caution! 以下の内容が含まれます。ご自衛ください! ・アレヴァンのネタバレ ・年齢操作(アポがヴァッカより年下です) ・口調が迷子 ・過去捏造 以上が大丈夫という方は、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
  • シリウスは遠いはず

    アレヴァン3のネタバレあります。捏造しかない〜〜!!!ヘルメスの見る幻と、それを取り巻く呪いの話です。ヘルメスのデカすぎる感情がたまらなさすぎて書いてしまったよ。
  • にゃんにゃんにゃん、またはヒーローの涙

    ※全年齢nonCPですネタです 2年前のTwitterでのにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん(2022/2/22)の日 転載です。 皆様は覚えておられるだろうか 数々の公式投下のネタを......。 ・緑のXXX ・お兄ちゃんは(文中の)去年、猫じゃらし持ったトラさんだった ・アレイシアもお兄ちゃんと同時期にやってた ・お兄ちゃんのバレンタイン宣材撮影 ・Boys枠でインタビュー
  • クリュメノスさん詰め合わせ

    そういえば今月で先代ハデスⅣことクリュメノスさんの顔出し(GA2020後半)から1年経ったんだな、と気づいたので、こちらに置いていなかったものをまとめました。 最初二つは以前出した本「ゴッド・ブレス・ユー」(再販予定なし)より再掲、三つめはTwitterより再掲です。
  • CROSSTHE VANGUARD SAVE THE 英雄

    魔法使いと黒猫のウィズ アレス・ザ・ヴァンガードと 空戦のドルキマスのクロスオーバー作品 公式寄りの話で 一部オリジナル要素含みます
    12,718文字pixiv小説作品
  • プロメテウスの夢枕にアレスが立つ話

    英雄大戦決着後の店長(あだ名)は、どうやって気持ちの整理をつけたのかなあ、というのをご都合主義100%でお送りします。
  • ほぼにちVI月間まとめ

    ほぼにちVI後半まとめ

    Twitterで #ほぼにちVI月間 として投稿しているもののログです。16日~29日までの投稿順というか25日以降無理になってしまったので実質6日分とあとがきです。 こんなはずじゃなかった。
    18,578文字pixiv小説作品
  • クリスマス小話

    ゆめみている

    I'm dreaming  クリスマス小話これにて完です! 1つ前の話とつながってると言えばつながってますが、これだけでも読めます。
  • この手の中の

    「ボス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」(腹式呼吸によるクソデカ大声)(以下無限エクスクラメーションマーク) となって書きました。 8周年ストーリーのアレヴァン編の前後をゾエルさん目線で補完する感じです。
  • 雨に打たれて

    弟兄前提全年齢キスまで。 完全に趣味です。かわいいお兄ちゃんはいません。 奪い奪われって荒っぽい雰囲気も好きなのです。
  • 01_満ちた月のワルツ

    べったから移行第一弾。 初の二次創作なんでお目汚し御容赦。 魔法使いと黒猫のウィズ内イベ、「アレスザヴァンガード」から弟兄話。 全年齢ですが男性同士ではあるので嫌いな方は回避ください。 シリーズというほどでもないシリーズ第一作。 ナンバリングは気にしないでください作者が書いた順忘れそうなんです基本的にバラで読めます。
  • Re-birthday

    わたしの地獄、あなたの孤独。 10年前のティタノマキア事変直後、弟が身内殺しと余命宣告のダブルパンチを受けてから、あなたがいるから大丈夫、に至るまでの過程を捏造してみました。描写が下手な人が書いた戦闘描写付きほぼ全編モノローグでお送りします。あんまりかっこいい兄弟じゃないのでご注意ください。 英雄大戦までのストーリー+少し調べた知識だけで書いてるので色々間違ってるかもです、すみません。 思った以上に長くなってしまいましたが、英雄大戦で市民の避難が早かったのは、お兄ちゃん似たようなことやったことあるからでは??というところから出発した話でした。 以下アレヴァン感想吐き出し場↓↓↓ 本編では兄弟あっさり仲直りしてたけど、やっぱりお兄ちゃんが10年間何も分からないまま走り続けてたのって相当辛いことだと思うし、その時には当たり前だけど10年後には解決して和解できるっていうのも分からないわけだし、それでも折れたり曲がったりせずヒーローとして愚直に真っ直ぐ走ってこれたのはなんでなのかなって考えて、もしかしたら強い神話特性に引きずられる「自分じゃ止まれない」ってのはヴィランもヒーローも一緒なんじゃないかなとか思えたりして、じゃあ最高のヒーローってなんだろうって考えた時に、弟が「きてくれる」ヒーローならお兄ちゃんは「いてくれる」ヒーローなんじゃないかなと妄想を膨らませ、いやそれにしても冥府の王と太陽神が親友なのエモいな……と脱線も挟みつつ、まぁ私はシン○ォギアのオタクなので店長(あだ名)にずっとフィーネを幻視して怯えてたし、アレスは蘇らない→扉も開かない→じゃあ世界を壊そう!ってなった時には流石に「月を一本背負いと理屈が同じやんけ……」って頭を抱えましたし、話は戻るけど兄弟どっちも割と自己完結型なの結構本気でどうにかした方がいいと思うよまたすれ違いの原因になるで……と本気で危ぶんでしまうんだけど、目下一番の心配事は復刻ガシャでネーレイスちゃんをお迎えしたら私のホーム画面で「下郎」って言ってくれるかどうかのただ一点に尽きます。
    17,580文字pixiv小説作品
  • クリスマス小話

    Won't you guide my way in future

    ひねくれものには単純すぎる理論がよく効くと思います。 メルクリアが「ヒーローらしさ」に煩わされる話。
  • 神のいない世界

    神のいない世界

    アレヴァンの終焉イベント後、オリュンポリスにて神話還り(ミュータント)を連れ去る事件が各区で発生するようになり、実態を調べようとしたゴッドナンバーズだったが……。 *一部捏造あり
  • 物理本サンプル『さよならだけが、』

    お知らせです。 特になんのイベントとも関係なく本を作りました。 BOOTH https://hakuchumujitsu.booth.pm/items/3586285
  • アレヴァン11月に書いたもの詰め

    11月は「いい○○の日」が目白押しですね。今年は「いい女の日」と「いい兄さんの日」に間に合ったのでよかったです。 お知らせ:この2編も含めたアレヴァンの小話を収録した物理本を、12月10日(土)開催の非公式オンリーオンラインイベント『異層の魔法使いたちと黒猫のカーニバル』https://pictsquare.net/a8aty3pjpdjg07ow1hdjl1lcd772tflt にて頒布します。 イベントでの通販・展示はpictSPACEを利用し、BOOTHへの追加はイベント終了後になります。詳しくはお品書き(https://www.pixiv.net/artworks/103474349)をご確認ください。
  • 05_Tag!

    追いかけっこ。 ヴァカアポ前提のオールキャラギャグ。色味はなしなので全年齢お好きにどうぞ。VIの表記揺れは仕様です。隊長はみんなに愛されてます。
    11,166文字pixiv小説作品
  • ARESTHE VANGUARD NEW YEAR PARTY

    魔法使いと黒ウィズイベント アレス・ザ・ヴァンガードの年越しを書きました。 ゴッドナンバーズ以外に店長、ゾエル、ハルディスも登場します。 読んでいただけたら嬉しいです。
    10,285文字pixiv小説作品
  • パン屋カンタロス

    序章

    8周年ストーリー後、ラグナロク前、季節は初夏(5月ごろ)のつもりです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アレス・ザ・ヴァンガード
2
編集履歴
アレス・ザ・ヴァンガード
2
編集履歴