ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

未来はボクたちの手で切り開く。アレス・ザ・ヴァンガード!

概要

コロプラから配信されているソーシャルゲームクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で開催されたイベント。
正式表記は「ARES THE VANGUARD」で、略称(通称)はアレス、アレヴァンなど。公式ツイッターではアレヴァンと表記されている。

作中用語および登場人物はギリシャ神話をモチーフにしており、ストーリー中の演出にはアメコミの要素を取り入れているのが特徴である。

2019年10月に既存のキャラクターが存在しない新規のイベントとして開催された。
2020年2月、「大魔道杯 in ARES THE VANGUARD 」開催後、2020年3月に「アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦」が開催、これがリリース7周年記念イベントとして取り扱われている。

あらすじ

(公式PV、および公式サイトより引用)

  • ARES THE VANGUARD

神々の力を持つヒーロー達が悪と戦う異界。
ヒーローは国家公務員として正義のために戦っていた。だが公的機関ゆえの厳しいルールが、いつしか彼らの心を縛りつける……。新人ヒーロー、アレイシア。彼女の存在が世界を変える!

  • アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦

HERO vs HERO
ルールでは救えない人々を救い活躍してきた特殊部隊「ヴァンガード」。しかし規律を重んじるヒーローの中には、彼らを快く思わぬ者もいた。ヴァンガードを潰すために動きはじめたトップヒーロー、「ゴッド・ナンバーズ」。異なる正義を掲げるヒーローとヒーロー。対決の時が迫っていた――

  • アレス・ザ・ヴァンガード ジャスティスカーニバル

ジャスティス・カーニバル開催!
神話にちなんだ競技によってヒーローのナンバー1を決める祭典。それがジャスティス・カーニバル。「君」はカーニバルに参加し優勝を目指す。だがヒーローの集う祭典が一筋縄でいくはずもなく……。果たして栄冠は誰の頭上に輝くのか?

  •  ARES THE VANGUARD RAGNAROK-終焉-

神に抗い、未来を掴め!
オリュンポリス上空に現れた神殿。それは天空神ゼウスの降臨を意味していた。傲慢なる神々は侵攻を開始。そして、ひとりの英雄が地に倒れる……。だが、正義の炎は消えない。絶望の中、ヒーロー達は立ち上がる!

演出

イベントストーリー中は、テキストがアメコミの吹き出しに変化する。また、黒猫のウィズの通常のイベントと異なる点として、背景はコミックをめくるように上からコマが表示される表現がされている。

舞台設定

物語の舞台はオリュンポス十二神をはじめとした、神話の神々と英雄を崇める世界最大の都市〈オリュンポリス〉。

物語開始の数十年前、神話に伝わる神や英雄、怪物の力を持つ人々「神話還り(ミュータント)」が、次々と現れた。
神話還りには、生まれついて力を持つ者や、ある日突然力に目覚める者など様々なタイプがおり、中には、力を悪事に利用する犯罪者「悪党(ヴィラン)」がいた。
悪に堕ちた神話還りを止めるため、身を呈して戦う者もまた現れ、人々はその姿に神話を幻視し、いつしか彼らを「英雄(ヒーロー)」と呼ぶようになった。

しかし、神話還りの力は非常に強力で、数が多すぎたため、突発的な戦闘で発生する市民の被害、強大な「神器(パンドラ)」の使用による都市の破壊、神々の気質や気性を継ぐがゆえの、異なる正義のぶつかり合いも多く、はじめの数年は、ヴィランによる被害よりも、ヒーローによる二次被害のほうが甚大であるとさえ言われた。

そこで当時、最強の座を争っていたヒーロー、ゼウスⅠポセイドンⅡは協力し、ヒーロー同士が互いの手を取り合える組織英雄庁を設立、神器(パンドラ)に選ばれた「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれる12人のヒーローを中心にヒーロー活動を続け都市の治安を守っている。

作中用語

神話に伝わる神や英雄、怪物の力を持つ人々。生まれついて力を持つ者やある日突然力に目覚める者など様々なタイプがいる。神話還りの能力は基本的に遺伝するわけではなく、普通の人間から強力な神話還りが生まれることもあれば、その逆もある。

神話還りの能力を悪事に利用する犯罪者のこと。

神話還りの中でも、ヴィランを止めるため闘う者のこと。英雄庁に所属しており、12の部隊「オリュンポリスフォース」に分けられる。ヒーローはオリュンポリスにおいてはいわゆる国家公務員で、高収入で、能力による昇給も多い安定した仕事として、抜群の人気を誇っている。

  • 英雄庁
ヴィランによる被害よりも、ヒーローによる二次被害のほうが甚大だった状況を解決するため、当時、最強の座を争っていたヒーロー、ゼウスⅠポセイドンⅡが協力し、ヒーロー同士が互いの手を取り合えるよう設立された組織。

  • オリュンポリス
12の区画に分けられており、神々や英雄の性質に応じてルールが異なる。

ヒーローの身中に眠る神話の力を引き出し、形状と性質を与える神秘の器具。
選ばれしトップヒーローにのみ使うことができ、神器に選ばれた者は「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれる。

  • 人造神器(レプリ・パンドラ)
通常のヒーローでは扱えない神器を、他のヒーローでも扱えるように模造したもの。
効果は本物には及ばないが、量産ができ、神話還りならばだれでも使えるという汎用性を持っている。

  • エリュシオンマート
オリュンポリスに存在するチェーン店。通称「エリュマ」。

主な登場キャラクター

ヴァンガード

英雄庁のベテランであるゾエルが立ち上げた、ヒーローでありながら、定められたルールではなく、自らの信じる正義によって動く超法規的部隊。設立当時は「地域ふれあい課」という名称で、仕事内容は周辺地域の老人の話相手や、迷子のペットの捜索など所謂「雑用」だが、アレイシアやエウブレナが加入したことで、「先鋒」、「前衛」を意味する「ヴァンガード」という名称に変更された。

【黒ウィズ】アレスちゃん


CV:村川梨衣

ヒーロー名本名神話特性
アレスちゃんアレイシアアレス
持前の明るさと根性、正義感でトップヒーローを目指す少女。
人々から忘れ去られた戦神「アレス」の力を使う。

HADES D962


ヒーロー名本名神話特性
ハデスD962エウブレナハデス
CV:大坪由佳
天衣無縫なアレイシアに振り回されているが、ひたすら世話を焼く苦労人。
実は、トップヒーロー「ハデスⅣ」の一人娘である。

無題


CV:井上和彦
ヴァンガードの隊長。勤務中に関わらず酒を飲み、朝から晩まで大量の酒を飲み続ける等、堕落した日々を送っている。


CV:高乃麗
ヴァンガードを設立した女性で、ヴァンガードのメンバーからは「ボス」と呼ばれている。
かつてヘラ・フォースに所属していた元ヒーロー「ヘラA101」で、現役時代は優れた智謀と度胸で当時の「ヘラⅢ」の懐刀として活躍していた。

CV:森永理科
英雄庁の主力武器「人造神器(レプリ・パンドラ)」を扱う技術者の少女。神話還りではない普通の人間だが、その爽やかな笑顔で重要なスタッフとしてヒーロー活動を支えている。

CV:小島幸子
神話最強の半神「ヘラクレス」の力をもつ女性。
かつてはヒーローを憎むヴィランだったが、アレイシアに敗れ改心し、ヴァンガード見習いとしてゾエルをサポートする。神話還りとしての能力は「ヴィラン」の項目を参照。

アレヴァン絵


CV:鬼頭明里
トップヒーロー「ポセイドンⅡ」の娘。ポセイドンⅡが年老いてから生まれた子供で我儘に育ったが、実は性根は素直。
エウブレナを一方的にライバル視しているが、ぞんざいな態度しか取られていない。

異界〝クエス=アリアス“から現れた魔法使い。
異界渡りによりオリュンポリスを訪れた際、精霊魔法の使用を無許可で神器(パンドラ)を使用したと誤認され、逮捕されてしまう。牢屋に閉じ込められるが、ゾエルにスカウトされ、英雄庁所属の「地域ふれあい課」に活動することになる。
ヴァッカリオ、ハルディスに次いでヴァンガードに入ったため、アレイシアやエウブレナの先輩にあたる。

CV:田村ゆかり
異界“クエス=アリアス”の「四聖賢」の一人であり、黒猫の魔法使いの師匠である猫。

ゴッド・ナンバーズ

全てのヒーローの中でも頂点に君臨する12人のヒーロー。「神器(パンドラ)」に選ばれ、絶大な力を発揮する。Ⅰ~Ⅻの神聖な数字を背負うことから、「ゴッド・ナンバーズ」と呼ばれている。なお、この数字は神器(パンドラ)が覚醒した順であり、強さや序列には関係ない。また、神話特性の影響によって代替わりの人数の差が激しい。当初は12人のみだったが、後にどのヒーローにも該当しない「アレス」の力をもつアレイシアが『アレス零』として追加された。ここでは、イベント中に登場したキャラクターを記載する。

  • ゼウスⅠ

ゼウスI


本名神話特性CV神器
ディエウス(初代)→ユピテリオス(7代)ゼウス神奈延年???


  • ヘラⅢ
    本名神話特性CV神器
    ジュノンヘラ森永理科 ???

  • ハデスⅣ
    本名神話特性CV神器
    クリュメノス→エウブレナハデス???〈バイデント・アイドネウス〉

  • デメテルⅤ
    本名神話特性CV神器
    シアリーズデメテル高乃麗 ???

  • アポロンⅥ

アポロンⅥ


本名神話特性CV神器
アポロニオアポロン保志総一朗〈エキヴォロス・アポロン〉


  • アルテミスⅧ
    本名神話特性CV神器
    ディアーネアルテミス小島幸子 ???

  • アフロディテⅨ

厳正なる美闘神


本名神話特性CV神器
リベルティーナアフロディテ野川さくら〈ケストス〉




  • アレス零
    本名神話特性CV神器
    アレイシアアレス村川梨衣???

ヴィラン

  • プロメトリック
    本名神話特性CV名前の由来
    ???プロメテウス???「プロメテウス」+「トリックスター」



  • クロノジョブレス
    本名神話特性CV名前の由来
    ニコデムクロノス[[||[[藤原満「クロノス」+「ジョブ」+「レス」

  • アキレラレウス
    本名神話特性CV名前の由来
    ブリセイスアキレス小島幸子「アキレス」+「呆れ」

その他

  • パンテレイモン
YEAR!!


CV:高橋英則
アレイシアの行きつけであるエリュシオンマートの店員。ただのアルバイト店員だが、アレイシアたちからは「店長」と呼ばれている。

関連イベント

開催期間は初開催時のもの。2020年10月現在、一部が「君の本」で復刻可能。

ARES THE VANGURD
開催期間:2019年10月9日~11月14日

巨神vs戦神 GATE DEFENDERS
開催期間:2019/10/11~2019/11/14

謹賀新年2020 アレイシア・エウブレナ編
開催期間:2020/1/1~2020/1/31

大魔道杯 in ARES THE VANGUARD
開催期間:2020/2/21~2020/2/24

アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦
開催期間:2020/3/19~2020/4/16

超高難度 アレス・ザ・ヴァンガード 英雄大戦
開催期間: 2020/3/22~2020/4/16

ザ・ゴールデン2020 アポロニオ&ヴァッカリオ編
開催期間:2020/4/30/~2020/5/29

黒ウィズゴールデンアワード2020前半 アレイシア編
開催期間: 2020/8/31 ~ 2020/9/30

黒ウィズゴールデンアワード2020後半 ヴァッカリオ編
開催期間: 2020/9/17 ~ 2020/10/14

アレス・ザ・ヴァンガード ジャスティス・カーニバル
開催期間: 2020/11/13 ~ 2020/12/17

大魔道杯 in ARES THE VANGUARD RAGNAROK
開催期間:2021/6/25~2021/6/28

ARES THE VANGUARD RAGNAROK-終焉-
開催期間: 2021/6/30 ~ 2021/8/5

関連イラスト



関連タグ

魔法使いと黒猫のウィズ ギリシャ神話  アメコミ
アレスちゃん アレイシア
ヴァッカリオ アポロニオ

外部リンク

アレス・ザ・ヴァンガード
ARES THE VANGUARD 英雄大戦

関連記事

親記事

黒ウィズ・過去イベント一覧 かこいべんといちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 211603

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました