ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

年月は主な開催時期を示している。復刻開催、及び不定期開催のイベントは省略。各イベントは4で完結することが多い。

クエスト一覧

2021年

開催時期イベント備考
10月怪盗アヤツグ 僵尸(キョンシー)捕縛帳神都ピカレスク八百八町のクロスオーバー
9月Satanic Chord聖サタニック女学院フェアリーコードのクロスオーバーでありグランドフィナーレの後とフェアリーコードの最終決戦後とエピローグの間の物語
響命 X BANKER響命クロスディライブSOUL BANKERのクロスオーバーであり響命クロスディライブの完結編
6月ARES THE VANGUARD RAGNAROK -終焉-ARES THE VANGUARD(アレス・ザ・ヴァンガード)の完結編
5月超・超魔道列伝 アルティメットアルティメットガールズ超魔道列伝 アルティメットガールズの完結編
魔轟三鉄傑8 魔轟三鉄傑 対 シャレオツ一〇八星
4月神都ピカレスク 銀幕の裏切り者(ダブルクロス)
3月アンダーナイトテイル2 希望の標メインストーリーへ続くアンダーナイトテイルの続編
SOUL BANKER Out of Controlエリア型イベント。
1月Fairy Chord 4 Finish Chordフェアリーコードの最終章
聖なる空のエステレラ4 希望の星の物語クレティア・ブライユのストーリー最終章
精霊集めトラベラーズ 迎春!柑橘城御前試合精霊集めトラベラーズシリーズの第4弾

2020年

開催時期イベント備考
11月八百八町あやかし捕物帳 超豪華「銀魂」こらぼすぺしゃる八百八町と銀魂のコラボイベント
ARES THE VANGUARD ジャスティスカーニバル
Abyss Code 00 神託の魔道士
10月喰牙RIZE4 ~Forbidden Avarice~喰牙RIZEシリーズの完結編
SOUL BANKER
アイドルωシスターズTrinity!!! 愛の形は全てピュア
9月エニグマフラワーズ ~とんち姫と七人のエニグマ~
8月覇眼戦線 終戦の凛煌眼-後編-
7月響命クロスディライブ ACT4
Fairy Chord 3 Knight Sider
6月神・超魔道列伝 アルティメットプラネットガールズ
5月SUGARLESS BAMBINA Ⅲ THE WORST BEASTシュガーレスバンビーナの完結編
ぽっっっ!かみさま~人の神とエルフの神~
4月決戦のドルキマス 宿命の血族
3月MARELESS IV 夢現の黄昏ロザリア・ハートのストーリーの最終章
ARES THE VANGUARD 英雄大戦
2月聖サタニック女学院3 Darkness Memories
1月Birth of New Order 3
八百八町 あやかし捕物帳2 新春!超豪華三本立すぺしゃる祭
精霊集めトラベラーズ 新春!初あそび精霊集めトラベラーズシリーズの第3弾

2019年

開催時期イベント備考
12月ゼルプスト連続殺人事件
11月Fairy Chord 2 Chord Sharing
からふる!エニグマフラワーズ 光と闇のプリンセス
ジェニファーの大探索
10月MARELESS III夢現の決別
女神のイタズラばとるっ! 光と闇のはちゃめちゃハロウィン聖なる空のエステレラシリーズの一つ。
ARES THE VANGUARD(アレス・ザ・ヴァンガード)
9月アンダーナイトテイル 童話戦争
精霊集めトラベラーズ 冒険の軌跡精霊集めトラベラーズシリーズの第2弾
8月神都ピカレスク 黒猫の魔術師
7月とある魔術と科学の魔道学園
6月幻魔特区RELOADEDⅢ FINAL ASSEMBLE幻魔特区シリーズ 完結編
ひねもすメアレス黄昏メアレスの番外編
Abyss Code 08 星雲に落ちる涙雫
5月覇眼戦線 終戦の凛煌眼-前編-
ぽっっ!かみさま~土のエルフと黒猫の人~
4月黒ウィズラビリンス3
3月職・超魔道列伝 アルティメットワーキングガールズ!
Fairy Chord (フェアリーコード)
2月天上岬3 ふもとのカフェへようこそ!
1月SUGARLESS BANBINA II SLAUGHTER PRISON
ぽっ!かみさま~北風のエルフと炎の鳥~
ALTERNA~竜の骸はその名を呼ぶ~
Fairy Chord Prelude(フェアリーコード・プレリュード)

2018年

開催時期イベント備考
12月コードギアス反逆のルルーシュコラボ 血盟のドルキマス
黒ウィズラビリンス2
11月喰牙RIZE3 ~Fang-O'-Blazer~
10月Birth Of New Order
八百八町あやかし捕物帳 秋の超豪華三本立すぺしゃる八百万神秘譚シリーズと異界が舞台であり、八百万神秘譚4ミコトたちが旅立った直後の時間軸となっている。これまで外伝などで登場してきた和ノ国の精霊たちがメインキャラクターを務める。各クエストでサブクエストとは別に、3つの依頼が指定される。これをクリアした上でクリアすると報酬ポイントが増加する。
9月黒ウィズラビリンス
神都(シエンタウン)ピカレスク
8月覇眼戦線4〜覚醒の王〜
黒ウィズダンジョン2
MARELESS2 夢現の狭間
7月聖なる空のエステレラ3 きらめく星と願いの物語
異界の物語魔法少女まどか☆マギカとの(事実上もう一つの)5周年記念による新規コラボイベント(公式動画も認めている)。下記のさくらコラボ同様メインキャラ5人がクエス=アリアスに迷い込むことから始まる。ログインで得られるポイントによってメインキャラ5人のカードも入手できる。
6月幻魔特区RELOADEDⅡ - Re:unite -
さくらと黒猫の魔法使いカードキャプターさくらとの、5周年記念による新規コラボイベント。本編ストーリーの舞台クエス=アリアス木之本桜大道寺知世ケロちゃんが迷い込むため、ストーリー中に本編のギルドマスターも登場する。
5月黒ウィズダンジョン1
MARELESS 夢現の蝶
空戦のシュヴァルツ空戦のドルキマスⅢからの世界観と時間軸を共有した続編イベントで、ジークとローヴィが主役の【グラールの原石】を巡る空賊同士の戦いがメインのストーリー。モブキャラとしてドルキマスⅠの(イグノビリウムの精神汚染を受けていない)ボスキャラも登場している。
4月アイドルωキャッツ!! きゃぴきゃぴ♡キャピタリズムアイドルωキャッツ! の続編で、新たにユッカ・エンデと白猫プロジェクトからルカ・フォルティスが登場したが、前回と異なり黒猫単独のイベントとなる。特定ジャンルパネルとキャラパネルでファンを集めるギミックがある。
黄昏メアレスⅣ 黄昏mareless前回登場した〈園人〉と戦うエリア型の最終章。
3月Birth Of New Order5周年記念エリア型イベント。
2月眠れる遺跡のアウトランダー ~おかしの女神と古の記憶~ダウンロード記念限定などのストーリーイベントで登場したヴィクトリア・ネルドらチョコレート傭兵団が主役のイベント。ステージ開始前に上部にある石碑の謎を解くと、クリア後にアイテムが入手できる。なお、このイベントボスは同一カード複数を素材に一回で最終進化になる。
新説 桃娘伝Ⅱ 絡繰桃源虹絵巻前回の黒幕「ヨミヒトシラズ」の弟「エソラゴト」が描いた絵によって巻き起こった、ハクライティスの家電と戦うストーリー。前回と同じく○×形式の宝箱も出てくるが、難易度に関係なく必要問題正解数は4問になっている。特殊な条件でプレイする「エソラゴトの挑戦状」もある。
1月SUGARLESS BANBINA大人になると人間が亜人に変わる異界の街を舞台にした、【心を奪うことで大人にならない】少女たちで構成された「バビーナファミリー」と、最大勢力を誇る「ティターノファミリー」の抗争を描くマフィア映画のようなストーリーイベント。キャラクターパネルは投げられたコインを撃ち抜くことでスキルが発動するギミックがある。ロストエデンⅢと同じく「討伐チャレンジ」があるがルールが違い、オーブを消費するターン制となっている。

2017年

開催時期イベント備考
12月聖なる空のエステレラ2 星に捧げる聖夜の物語「イタズラ女神とうさぎのお話」の中心キャラ、リタ・バニスターの後継者を名乗るプリフィカの登場によって話が繋がった、聖なる空のエステレラの続編でエリア型イベント。ステージ中のクイズを正解したり、6時間毎に「願いの杯」にたまる「願いの欠片」を使う専用のガチャがあり、今回のボスキャラクターはこちらで入手することになっている
その光は淡く碧く 最終章 終極の聖祈シャロンとテオドールのストーリーの最終章。ストーリーとクエストが完全に独立しているためか、難易度にイージーとエクストラがない(クエストクリアの報酬はある)。
11月続々・超魔道列伝 アルティメットハロウィンガールズ!『アリエッタ・トワが死んだ!』という衝撃的な(?)プロローグで始まるハロウィンをモチーフにしたエリア型イベント。アリエッタが遺したテーマパークの中にあるという彼女の遺物を探すストーリー。ステージクリア毎に得られるトワポイントを使ってアトラクションを強化するギミックもあり、初めて協力バトルで使用できるスタンプが報酬としてある。
双翼のロストエデンⅢ Lord of Evil -魔王-成長したリュディとリザが主役で、アルドベリクとルシエラの子離れがテーマとなっているストーリー。時間内に無限に出てくる敵を討伐する「討伐チャレンジ」が実装となっている。
10月空戦のドルキマスⅢ 翻る軍旗空戦のドルキマスⅡの直接の続編で、未来を知る黒猫の魔法使いが関わったことにより、対イグノビリウム戦術・対策が十分に整い人類側に有利な戦況になったのだが……。ストーリーはまるで戦記物の小説か映画のように進んでいく。Ⅱ同様に戦艦スキルが実装されている。
幻魔特区RELOADED - GardeniA dist. -キワム達が活躍した時代から200年後、通常の人間でもガーディアンアバターが使えるようになった世界が舞台。ソムニウムゲージとパネルが実装されていて、ゲージが100%以上になると攻撃力が上がり、パネルの正解数でゲージを大きく上げ、敵全体への大ダメージも与えられる。
9月喰牙RIZE2 ~Tearing Eyes~喰牙RIZEの続編。奪われた故郷を取り戻すべく、神を降臨させることが出来る禁具〈奪魂杖〉を狙う〈奪魂族〉と、それを追いかける、同じ〈奪魂族〉の少女アスピナを中心とするストーリー。前作同様に専用主題歌と〈呪装符〉システム(前作イベントで集めた呪装符との引き継ぎ無し)があり、今回はゴールドを消費することで、さらに4種類の道中で手に入るものとは違う呪装符と交換できる。また、2017年でエリア型イベントを除き、初の覇級(に該当するクエスト)が存在しないイベントである。
8月響命クロスディライブ ACT2響命クロスディライブの続編。治安の悪いスラムを舞台に謎の少女クランと、スラムで起きている失踪事件を巡るストーリーが展開される。特定の難易度以上で出現する特殊なボスキャラを他のプレイヤーにも討伐依頼を出して撃破を狙う【X MISSION】も実装されている。
聖サタニック女学院2 ~アルトーパークの惨劇~魔界の中立地「アルトーパーク」のイニス家が舞台の主題歌ありイベント。ストーリー中に「エターナル・クロノス」や「訣別のクロニクル」及び「ロストエデン」とリンクするセリフもある。道中の宝箱は画像の穴埋め形式のクイズとなっている。
7月時詠みのエターナル・クロノスⅢ ~さよなら、サマー~「Ⅰ」「Ⅱ」と異なり夏祭り真っ只中の街中が舞台。これまでのシリーズで語られなかったユッカの過去、出自の真相に迫るストーリー。9つのパネルを使ったクイズが特殊パネルとして登場。早く回答できれば強力な攻撃が発動できる。また、バトル勝利およびクエストクリア時のファンファーレが通常時と異なる南国風にアレンジされたものになっている。
黄昏メアレスⅢ 絡園lorelessエリア型イベント。都市の外にある森を探索するリフィルら女性陣と、彼女らが留守の間都市と門を守るラギトら男性陣の二つの視点からストーリーが展開する。初めて一回で5体の敵が出現するバトルが実装されている。なお、同時に復刻した関連ストーリーイベントでは、その主役以外のキャラにもボイスが付いている。
6月八百万神秘譚4 都に眠る悠久の歌八百万神秘譚の最終章。神の資格を剥奪され下界に落とされ人間になってしまったミコトのストーリー。特定のスキル【黄金鉄壁防御】を持つ敵を攻撃すると小判が出て、トミが経営(?)する交換所でアイテムと交換するシステムが実装。登場キャラもウィズセレクションなどのクリスタルガチャにも出てきた和風なキャラクターが中心となっている。
アイドルωキャッツ! ピュアピュアあいどるロード~地上楽園編~白猫プロジェクト、白猫テニスとのコラボイベントの後半。ストーリーは長いが、戦闘は1回だけ&最初からSS使用可能という超魔道バーニングみたいな仕様となっている(それ故か難易度にエクストラが無く、魔導士の家のステージ・サブクエストクリアによるクリスタルボーナスも無い)。ただし、SSランククリアにはキャラクターLIVEパネル(ここでは2つ登場)を一定数以上のコンボを出す必要あり。
アイドルωキャッツ! ピュアピュアあいどるロード~地獄篇~白猫プロジェクト、白猫テニスとのコラボイベントの前半。キャラクターLIVEパネルでは4つの絵柄から正解のパネル(例:リルム⇒最も大きい数字・ガトリン⇒最も大きい円など)を制限時間内に正解していくギミットがあり、そのコンボ数でポイントリザルトも決定する。
5月喰牙RIZE「カードに宿る精霊を召喚する」というメインストーリーに酷似した世界観のイベント。ステージ中で手に入る【呪装符】を消費して敵全体にダメージを与えるギミックがある。聖サタニック女学院以来の主題歌ありのイベント
4月覇眼戦線3 聖剣と覇眼シリーズ3作目のエリア型イベント。リヴェータとルドヴィカとの闘いを中心に描かれた前作と前々作から世界観が大きく広がり、海から侵攻する帝国軍との戦いを中心に物語が展開される。【指揮官】と表示された敵を倒すと味方全体にチャージが発動しスペシャルスキルを使用できる。また今イベントから敵構成はハードモードと同じ代わりに、クイズレベルが高く、ほぼ複色パネルしか出現しない「エクストラモード」が実装された。
3月響命クロスディライブ4周年を記念して行われたエリア型イベント。未曽有の大災害が発生し地上のほとんどがエニグマライトという物質に覆われた異界で「ディライブ」と呼ばれる技術を駆使し、社会を攪乱する集団オールド・ワンと戦うクラックハンド隊の物語。幻魔特区スザク以来の近未来SFモノ。続編のACT2開催時にエクストラモードも追加されて復刻されたが、なぜかワールドマップから専用エリアに直接行くことが出来なくなっている。
2月新説 桃娘伝 妖爺合戦誓助剣スモモ・プルーム主役イベント。新形式○×クイズ宝箱が実装。主な登場キャラクターは各種おとぎ話が元ネタになっているが、もしかして……
1月魔轟三鉄傑 対地獄三十六歌仙ウィズセレクション【魔轟三鉄傑】の三人が主役のイベント。難易度毎に出題形式が異なり、4ターン毎に特殊効果が付加される「ガトリンヘルプ」、イベント入手精霊を集めるミッションがある。ストーリーは………ツッコんだら負けである。

2016年

開催時期イベント備考
12月聖なる空のエステレラ 星めぐりの物語エリア型イベント。クイズの難易度によるポイント制が実装されているが、敵撃破やSS使用による加算は無い。
その光は淡く碧く 第二章 儚き聖域テオドール・ザザ、シャロン・イェルグ主役イベント。前回のストーリーイベントは【第一章 皇帝と剣】として復刻。このイベントでは(ウィズセレクションや期間限定のストーリーイベント、ブレイダーやアビスコードを除き)初めてウィズと黒猫の魔法使いがストーリーに出てこない
11月黄昏メアレスⅡ 残響dearless黄昏メアレスの続編。USGと同じようなゲージがあるが、こちらでは回答時間でポイントが左右されず、クリア後のリザルトも集計ポイントによるランク付けされるので、よほど誤答したり、手持ちの精霊が倒されたりしてポイント減算されない限りは高ランクは取れる。なお、同時に開始された「黄昏ハロウィン」は何気に黄昏メアレスⅡのストーリーのネタバレが含まれているのでストーリーを楽しみたいならクリア後に見ることをお勧めする
心竜天翔 Rising Dragon神竜降臨シリーズの続編。このイベントでは竜族のみ最初からSS使用可能状態になる。また、過去の神竜降臨も魔導士の家での常設復刻、及び新しい進化形態が追加された
10月双翼のロストエデンⅡ WWMF双翼のロストエデンの続編。WWMFは「第3回黒ウィズ精霊グランプリ」のアルドベリクのストーリークエストで出てきたワクワク魔界フェスティバルの略だが、ストーリーはシリアス寄り。特定の敵を倒した際のオーバーキル数値により、クリア後の報酬が変化するシステムがある
追憶のレディアント二体の機械人形アイに関連するイベント。道中4ターン毎にシャボンヌといういたずら好きな魔法生物によって強制的にパネル属性がシャッフル&追加効果付加されるので、パネル関連のSS持ちカードがあるデッキでは使用タイミングに注意
9月クロム・マグナゼロクロム・マグナ魔道学園設立前~設立間もない頃のストーリー。2015年8月のクロムマグナ大魔道杯のキャラ(忘れてた人も多いかもしれないが、イベント入手のプシプシ・ニボルも元々こちらのキャラ)や初期のクリスタルガチャ、現在のメイトガチャで出てくるキャラもモブキャラで出演してたりする。
空戦のドルキマスⅡ 昏き英雄空戦のドルキマス 沈まぬ翼の続編だが、時系列では前回の敵イグノビリウム襲来前、ディートリヒによるドルキマス国へのクーデターが中心。エヴァコラボイベント同様累積正解数によりカードとは別にスキルを使うことが出来るが、こちらでは特定のカードをリーダーにする必要はない。シナリオ中に「第3回黒ウィズ精霊グランプリ」のディートリヒのストーリークエストの伏線が回収されている
8月真夏のグレート・クイズ・ウォー高校生クイズとのコラボイベント。進行は魔道杯や全国トーナメントと同じようにライバル(CPU)とクリアまでの回答数とタイムを競い、勝てないとクリアしても次のストーリーに進めない。イベントパネルに該当する【高校生クイズ】パネルは過去に出題された問題(事実上、他のクイズゲームで言うところのノンジャンル)なので、番組を全く知らなくても、ある程度実力で回答可能
YAOYORO Z八百万神秘譚シリーズ第三弾。舞台が今までの和風から米国縦断(特にカジノ)風になっている。クリア後にはルーレットでアイテムが当たるようになっている。(余談だが、これの前に白猫プロジェクトも似たようなコンセプトの期間限定イベントを行っていた)
7月続・超魔道列伝アルティメットサマーガールズ超魔道列伝☆アルティメットガールズの続編。略称は「USG」。同時に前回と協力バトル「超魔道外伝」も復刻。このイベントをプレイするときのみロード画面に一コマ漫画が表示される(通常はゲーム中のヒントなど)。道中で宝箱が出現しない代わりにタイムアタックが実装され、残り時間によってイベント専用アイテムの素材が手に入る
幻想と歪曲の槍ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qとの専用エリアによるコラボイベント。特定のカードをリーダーにしたデッキでプレイするとエヴァも出撃出来、累積正解数でカードとは別にスキルを使用可能
6月幻魔特区スザクⅢ ソムニウムの輝き同時に前回、前々回イベントも専用ガチャ付きで(魔導士の家でのゴールドも使わない)無料復刻している。ハードモードにてキワムの出自が明らかになる。
5月聖サタニック女学院Divine Bladerの主役ルルベルが中心のイベント(ただし、ストーリーでは少し触れられるだけで直接的な繋がりはほとんど無く、ウィズや主人公とも面識が無い)。マクロスコラボ同様クリアポイントが設定されている。「ダークサンブラッド」や理事長の過去など他のイベントとの繋がりを匂わす表現もある。また、(コラボイベントを除き)初の専用歌があるイベントでもある。
4月マクロス~星を繋ぐ精霊マクロスシリーズコラボイベント。マクロスFを中心にTV版における前後作マクロス7マクロスΔのキャラクターが入り混じるオリジナルストーリーが展開する(限定カードに超時空要塞マクロスのモノもある)。報酬としてアイテムやストーリークエストが解放されるマクロスポイントや、ノーマルより低難易度のイージーが実装。ステージ道中で劇中歌が流れるが、一部ステージでバルキリー高速戦闘が再現されてて、超魔道列伝☆アルティメットガールズと同様3D酔いに注意。なお、何故か早乙女アルト役の中村悠一のバトルボイスやストーリーボイスの実装が遅れていた(4月15日実装)
覇眼戦線2 はじまりの眼覇眼戦線の続編。前回が「魔道士の家」でゴールド復刻の他、3500万DL記念でのリヴェータ&ルドヴィカ、3周年記念のルドヴィカのサイドストーリーも復刻してるため、今回が初めての人や、過去のイベントの伏線を確認したい人でもストーリーの全容が分かるようになっている
3月黄昏メアレスイベント開始前にクリスタルガチャにも登場していない新規キャラで構成されたイベントは、八百万神秘譚以来10カ月ぶりである。後に行われた「第3回黒ウィズ精霊グランプリ」にてガンダウナー=ルリアゲハ、ダイトメア=ラギトの二名が上位にランクインし、(ハッピースイーツコラボレーションなどの例を除き)同一イベント関連キャラ複数が記念カード化する快挙を遂げた
2月ハッピースイーツカーニバル白猫プロジェクト江崎グリコとの合同コラボイベント。専用マップ実装で開催期間も約二か月と長期。
1月天上岬の調香師 しあわせのラストノートファム・リリー主役イベント「天上岬 ~とこしえの姫君~」の続編で、同時復刻と共にボイスも実装された。また、道中やサブクエスト報酬で手に入る専用アイテムは合成することで色々なアイテムに変更可能

2015年

開催時期イベント備考
12月双翼のロストエデンアルドベリク・ゴドー主役イベント。ストーリーは「天界の双子 訣別のクロニクル」と「Gate Defenders 光の巨神と闇の騎神」の後の話となっている。難易度ノーマルの上級までは四択、封魔級以降は四択以外の出題形式になり、雑魚敵の種類も変わるので図鑑を埋めたい人は要注意。なお、ハードモードはミカエラが主役のストーリーとなっている
名探偵コナン 魔法世界の来訪者(トラベラー)名探偵コナン」コラボイベント(厳密にはまじっく快斗も含まれる)。グループ分けクイズ初登場。他作品とのコラボイベントでは初の専用マップ実装で、前後編に分かれている(後編は12月28日解放)。イベント中に集めた証言や証拠カードによるギミックもあり、一部クエストの解放条件に特定のカードを入手するのもある。一部出演者はストーリー中に喋るが、コラボカードには(上記の江戸川コナンを除き)ボイスは実装されていない
11月八百万神秘譚2 れえすの行方は神のみぞ知る前回の八百万神秘譚も復刻の上、ボイスが追加された。イベントクリア後のムービーのラストにミコトの和歌が詠まれ、封魔級・絶級はウィズの代わりにナゴミの実況が入っている。そしてハードモードは舞台裏話の模様。
初音ミクの歌色ファンタジー(輝く想いの魔法/アメイジング☆マジシャン/Find the Light)初音ミクVOCALOIDコラボイベント。初音ミクの他、クリプトン・フューチャー・メディア製のVOCALOIDも登場している。
10月空戦のドルキマス 沈まぬ翼ディートリヒ・ベルクを主役に据えたイベント。専用エリアとハードモードが用意され、開催期間も2ヵ月半超と長期。推奨属性と出題形式が異なる3つの軍(ストーリー)をクリアした後(難易度、順番は問わず)、最終ストーリーに進める。また、「一問多答」クイズがディートリヒパネルとして実装され、正解すると様々な効果を受けられる。
超魔道列伝☆アルティメットガールズアリエッタ・トワを主役に据えたイベント。クエスト道中が空中を旋回しつつ上下に移動するため3D酔いしやすい。
8月クロム・マグナV 鋼鉄のラストバトル初となる専用エリアでの開催。クエストが従来に比べ多く、ハードモードも実装されている。その影響か、開催期間も1ヵ月半と長い。ボイス実装(同時復刻中のI~IVのストーリーも同様)に人気投票も行われた。魔道士の家での復刻の際には投票券ミッションも(投票は出来ないが)復活している
7月幻魔特区スザクⅡ カリュプスの槍ボイスが実装された(同時復刻となったスザクIのストーリーも同様)。魔道士の家による最初の限定復刻となった
マジカルグリコクエストII ひえひえサマークルーズ江崎グリコ」コラボイベント第2弾
6月境界のRINNEと黒猫の魔法使い高橋留美子コラボイベント
5月八百万神秘譚後に行われた「グリココラボ人気投票」にて、このシナリオの主役ミコト・ウタヨミが人気常連キャラを抑えて第2位にランクインし、その後も上位に上り続ける人気キャラとなった
Sailormoon 黒き月の侵略者美少女戦士セーラームーン」コラボイベント第2弾
4月時詠みのエターナル・クロノスⅡ
ギルドマスター・セレモニーズ
勇者しょこたんと導きの猫たち中川翔子コラボイベント
3月幻魔特区スザクI魔道士の家による最初の限定復刻となった
2月選ばれし少年と黒猫のウィズヱヴァンゲリヲン新劇場版」コラボイベント。復刻時に難易度イージーと当時実装されていなかったスキルを持つ敵も登場した
白猫の仲間たちと冒険にゃ!白猫プロジェクト」コラボイベント
Sailormoon 2匹の黒猫美少女戦士セーラームーン」コラボイベント第1弾
1月クロム・マグナⅣ 片恋☆ラプソディ
覇眼戦線人気投票3位リヴェータ・イレ主役イベント。魔道士の家による復刻の際にボイスとハードモードも追加された

2014年

開催時期イベント備考
12月天界の双子 訣別のクロニクル人気投票2位ミカエラ・セラフィム主役イベント。続編に双翼のロストエデンがある。魔道士の家での復刻時にボイス&ハードモード追加となった
ギルドマスターとクリスマス翌年に復刻開催された際に、新しいギルドマスターの分と追加進化が実装された
ふなふにゃな冒険なっしー!ふなっしーコラボイベント
白白コンビがやってきた!白猫プロジェクト」コラボイベント
11月天上岬 ~とこしえの姫君~人気投票1位ファム・リリー主役イベント
異世界交差「エースワールド」少年エース」「ヤングエース」コラボイベント
10月マジカルグリコクエストI江崎グリコ」コラボイベント第1弾
Halloween Night2013年10月の新生復刻
9月新生ジェニファーの大冒険
8月進撃の巨人!反撃の黒猫!進撃の巨人」コラボイベント。5周年記念復刻の際にハードモードと(入手方法が他と違っていたサシャ・ブラウスを除き)コラボキャラのL進化が追加された(余談だが、同時期に白猫プロジェクトも進撃の巨人とのコラボイベントを行っている)
7月クロム・マグナⅢ 臨海学校
6月神竜降臨II
蒼穹のストライカーこの時期にFIFAワールドカップブラジル大会が開催されていた
5月異空間野球 黒ウィズPRIDE「プロ野球PRIDE」コラボイベント
4月イタズラ女神とうさぎのお話魔道士の家常設の際、なぜか「聖なる空のエステレラ」ストーリー扱いになっていたが、上記「聖なる空のエステレラ2 星に捧げる聖夜の物語」で繋がりが出来た(それでも「ロストエデン」と「聖サタニック女学院」の繋がりに比べればまだ希薄だが)
3月古の森の千年桜2016年9月より魔導士の家に常設&ボイス&ハードモード実装となった
黄昏の四神書
2月フェアリーガーデン
ショコラフォレスト2017年2月に復刻の際にハードモード、当時無かった新形式クイズ、敵スキルが追加された。
1月煉獄より来たる者

2013年

開催時期イベント備考
12月サンタの贈り物
神竜降臨!
蒼の三国志同作品とのコラボ
11月桃娘伝
10月Halloween night
9月クロム・マグナⅡ 学園祭
8月時詠みのエターナル・クロノス
7月クロム・マグナⅠ 魔道学園
6月えれくとろ☆ぱにっくこれ以降、何度か復刻されるが、その度に新要素が追加されている

協力バトル

2019年

開催時期イベント備考
12月亥ち富士二鷹三茄子。子ん末年始は食い倒れ! 年末年始の協力バトル第4弾。
10月ARES THE VANGUARD 巨神 vs 戦神
9月超魔杖列伝 我だ。魔王エターナル・ロアだ。
8月とある学園の共闘戦線とある魔術の禁書目録コラボイベント。

2019年

開催時期イベント備考
7月魔法少女まどか☆マギカコラボイベント。

2018年

開催時期イベント備考
12月時の流れに追戌かれ、年亥もなく涙した。年末年始の協力バトル第3弾。
11月空戦のリベリオンコードギアスコラボイベント。
7月共闘の物語魔法少女まどか☆マギカコラボイベント。巴マミと共にお菓子の魔女に挑むという、原作を知ってる人には……。このバトルでのまどマギパネルには【防御UP】の効果が付加されている。
6月ドラゴンプロジェクト2周年記念協力バトル~アルテアからの使者~タイトル通りドラゴンプロジェクト2周年記念イベント。WEAKパネルで出題される問題(他作品で例えるなら「画像タッチ」)に正解するとボスの進化素材が入手出来、敵を1ターンひるませられる。

2017年

開催時期イベント備考
12月黄金時代は酉(と~り)過ぎていく。鬼の戌間に洗濯だ!年末年始の協力バトルの続編。小槌酉が前回と似ているが、モーションは全くの別物で、結晶化による結晶の効果も異なっている。
11月the GATE協力バトル実装3周年記念イベント。喰牙RIZEのラディウス、エルロウとも因縁のある敵「デッドエンドブリンガー」が相手となる。クイズとは別に表示された矢印の向きを正しく押すギミックもある。
9月魔法 vs 北斗神拳北斗の拳とのコラボイベント。どの難易度でも相手はラオウとなり、イベントパネルは(原作を知らないプレイヤーへの配慮からか)常時回復効果付加で出てくる。また、このバトルでのみ使用できる原作中の名セリフを再現したメッセージもある。おそらく協力バトルでは(バジュラクイーンのように中に人間がいたり、イェルセルなどの元が人間である例を除き)(一応)初の生身の人間が相手となる(色々と超越してしまっているが……)
3月魔法使い対ゴジラシン・ゴジラとのコラボイベント。プレイヤーは戦車で表示される。何故か開催時間が限定されており、最初は19時(or20時)~翌日0時までであったが、後に水曜日と日曜日では5時~翌日0時までとなった

2016年

開催時期イベント備考
12月申ものは追わず。酉あえずお餅でもどうぞ。協力バトル初の複数の敵との戦闘となった(もちろん全滅させて勝利となる)
11月心竜強撃心竜天翔ストーリーの最終決戦という位置付けになっている。また、イベントボスとして初めて最終進化形態は結晶化可能となっている
10月Gate Defenders SOUL of KINGS協力バトルがエリア型、参加プレイヤーの募集方法が変更になって初の期間限定イベント。双翼のロストエデンⅡ WWMFの続きでアルドベリク、ルシエラ達がリュディ、リザの世界へ赴き、魔界にも侵攻してきた敵と戦うイベント。このイベントより5人での一問多答クイズも出題される。何故か予定の終了時間直前になって開催期間を二週間延長になった。後の復刻で敵ボスの最終進化形態を結晶化させることが可能になった
4月マクロス 星を繋ぐ精霊 Gate Defendersマクロスシリーズコラボイベント。協力穴埋めクイズも実装。バルキリーに搭乗してるという設定故か、プレイヤーの表示がバトロイド形態のバルキリーで登場している
2月白黒スイートDefenders2015年7月の「マジカルスイートDefenders」の復刻にも見えるが、白猫プロジェクトとの合同コラボ企画「ハッピースイーツコラボレーション」の一つであり、報酬精霊に一段階上の進化形態が追加された

2015年

開催時期イベント備考
10月超魔道外伝「超魔道列伝☆アルティメットガールズ」の後日談
9月Gate Defenders 光の巨神と闇の騎神後に連動するストーリー、双翼のロストエデンが開催
7月マジカルスイートDefenders江崎グリコ」コラボイベント第2弾
2月EVANGELION Defenders 天使と呼ばれる破壊者ヱヴァンゲリヲン新劇場版」コラボイベント。2016年7月には新たな難易度の敵としてエヴァンゲリオンMark.09第13号機が登場

2014年

開催時期イベント備考
12月激闘・巨大ふなっしー!ふなっしーコラボイベント
Gate Defenders 異界を超えた友情の絆白猫プロジェクト」コラボイベント
10月Gate Defenders 目醒めし魔竜と境界騎士団

魔道杯

トーナメントを利用して行われるイベント。

順位に応じて専用ポイントが獲得でき、1日の獲得ポイントと全日程の獲得ポイントで順位付けされ、それに応じた報酬が配布される。

チーム戦実装後

開催時期大会名チーム分け備考
2018年
6月大魔道杯 in エニグマフラワーズチームEC(エニグマチェリー)、チームEMG(エニグマモーニンググローリー)、チームESF(エニグマサンフラワー)この魔道杯より報酬授与方式が変更され、交換所にてトーナメント攻略に役に立つ精霊を【英知の証】と交換で入手できるようになった。あと、ストーリーイベントの悪の幹部。お前一体いつの時代の話をしてるんだ?
5月大魔道杯 in 黒ウィズコンサートチームディートリヒ(バイオリン)、チームリフィル(ピアノ)、チームアリエッタ(シンバル)こちらのイベントトーナメントのBGM及び戦闘画面の背景はコンサートを意識したような雰囲気となっている。
4月大魔道杯 in 黄昏メアレスチーム〈夢魔装”ダイトメア”〉(ラギト)、チーム〈黄昏”サンセット”〉(リフィル)、チーム〈堕ち星”ガンダウナー”〉(ルリアゲハ)今回の景品精霊はロストメアの新バージョンとなっている。
3月5周年 大魔道杯チーム ゼルプスト(雷)、チーム ゼルプスト(水雷)、チーム ゼルプスト(火雷)イベントトーナメントは穴埋め、グループ分け、スライド形式。……にしても、このチーム名はおかしすぎる
2月英雄凱旋 大魔道杯チームドルキマス(ディートリヒ&ローヴィ)、チーム覇眼戦線(リヴェータ&ルドヴィカ)、チームロストエデン(アルドベリク&ルシエラ)イベントトーナメント覇級の出題形式は線結び、スライド、文字つなぎ。配信開始5周年のためか昨年の4周年大魔道杯の景品同様、各種イベント登場キャラのデフォルメキャラが景品となっている。また、同時開催中のアウトランダーと同様に景品精霊は最初から最終進化で配布され、育成の手間が軽減されている。
2017年
12月大魔道杯 in エステレラチーム クレティア、チーム ソラナ&ヒカリ、チーム プリフィカイベントトーナメントの出題形式は穴埋め、スライド、文字つなぎ、線結び形式。今回のリタはこちらの個人総合報酬になっている
11月大魔道杯 in 双翼のロストエデンチーム アルドベリク、チーム ルシエラ、チーム リザ&リュディイベントトーナメントの出題形式は穴埋め、線結び、スライド、文字つなぎ。報酬精霊は(スクブスとクドラくんの今回の中の人(魔族?)以外)ロストエデンの天界関連以外のキャラクターたちとなっている。そしてチミチャンガ
10月大魔道杯-the GATE-チーム アネモネ(+エステル)、チーム セドリック(+オルハ)、チーム ロベルト(+ルードヴィッヒ)報酬精霊は協力イベント【光の巨神と闇の騎神】、【SOUL of KINGS】の新バージョンとなっている。また、このイベントより境界騎士団のメンバーにボイスが実装された。
9月超絶怒涛の感謝大魔道杯チーム ルベリ、チーム ベルナデッタ、チーム オルネ感謝の気持ちという事で、ランキング枠が拡大(これによるボーダーラインの低下)、報酬精霊の最終進化が全てL、皆勤賞クリスタルが2個多い7個といつもより豪華になっている。
8月大魔道杯 in 聖サタニック女学院2チーム ルルベル、チーム カナメ、チーム エレインイベントトーナメントの形式は一問多答、文字つなぎ、穴埋め、線結び形式。アルトーパークで行われる「週末アポカリプス」なるイベントが行われるという設定となっている。今回はギルドフェスタのみならず、種族専用マナ入手の「ALTERNA」に協力バトル版「Abyss Code」とも時期が被ってしまっている。
7月大魔道杯 in エターナル・クロノスチーム ユッカ、チーム アリス、チーム セティエイベントトーナメントの形式は一問多答、文字つなぎ、穴埋め、線結びで、覇級は四択の三戦で初の五体の敵とのバトル。エターナル・クロノスⅢストーリーの後の話で、水着でトーナメントをするという事で報酬もエターナル・クロノスシリーズのイベント入手キャラの水着バージョンとなっている(うち二体(一体扱い)は疑問符が浮かぶ上に約一名いないのだが……)。
6月大魔道杯 in 八百万 喧嘩神輿とうなめんとチーム歌人?(ミコト&キュウマ)、チーム剣士(ツバキ&ハヅキ)、チーム陰陽師(トウマ&キリエ)イベントトーナメントの形式は一問多答、文字つなぎ、穴埋め、線結び、グループ分け形式(最上級では線結び、一問多答、グループ分け)。八百万神秘譚4の後日談で、今回の騒動を解決したことに上機嫌になったオオミコシガミが、急遽喧嘩神輿祭りを開催したというストーリー。賞品精霊は神秘譚1の配布及びボスキャラの新バージョンとなっている。
5月大魔道杯 in 喰牙RIZEチームラディウス、チームミハネ、チームシューライベントトーナメントは穴埋め、文字つなぎ、一問多答、線結び形式。今回の覇級は推奨属性固定となってる模様。
4月大魔道杯 in 覇眼戦線 ~戦士たちの記憶~チーム凜煌眼(リヴェータ&ルドヴィカ)、チーム怪物と王女(アシュタル&セリアル)、チーム剣聖眼(リラ&アリオテス)イベントトーナメントは線結び、穴埋め、文字つなぎ形式。景品精霊の新規キャラはガンドゥ・ギギライの親族のドゥパン・ギギライで、それ以外は覇眼戦線2までに出ていたキャラの新バージョンである。
3月4周年大魔道杯 with 英雄凱旋祭チームキャリン、チームトリエテリス、チームペロミィイベントトーナメントは穴埋め、文字つなぎ、線結びだが、覇級は推奨属性が違う四択形式(敵の行動パターンは同一)で、日によってポイントボーナスがある。景品精霊は過去イベントの想い出ということで、各イベントの主役キャラのボイスが実装されている
2月大魔道杯 in ショコラフォレストチームルカ、チームフレイ、チームパニーライベント絶級はスライド、線結び、文字つなぎ。景品精霊6体中4体はショコラフォレストのボスキャラの新バージョンとなっている
1月大魔道杯 with 魔轟三鉄傑チームガトリン、チームダムザ、チームリエンイベント絶級は線結び、文字つなぎ、穴埋め。ストーリーでの地獄三十六歌仙との決着で出てきた「魔刃五影将」、およびリエンの姉弟子の「涅槃入滅斎」が報酬として登場している。
2016年
12月聖夜の大魔道杯 in 2016チームサンタ(バロン)、チームトナカイ(アレク)、チームツリー(ロレッタ)イベントトーナメント絶級での出題形式は文字つなぎ、線結び、一問多答。クリスマスイベントの一環なのか、デイリーミッションにトーナメントクリア回数も追加されている(デイリーミッションは1位クリアする必要はないが、前回から追加されたイベントトーナメントミッションも並行して攻略も一応可能)。
11月大魔道杯 in 心竜天翔チームミネバ、チームアデレード、チームリティカイベントトーナメント絶級での出題形式は文字つなぎ、スライド、一問多答。心竜天翔のストーリーと協力バトル心竜強撃終了直後、クエス・アリエス帰還直前に魔竜退治に参加するという形となっている。名前で分かるだろうが、今回の報酬カードは神竜降臨IIのボスキャラもいる。今回からイベントトーナメント1位獲得数周回のミッションも実装された
10月大魔道杯 in レディアントチーム研究所調査団(アーデ)、チーム追憶の巫女(メモリア)、チーム機械少女(アイ×2)イベントトーナメント絶級での出題形式は穴埋め、線結び、一問多答の選択式。手分けしてシャボンヌ達を捕まえるというストーリーとなっている
9月大魔道杯 in ドルキマスチームディートリヒ、チームローヴィ、チームクラリアイベントトーナメントの出題形式は難易度によって四択、スライド、穴埋め、線結びのいずれかとなっており、最高難度の絶級ではスライド、穴埋め、線結びのいずれかを選べるようになっている。今回は直前ストーリーイベントが無かった
8月大魔道杯 in YAOYORO Zチームミコト、チームセイ、チームスオウイベントトーナメントは四択形式。YAOYORO Z冒頭で語られた何故か爆発したミコトの社再建のため、祭り感覚で行われている。最終的には社という名の何か別な建物が出来てしまったというオチがある(案の定、2017年正月版ツクヨのストーリーイベントにて「こんなの社じゃない」と参拝客がほとんど来なかった)
6月大魔道杯 爆(バーニング)チームラナニス、チームラナニア、チームラナニールイベントトーナメントは超魔道バーニング仕様のSS使用可能状態での開始&高難易度。主人公を実験体に魔物研究を繰り返すラナ三姉妹によって魔道杯が乗っ取られたという設定。終了後には「魔導ギルド主催」というオチ付き(正しくは魔導ギルド)
5月大魔道杯in聖サタニック女学院チームルルベル、チームクルス、チームカナメイベントトーナメントは四択形式。直前ストーリーは「クロムマグナ大魔道杯」と同じような雰囲気であったが、チーム対抗ポイントの説明が無かったので、前回で廃止になったと思われる。
4月大魔道杯in覇眼戦線~戦線拡大~チームリヴェータ、チームルドヴィカ、チームハクアイベントトーナメントは線結び方式。敵味方もわからない戦場の中を駆け抜けるという設定故か、チーム対抗のポイントに関する説明が無かった。
3月3周年大魔道杯 with ギルドマスターズチーム歌舞伎(バロン&ドゥーガ)、チームメルヘン(オルネ&ティア)、チームエピック(ベルナデッタ&キーラ)イベントトーナメントは四択形式。今回の景品カードは初めてボイス実装となっている(ウィズを除いて)
2月大魔道杯プロジェクト with Glicoチームポッキー(ユッカ&マール)、チームパナップ(キワム&コヨミ)、チームクラッツ(ディートリヒ&ヴィルフリート)イベントトーナメントは穴埋め形式。「ハッピースイーツコラボレーション」イベントの一環であるが、白猫プロジェクトのキャラが関わっているのはチームのイメージキャラのみで、景品カードはグリコのお菓子モチーフの新規キャラである
1月大魔道杯in天上岬チームファム、チームフェルチ、チームエテルネイベントトーナメントはグループ分け形式。今回は何故かギルドフェスタと開催が完全に被ってしまい、魔道杯とギルフェス報酬と、魔力の使い道に迷うプレイヤーも多い模様
2015年
12月大魔道杯といちごの聖なるケーキチームロレッタ、チームベルナデッタ、チームオルネイベントトーナメントは一問多答形式。なお、各ギルドマスターにタッチすると喋る(他チームのギルドマスターもチーム対抗順位ページで聞くことが出来る)。
11月大魔道杯feat初音ミク ライブファンタジーチーム初音ミク、チーム鏡音リン、チーム巡音ルカプレイヤーはこの三人のうちのいずれかのライブに参加している、という設定になっている。また同時開催中の「空戦のドルキマス」にて四択以外の出題形式で行われているためか、イベントトーナメントの出題形式も通常と同じく四択となっている
9月大魔道杯with境界騎士団Next Defendersチームアネモネ、チームセドリック、チームエステル境界騎士団の新入団員入団テストという設定で、報酬精霊も新入団員候補となっている。
8月クロムマグナ大魔道杯チームアクアシア(イツキ)、チームイグニーマ(リンカ)、チームエクレアル(ニコラ)クロムマグナの卒業試験という設定で、報酬精霊もクロムマグナの教員である。新クイズ「線結び」登場。所属チームが初日からランダム化、クリスタルによるコンティニューが不可能に。
7月常夏!お菓子でハッピー大魔道杯チームリコ、チームグリ、チームその所属チームが最初の3日は日替わりでローテーション、最終日はランダムに変更。
6月大魔道杯ギルドマスターズチームバロン、チームアレク、チームロレッタチーム戦とイベントトーナメントが実装。新クイズ「穴埋め」登場。所属チームは4日間固定。魔道杯中のみ現在の2つ下の段位まで挑戦可能に。

チーム戦実装前

開催時期大会名備考
2015年
4月魔道杯神話
3月魔道杯-綺石-
2月美味フェス☆魔道杯
1月燃えよ魔道杯
2014年
12月星祭の魔道杯中止された前月の再開催。
11月星祭の魔道杯不具合により中止、12月に延期。魔道杯が中止となったのはこれが初めて。
10月Halloween魔道杯
9月秘伝の魔道杯
7月魔道杯withクロム・マグナ上記、2015年8月の魔道杯とは全くの別物
6月錬鉄の魔道杯
5月魔道杯レジェンズ
4月新緑の魔道杯
3月魔道杯 覚醒
2月夢幻の魔道杯
1月旋律の魔道杯
2013年
12月聖夜の魔道杯
11月FBファミ通文庫の魔道杯関連作:『犬とハサミは使いよう』『覇剣の皇姫アルティーナ』『サイコメ
10月天下一魔道杯
8月夏彩の魔道杯
7月天の川の魔道杯
5月薫風の魔道杯
黄金の魔道杯Android版とiOS版とで一週間ずらして開催

コメント

コメントが未記入です
黒ウィズ・過去イベント一覧
9
編集履歴
黒ウィズ・過去イベント一覧
9
編集履歴