ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

もしかして⇒焼鳥ダイニング|いただきコッコちゃん

鶏の鳴き声⇒コケコッコー


解説編集

ゲーム中でニワトリに「コッコ」という名前が付いたのは『ゼルダの伝説 夢をみる島』、及び『ゼルダの伝説 時のオカリナ』からだが、Pixiv上では通常のニワトリのイラストと混同を避けるために、『時のオカリナ』以前のゲームに登場するニワトリにもコッコのタグを付けられている。現在、コッコロと混雑している為コッコとゼルダのタグを付けることを推奨している。


コッコの基本情報編集

あけましておめでとうございます

主に村などに存在するモブキャラで、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』以降の作品では持ち上げた状態でジャンプすると滑空することができる。

この滑空を利用しないと取れないアイテムなどがあり、謎解きのアイテムとしても使われるほか、一部の作品ではボタンを連打することで空を飛ぶこともできる特殊なコッコ、色によって性能(滞空時間など)が違うコッコも登場する。


しかしながら、コッコを語る上で一番重要となるのが、ダメージをある程度あたえると、画面外から大量に出現してリンクに襲い掛かることであろう。どこへ逃げても、どれだけ逃げてもしつこく追いかけてくる。そのシーンはさながらヒッチコックを思い起こさせる正にみんなのトラウマである。攻撃力も意外と高く、まさに最強のニワトリといえよう。

俺が悪かった!!!!ゼル伝の思い出


基本的にどの作品通しても無敵だが、マップを切り替えると襲ってこなくなり、その後再び元の場所に引き返すと大人しい状態に戻っている。…が、だからってまたイジメるとその度に倍返しされる。


なお、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』ではCボタン(スティック↑)で「リンク視点」に切り替えれば何故かぶつかってこなくなる。尤も、大量発生自体は収まらないため、それだけでは根本的な解決にはならないが…。


また、『ゼルダの伝説 夢をみる島』ではあるアイテムを使用すると倒すことができる(Switch版を除く)。


また、『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』ではある場所にコッコ小屋のような建物があり、そこにいるコッコにあるアイテムを使うとヒヨコ化するだけでなく、ある条件を満たしてしまうと大変なことに…


鬼畜非道、リンクトゥーンリンク

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』や『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』では、エポナに騎乗中は無敵となっているため、エポナで踏んづけて大量にコッコを呼び出しても平気となる(無論、エポナから降りるとダメージを受ける)。


ちなみに、『ゼルダの伝説 風のタクト』ではコッコは登場せず、代わりに攻撃を与えると反撃してくるがいる。特にプロロ島にいる大きい豚は移動速度こそ遅いものの、一撃でハート3つが消し飛ぶ体当たりをかましてくる。万一怒らせてしまったら足がつかない深さの水に逃げれば、彼らも飛び込んでくるとともに怒りも収まり、攻撃判定もなくなる。


『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』においては攻撃し続けても逆襲はされず、代わりに一定時間コッコを操作できるようになる。


ゼルダ無双』でもフィールド上にいて、攻撃すると逆襲してくる。

こちらに攻撃の意思がなくとも、いきなり出現しては勝手に後ろをついてきて、勝手にプレイヤーの攻撃に巻き込まれて、それに激怒して大量の増援を呼び寄せて襲ってくる。激怒したいのはこっちだ。しかも単なる攻撃だけではなく、フェアリーマジックの爆発やヴォイドの自動ダメージでも怒り出すため、下手に避けようとして攻撃の手を狭めるより、気にせずに攻撃して金コッコまで倒してしまった方が結果的に楽になることも多い。

他にも、砦の中でコッコ同士でケンカを始めて、規定時間以内に両方を倒さないと砦を強制占拠されたり(しかも撃破に成功してもその規定時間が経過するまでその砦に閉じ込められ、外に一切干渉できなくなる上、複数回連続で発生することもある)、子コッコが敵に倒されると親コッコが「全勢力と敵対」と表示された直後に一直線にプレイヤーに向かってきて、プレイヤーのみを攻撃してくる。苦労して撃破しても素材や武器はおろかルピーすら落とさないため、理不尽極まりない、はっきり言って鬱陶しいだけの存在。

子コッコの護衛に成功したり最初からなどで友軍として出現するステージもあるが、その場合はロックすらできないザコ相手に苦戦・敗走したりと敵としての強さが嘘のように弱っちい。

またラナの武器のひとつ「召喚の扉」の必殺技で巨大なコッコを呼び出す技があるほか、勝利演出が魔法陣から大量のコッコが出てきて逃げるというものになる。


『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』でもコッコの脅威は健在。

今回はリンクはおろかライフの存在する全ての存在がコッコ逆襲の巻き添えを喰らうようになった。

しかも、コッコの逆襲はコッコを攻撃した敵を対象に行われる。

なので強敵に対してコッコを投げつけて攻撃させる事によりコッコの逆襲でその敵を葬るというスマブラ逆輸入戦法が可能となった。


シリーズ初のゼルダ姫が主役の『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』でもコッコの逆襲は健在。コッコに追われるゼルダ姫が見られる。


がんばれコッコ!うるせぇ、ニワトリぶつけんぞコッコの伝説BotWネタ

ゼルダの伝説が続く限り、コッコの伝説も続く…(多分)。



外部出演編集

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ編集

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』と『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALではアイテムとして登場。

攻撃したり、対戦相手に向かって投げつけると原作通り集団で逆襲してくる。コッコを直接攻撃した場合は攻撃したプレイヤーを、対戦相手に投げつけた場合は投げつけられたプレイヤーを襲う。

また、『大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Nintendo_3DS』のフィールドスマッシュではザコ敵としても登場。

こちらもうっかり攻撃するとどこからとも無く現れて集団で逆襲してくるという見事なまでの原作再現がなされている。

「最初から」出現しているのならスルーすればいいだけだが、問題はフィールドスマッシュというモードの特性上突然ゼロ距離で目の前に出現することもある点。

タフな敵キャラ(ボックンでかクリボークランキー等)や放置しておくと危険な敵キャラ(プラズマウィスプスターマンハンマーブロス等)をさっさと倒そうとしてスマッシュ攻撃をしたまではいいがちょうどスマッシュ攻撃を出したタイミングでコッコが出現して逆襲される、ボム兵(今回のボムへいはずっと持ったままだと爆発する)を投げ捨てたらたまたまその場所にコッコが出現したスマートボムで敵を一網打尽にしようとしたら何を考えたのか爆風の中にコッコが出現→逆襲という、「お前ら自分からダメージ喰らいに行って逆襲するとか今どきチンピラヤクザでもやらねえよ!!!」的な出現をすることも結構ある。


とびだせどうぶつの森編集

2016年11月のアップデート後の「amiibo+」にまさかの家具として登場。といっても本作ではただの置物と化しているようであり、流石に触りすぎて襲ってくるというような事はない。ここでの名称は「コッコのおきもの」。

但しこの家具、入手方法がトゥーンリンクもしくは風のタクト基準のゼルダ姫のアミーボフィギュアを現実でリアルに買わないと入手できないという課金要素のようなものとなっている。

どうしてもお金をかけずに欲しいというのであれば、ネットの掲示板でこの家具の要望を募るしかない。


超おどるメイドインワリオ編集

ナインボルトのプチゲームに登場。カマエはコケコッコで、コッコを操作して後ろから追いかけてくるリンクに捕まらないように逃げるゲームになっている。壁や障害物にぶつかると止まってしまうので気をつけよう。


関連イラスト編集

はいらるのゆうしゃりんくる りんくる くるりんぱ

ロンロン牧場ナデクロさんとコッコたち

リンクコッコ


関連タグ編集

ゼルダの伝説 ニワトリ みんなのトラウマ 鳥葬


空飛ぶニワトリ:『ゼルダの伝説 夢をみる島』に登場する色違いのコッコ。担いでいる間好きなだけ滞空できるが、仲間に出来るのは一定期間のみ。


ヒヨコッコ:『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』に登場するヒヨコのコッコ。


リンクル:『ゼルダ無双』の登場人物。村ではコッコ飼いをしており、戦闘ではコッコたちが味方になってくれた。


ウツロマユ:ニワトリをイジメると巨大化して襲ってくるホラーゲーム。

関連記事

親記事

ゼルダの伝説のキャラクター一覧 ぜるだのでんせつのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1187532

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました