概要
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに登場するキャラクターのうち、西暦1986年にデビューしたキャラクターからなるグループ。
全ファイターのデビュー年度の中で、最も多いのが1986年であり、7人もいる。
ちなみに、出典となっている4作品はオリジナル版がいずれもディスクシステムで発売されたタイトルである。
エンジェランドでのスマッシュアピールにてピットがシモンについて「一応同年代ですから」と語っている。
また、『ゼルダの伝説』『メトロイド』『光神話パルテナの鏡』はタイトルから主人公が勘違いされやすいゲームでもあり、こちらもエンジェランドのスマッシュアピールでネタにされている。
また、パックマンの勝ちあがり乱闘「ファミコン・クラシックス」では、ステージ4にてハイラル城で、同期のリンク(ただしこどもリンク)・サムス・シモン・ピットの4人と戦う。
該当キャラクター
※()内の日付は日本版の発売・稼働日。
ファイター
『ゼルダの伝説』(1986年2月21日)
『メトロイド』(1986年8月6日)
『悪魔城ドラキュラ』(1986年9月26日)
『光神話パルテナの鏡』(1986年12月19日)
アシストフィギュア
『謎の村雨城』(1986年4月14日)
スピリット
『熱血硬派くにおくん』 (1986年4月21日)
『ドラゴンクエスト』(1986年5月27日)
関連タグ
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ スマブラ スマブラ組み合わせ・CP一覧
その他の1986年発売の主なソフト
※発売順で列挙する。社名は当時の名称。
- 『ツインビー』(1月4日/コナミ)
- 『グーニーズ』(2月4日/コナミ)
- 『アトランチスの謎』(4月17日/サンソフト)
- 『マイティボンジャック』(4月24日/テクモ)
- 『グラディウス』(4月25日/コナミ)
- 『魔界村』(6月13日/カプコン)
- 『スターソルジャー』(6月13日/ハドソン)
- 『がんばれゴエモンからくり道中』(7月30日/コナミ)
- 『ソロモンの鍵』(7月30日/テクモ)
- 『ワルキューレの冒険時の鍵伝説』(8月1日/ナムコ)
- 『スカイキッド』(8月22日/ナムコ)
- 『高橋名人の冒険島』(9月12日/ハドソン)
- 『プロ野球ファミリースタジアム(ファミスタ)』(12月10日/ナムコ)
- 『たけしの挑戦状』(12月10日/タイトー)
- 『マドゥーラの翼』(12月18日/サンソフト)
- 『アルカノイド』(12月26日/タイトー)