ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「七英雄は最強、最強なのだ…!」


概要編集

ロマンシング サ・ガ2』の宿敵、七英雄の発起人にしてリーダー。

同じ七英雄であるスービエとは従兄弟同士であり、性別は男性。

語源は品川の逆読み。


動向編集

ノエルらと共に古代人への復讐の為に居場所を探っている。


東方の国「ヤウダ王国」の城《ハクロ城》を根城にしており、王国と戦争をしている。劇中ではなぜ戦争を吹っかけているのか不明である。

ここは七英雄と因縁浅からぬ古代人がいるトーレンスに最も近い為、この地を拠点に古代遺跡の調査、または古代人に対する警戒、現代人がトーレンスへ行く事への妨害などを行っていたと思われる。

そのせいか皇帝を倒す事にさほど興味はなく、対面時の「もう帰る」選択肢ひとつであっさりとユウヤンまで送り返してくれる。


  • ヤウダ自体はジェラールの代から行くことも可能だが、イベントを進めるためには先にメルー地方を制圧しなければならない(ノエルは倒さなくてもよい)。
    • リメイク版ではメルーを無視してもイベントを始められるようになり、チョントウ城で強力な体術使いである忍者を仲間にでき、更にハクロ城内ではドロップ率を上げるドロップリングや複合術が手に入るため攻略優先度は益々上がっている。が、これらはワグナスと対面する前に集まるので浮遊城まで進めなくてもある程度ワグナスを放っておいても大丈夫である。ただしハクロ城のボスを倒すと一部の探索が出来なくなり、アイテムの入手が出来なくなる。
  • ヤウダ制圧がアバロン新市街建設発注の条件のひとつであること、制圧時の収入増加が地域最高なこと、攻略中にイーストガードイーリスを仲間にできることから通常攻略においては優先して倒すべきで、少なくとも最後の一人に残すべきではない七英雄といえる。
  • 一方でヤウダ地方のイベントはかなり長いので、RTA等の特殊プレイでは逆に真っ先にラストダンジョンに送られる。
  • メルーをスルーしてイベントを進められるためジェラールとの対面も可能になったが、戦えるようになるには年代ジャンプを起こさなければならないので結局戦うことはできない。

容姿編集

蝶のように配置された翼を四肢に持つ異形の七英雄。

一見女性のような姿だが、これは女性型モンスターを取り込んだ影響であるとされ、依然性別は男であり、七英雄を代表する性癖クラッシャーである。


第1形態編集

水色の長い髪をたくわえ、目を伏せたアルカイックな表情の女性の姿。

薄布一枚を下げたのみの裸形で、性別は男ということになっているのだが乳首券発行対象外。しかし巨乳。

手足(四肢)の位置にのような翼が生え、首元の羽衣の後ろには後光を放つ光輪がある。

翼の色はオレンジ系。

『リベンジオブセブン』ではこの光輪も緻密に造形されているが、これが何らかの現象のエフェクトであるのか、装飾品のような器物であるのかは判明しなかった。

同作ではデザインに若干のアレンジが加わり、ヘソから下腹部にかけて発光するタトゥーのようなペイントが入り、股間部分には太陽を模したような形状の、金属製と思われる装飾品が追加された。


第2形態編集

皇帝のHPが700以上になると変化する姿。髪は金髪になっている。

目からは血を流し苦悶の表情を浮かべているようにも見え、顔色も悪い。

翼は骨が露出し青白く変色しており、翼の皮膜には魔法陣のような文様と茨の冠のような装飾品を身に着けている。

『リベンジオブセブン』では目からの流血は、顔に入った赤いヒビにアレンジされているほか、股間の装飾品には天体を模したような球体を連ねたものが追加されている。羽根の色や質感はワグナスが活動する地域に居住するイーリス族のものに酷似している。彼女たちが新たな吸収対象として犠牲になったのだろうか。


人間時代編集

黒い長髪と法衣のようなゆったりした衣装を纏った端正な顔立ちの優男。

他の七英雄はメディアによって容貌が若干変遷することがあるが、ワグナスの共通イメージとしてはほぼこれ。

人間時代のイラストには蝶や翼のモチーフがあることがしばしばあり、その2つの要素になにか思い入れがあるのかもしれない。



本体編集

ラストダンジョンにその身を置くワグナスたち七英雄の核心部。

不定形の肉塊のようなものから各々の身体が生えている。

リマスター版までの本体の容姿は外界で活動していた幻影とは異なり、血の涙こそ流しているがノエルやロックブーケと同様、人としての姿を保持している。

『リベンジオブセブン』では他の七英雄同様第2形態の姿で生えてくる。


実力編集

書籍『ロマンシング サ・ガ大全集』によると、古代人の中では元々実力者であったらしい。

実際、第2形態になろうものなら十分な熱属性対策をしないと勝てなくなるほど術力が高く、七英雄のリーダーは伊達ではない実力を見せつける。


第1・第2形態共に全体攻撃+ランダムで麻痺効果を与えるサイコバインド(プレイヤー側も神槍ロンギヌスの固有技として使用可能)を多用する。第2形態はサイコバインドの使用率が増えるので難易度が上がっている。

とはいえ、攻撃は熱属性と状属性に偏っているため対策も容易。サラマンダーなら熱属性をシャットアウトできるので、下手すると状態防御中心の装備のサラマンダー単騎の方が楽に攻略できるかもしれない。

他はネレイドも無効にできないとはいえ熱・状共に耐性を持っているのでオススメ。

特に第2形態はその2つの属性しか使用しないため、リマスター版では追憶の迷宮で手に入る地の指輪2つと火神防御輪を装備して挑むとただのサンドバッグと化す。

第1形態でもその装備に加えソードバリアを使うことで完封できる。

そうでなくともワグナスの攻撃はムラが激しいため、何度か挑戦しているうちに勝てるということも割とある。


尚、他の七英雄と同様に冥地相で再生する(ラストダンジョンが冥(強)地相)が、ワグナスは天術を使用するため自分で再生を止める状況も割と起こり得る。



性別問題編集

「ワグナスめ!女モンスターと同化してみせるなどと!」

「やつを責めることは出来まい 男モンスターと同化するとかホモだろwと煽ったのは俺達だ」


センシティブな作品

顔立ちもどこか中性的で、おまけに立派なおっぱいも付いているが、男です。

何故男でありながらこのような御立派様×2があるのかに関して公式情報は無いが、「同化の法」により女性型妖精系モンスターを中心に取り込んだ影響だろうと推測される。リアルクィーンのように、人間の女性に似たモンスターは数種類確認されており、特に翼を持つ精霊族には女性が多い。


かつてブラウン管テレビでゲームをプレイしていた時代には、グラフィックを見ただけでは、胸はおっぱいなのか大胸筋なのかは、判然としなかった。七英雄合体形態の一部となった姿(ワグナスの本体)に至っては、これこそが本体であるという先入観も手伝い、膨らみは無いものと考えられていた。

また、ゲーム中では「七英雄で唯一の女性はロックブーケと明言されており、ワグナスには女性型モンスターに大ダメージを与えるスクリュードライバーのクリティカル効果が発動しないという事実がある。しかし、この技は設定上女性(雌)であるはずのクィーンや海の主にも通用しない。

更にNTT出版の攻略本では、第2形態を「男性の顔をした後期ヴァージョン」と表記している(=「第1形態の顔は女性」ということ)。しかし、同社の出版物は記述に誤りが多いので、信憑性が薄く混乱に拍車をかけるものであった(というかどちらの形態の顔も中性的である)。


そして書籍『冒険ガイドブック』のイラストでは、胸は明らかにおっぱいとして描かれている一方、コミカライズ版では筋肉として描かれていた。


こうして長く、大胸筋(雄っぱい)かおっぱいかは判然としない時代が長く続き、これが明けることとなったのは2008年から展開されたロードオブヴァーミリオンシリーズである。(後述)


派生作品での登場編集

ロードオブヴァーミリオンシリーズ編集

カードゲームロードオブヴァーミリオンⅡ』にも他の七英雄共々登場を果たしている。

CV杉田智和


プロフィール

職業教授
趣味登山
血縁スービエの従兄弟
吸収の対象飛ぶものすべて
英雄になる
目的(現在)天空より見下ろす神に

性別及び「胸のあれはそもそもおっぱいなのか」という点は非常に曖昧だったのだが、『LOV』のカードイラストでようやくおっぱいである事が明確になった。



インペリアルサガ編集

インペリアルサガのイベントにて、半神半魔の魔物アプサラスを倒し吸収した事が語られている。女性モンスターのアプサラスを吸収したワグナスは有翼の魔物へと変貌を遂げた。その際、首から下は陰になっていて確認出来なかったが、外見の特徴はSFC時代より描かれているワグナスそのものであって、恐らく立派なモノがふたつぶら下がっている事だろう。



リベンジオブザセブン編集

「ああ。時は…今だ。」

CVは中村悠一

このリメイクでは各所に散らばる「七英雄の記憶」から追放前の七英雄のエピソードを見ることが出来るが、リーダーたる彼の描写はまさしくこの作品のもうひとりの主人公であるという扱いになっている。


やがて来る大災厄に対して、開発中の次元転移装置がすべての人々を救うに至らないことを歯痒く思いながらも、独断でサグザーを開発主査に任命して励まし、自らはタームの撃退に尽力するなど、高潔な志を持つ人物として描かれている。

そのタームに対抗すべく少数精鋭の部隊を結成することを決め、後の七英雄と呼ばれるメンバーが集まっていくが、実は意外にも自らの足でスカウトに赴いたのはスービエのみであったりする(ダンターグはノエルの窮地を救ったことがきっかけであり、ボクオーンは自ら頭脳を売り込み、そしてロックブーケとクジンシーは第二次ターム掃討作戦の道中で押しかけて加入に至った)。

一方で大神官の「自身を含む上位層のみが生き延びるために平然と弱き者を切り捨てる」思想に歯噛みするなど、思い通りにならない現実に苛立ちを見せるシーンも見られる。


ノエルの提案した「吸収の法」を取り入れ、大きな力を身に付けた彼ら7人は、見事タームの親玉であるクィーンの討伐に成功。首都に凱旋し、人々からは「七英雄」と崇められたが、程なくしてリーダーのワグナスが大神官の謀略によって国王殺害の濡れ衣を着せられてしまう。この時大神官は「ワグナスが魔物に心を乗っ取られた」と振りまくが、当時のワグナスにはまったくそのような様子は見られなかった。

抵抗が無意味だと知ったワグナスは「自分だけを処刑しろ、他の6人を巻き込むな、さもなくば大神官を殺す」と言い、自分だけが処刑台に上がる道を選ぶ。


しかし6人はそんなワグナスを見捨てることなく、処刑当日に警備を突破して救出に現れた。ワグナスは「これで7人全員が正真正銘の逆賊となった」と嘆くが、ここでボクオーンが違和感を指摘する。警備がなっていない、と。

その言葉にワグナスは気づく。大神官は最初から七英雄全員を追放する気でいたのだと。

直後に赤い光が降り注ぐ。世界から消える直前、ワグナスは叫んだ。




「いいだろう…! 私を断じよ! 七英雄に流刑の裁きを加えよ!」


「だがいずれ、我らはこの世界に帰る!」


「その時は必ず、この手で貴様らを…! 復讐の裁きを!!!」




……こうして彼らの物語、リベンジオブザセブンは幕を開けたのである。




「恐妃の都」にて人間時代の幻影と戦うことが出来る。

毎ターン光の地相で8000ものの自動回復をして来るため5ターン撃破が最も困難。しかも「ロザリオインペール」は単体攻撃で1400~1800は喰らうという即死ぶり。また光の壁Lv2を展開して攻撃と防御を同時に行うため、可能ならばワグナスより先手を取りたいところ。

こちらも光の壁で防御を固めつつ連携ゲージを満タンにして挑めば5ターン以内に倒せないこともない。地相が厄介なので強制的に変更出来るファイアストームなど用意しておくといいだろう。

見事倒せばアビリティ「連携ダメージ2倍」を獲得できる。ゲームバランスに大きく影響を与えるほど強力で、ドレッドクィーンですら取るに足らないレベルになってしまうので、可能ならばワグナスを最優先に倒したい。

また5ターン以内に撃破すれば「胡蝶の剣」をもらえる。片手武器の総合攻撃力としては「炎鱗の斧」にわずかに劣る2番手だが、剣なので「パリイ」「オートパリイ」を使えるのがあちらに対する優位点になっている。囮役にガーターと火力を持たせられるので難易度に比例して需要が上がる武器である。



人物関係編集

七英雄編集

七英雄の発起人としての同志(初期メンバー)。

ノエルが自分達古代人が延命の術として用いる《同化の法》を発展させモンスターの特徴を取り込めるように改良した《吸収の法》を発明したことから、七英雄誕生の物語が幕を開ける。


ワグナスの従兄弟。

ワグナスに絶対の信頼を寄せており、リベンジオブザセブンではボクオーンに「ワグナスへの侮辱は許さない」と食って掛かる場面も描写された。


ノエルの妹。

彼女にとってのワグナスは敬愛する兄であるノエルと同等以上どころかワグナスの妻(お嫁さん)になることを望んでいたことからその本気ぶりがうかがえる。


リベンジオブザセブンでは『ワグナスの知人』という設定になっている。

スービエと違って仲間に誘って自分がワグナスに仲間に誘ってもらえなかったことを問われた際には「キミは……こういうのに興味が無いだろうと思ったから」とワグナスは返答している。


七英雄最後のメンバー。

彼から仲間に入れてもらうせがまれた時は「クジンシー キミは十分に働いた もう田舎に帰った方が良い」と優しい言葉で拒絶している。

しかし、ノエルが認めた(正確には『もたついている時間が惜しいから隙にしろ』というスタンス)ため、クジンシーの同行を許可している。


復讐の対象編集

  • 大神官

古代人を脅かしたタームを殲滅した自分達七英雄を『自分が王に成り代わるためには民からの信頼が厚い七英雄が邪魔だから』という身勝手極まる理由で、ワグナスに王殺しの濡れ衣を着せたばかりか同胞である他の七英雄も自分と共に異世界に追放したということで、ワグナスにとっての不倶戴天な存在である。


その他編集

ワグナスが拠点とする《ハクロ城》……もとい浮遊城の近くにある里に暮らす鳥の翼と足を兼ね備えた妖精。

彼女達のテリトリーである空を脅かす存在であるワグナスに悩まされており、バレンヌ帝国の皇帝が彼女達と知り合ったこと(そして利害の一致)から皇帝が彼女の助力で浮遊城に侵入してくることとなる。

ちなみに、姿が変貌したワグナスはイーリスとの共通点(翼と胸)から『ワグナスは吸収の法でイーリスを何人か取り込んでああなったのではないか?』と考案する説もある。

センシティブな作品

吸収の法でイーリスを取り込むワグナスの図


余談編集

  • 上述の通り、浮遊城での対面時に「もう帰る」の選択肢を選んだ場合は「(それは残念…しかし帰る者を無理に引き止めるのは気が引ける。)では、地上までお送りしよう!」と返答して本当にわざわざ律儀に地上まで送ってくれるのだが、どういった手段で地上に送っているのかは不明であった。ゲーム的に見るとワグナスが待ち構える浮遊城はかなりの長丁場となるダンジョンなので、準備が不足してる場合の救済措置だと思われる。
    • 一部のプレイヤーは、その容姿から背中に乗せて皇帝一行を地上まで送ったのではないかと思っていたとか。このため長年に渡って「タクシー」……もしくはワグナスの名前の由来と合わせて「品川タクシー」とネタ扱いされていた。
  • 3Dリメイクとなったリベンジオブセブンではどういう扱いになるのかと噂されていたが、実は風術らしきものを使い皇帝一行を地上へと送還していることが判明。長年の疑問も氷解した。
    • ただしリメイク版で人力風起こしを使ったルートで来ている場合、この手段は1回きりであり、再訪するにはイーリスの協力が必須になるので注意。幸いイーリスルートに関しては原作に存在した詰み要素は排除されている。
  • コラの名産地『ふたば☆ちゃんねる』ではコミカライズ版のワンシーンを元にコラが量産されている。
  • 2024年10月18日より開催された『ロマンシング佐賀10周年記念特別企画 七英雄ふるさと納税セレクション』ではそれぞれの七英雄に対応する用に7つの返礼品が設定されたのだが、ワグナスの返礼品は『宗政酒造』のビールである。コレについては、「モンスターに変貌したワグナスは自分の城に自分を模した像を設置するなどナルシストの如く自分に酔ってる→酔うと言ったら酒という理由ならあながち間違っていない」「人間の頃の見た目で考えてワインの方がよかったのでは?」「七英雄コラで考えて梅酒にするべきだった」等の意見が見られる。



関連イラスト編集

人間時

ワグナス様無題

ワグナスワグナス

モンスター化

ロマンシングサガ2 ワグナスセンシティブな作品

Abysseセンシティブな作品


外部リンク編集

リベンジオブセブン:キャラクター


関連タグ編集

ロマンシングサガ2 七英雄 ワグナス!  ※男です

両性/両性具有 妖精 トランスジェンダー MtF トランス女性


バーダックドラゴンボールの登場人物。フリーザに仕えて戦っていたがその力と繁栄を恐れられたことで罠に掛けられ仲間たちを殺されてしまう。生き残ったバーダックは復讐のためフリーザに挑むも故郷ごと消滅させられるという末路を辿った(なお、この時に反乱を起こしたベジータ王もフリーザに殺されている)。しかし後年の設定では別の次元もしくは過去の時間に飛ばされたということになり生存が判明している。残念ながらバーダックの復讐の牙がフリーザ自身に届くことは無かったのだが……。


ギニュー:ドラゴンボールの登場人物。フリーザに仕える5人組のリーダー。その強さは仲間内でも恐れられている。相手と自分の精神を交換する技を持つ。自分の精神を別の肉体に移植するという点は幻体と似ていなくもないが、大きな違いとして精神が宿っている肉体が本体のため倒されるとアウトとなる。


ザーボン:ドラゴンボールの登場人物。キザで典雅な悪役。第一形態は女性的な美貌の青年、第二形態は男性的(というか怪物的)な容姿になる。

関連記事

親記事

七英雄 しちえいゆう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 614054

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました