京王グループに属し、京王電鉄で廃車された車両を地方私鉄に譲渡する際の改造を請け負っていることで有名。また、京王電鉄若葉台工場や都営新宿線の大島車両検修場での重要部・全般検査の受託と都営大江戸線の台車の整備をはじめ一部の鉄道会社の台車および車輪の検査修繕も行っている。
改造例
- 京王2010系→伊予鉄道800系→銚子電気鉄道2000形
- 京王5000系(5100系含む)→伊予鉄道700系→銚子電気鉄道3000形
- 京王5000系→一畑電気鉄道(一畑電車)2100系・5000系、富士急行1000形・1200形、高松琴平電気鉄道1100形、わたらせ渓谷鐵道わ99形
※わたらせ渓谷鐵道のわ99形は「電車からトロッコ客車へ」魔改造された。
- 京王3000系→北陸鉄道8000系(浅野川線)・7700系(石川線)、上毛電気鉄道700型、松本電気鉄道(アルピコ交通)3000系、岳南鉄道(岳南電車)7000形(単行)・8000形(2両編成)、伊予鉄道3000系(VVVF化改造)
- 営団地下鉄2000形→日立電鉄2000形・3000形、銚子電気鉄道デハ1000形
- 名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)250形・700形・300形・1200形・1600形・1700形・1800形・1900形→高松琴平電気鉄道600形・700形
- 都電荒川線7000形→7700形(VVVF化およびバリアフリー化改造)
- 新京成電鉄8800形→6連化に伴う中間車の先頭車化改造。日本電装(トヨタ自動車系の類似社とは無関係)と共同で実施。
- 東武20000系→アルピコ交通20100形(中間車の先頭車化改造)
- 南海22000系【→南海2200系】→銚子電気鉄道デハ22000形
補足
18m車両は中小私鉄にとってちょうど良い規格であるが、京王電鉄の18m車両は3000系の引退によって全滅した。これ以降、新規で京王の車両が地方私鉄へ行くことはもうないだろう・・・か?中小私鉄でも20m車はいるが・・・
余談
京王重機整備の北野事業所はどの鉄道事業者とも線路が接続されていないため、改造車両は陸送で搬入、搬送される。隣接して同じ京王グループの東京特殊車体(バスなどの改装を受け持つ)や、京王電鉄バスの八王子営業所が所在する。
また、長野県塩尻市にも事業所が存在する。
東急中古車両センター:似たようなタグ