概要
「読む地獄」とは漫画のジャンルの一つ。鬱展開・胸糞展開が延々と続く作品を指す。言い方としては「食べるラー油」みたいなもん。
小説などにも適用可能な概念と思われるが、確認できる限りではもっぱら漫画を指すことがほとんどの模様。過激なグロ描写、暴力描写などを含んでいることもある。
よく言われる作品として本記事のメイン画像でもある『タコピーの原罪』をはじめ、『連ちゃんパパ』、『闇金ウシジマくん』など。
漫画家としては知るかバカうどん、山野一らがこの手の作品ばかりを描いていたことで知られる。また脚本家ではあるが虚淵玄もこの手のジャンルの代表格。
ギャグや熱血などの要素も多く含んでおり、最初から最後まで延々と鬱・胸糞展開なわけではないという指摘もあるものの、逆にそれらの要素で救われた気になっていたら「とんでもない鬱展開」が来てむしろ落差で心が抉られることが多々あるため「読む地獄」として認められていると考えられる。
ラブコメディにもこの作風があるが、ラブコメディ自体が内容に関わらず胸糞と言われやすく、叙述トリックを使った作品が多いため、一覧からは除外している。
ハートフルボッコとの違い
似た意味の言葉として「ハートフルボッコ」があるが、意味は若干異なる。
ハートフルボッコの方は「表向きは心温まる(または当たり障りのない)話のようだが、やがて不穏な展開になっていく」のに対して、読む地獄は「あからさまに陰鬱・露悪的」な作品(つまりスタートの時点で鬱展開)であってもいい。
まあ、その観点から考えると、後述する経緯でこの言葉が知られるきっかけとなった『タコピーの原罪』もハートフルボッコと言った方が適切なのだが。
知られるようになった経緯
「読む地獄」という言い方は従来よりあったが、2022年3月初頭に『タコピーの原罪』の流行を受けて「最近読む地獄みたいな漫画増えたよな」という趣旨のツイートが約4500RT、3万いいねがつけられるほどバズったためにこの言い方も有名になった。
代表的な作品
※類義語の見る地獄も含み、内容については各記事を参照
※☆マークは「ハートフルボッコ」にも含まれる作品
- 『タコピーの原罪』☆
- 『からくりサーカス』
- 『呪術廻戦(特に渋谷事変)』☆
- 『進撃の巨人』
- 『チェンソーマン』☆
- 『テラフォーマーズ』
- 『乃木若葉は勇者である』
- 『はたらく細胞BLACK』
- 『HUNTER×HUNTER(キメラアント編)』☆
- 『ハッピーシュガーライフ』☆
- 『HELLSING』
- 『宝石の国』☆
- 『6期鬼太郎』
- 『宮本から君へ』
- 『メイドインアビス』☆
- 『連ちゃんパパ』
- 『闇金ウシジマくん』
- 『FX戦士くるみちゃん』