ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

頭文字U

11

いにしゃるゆー

Cygamesのメディアミックス作品「ウマ娘 プリティーダービー」のヤングマガジン連載作品「頭文字(イニシャル)D」及び「MFゴースト」の画風を意識したイラスト・SSによくつけられるタグ。

概要

Cygames原作の「ウマ娘 プリティーダービー」としげの秀一の漫画・アニメ作品「頭文字D」及び後継作「MFゴースト」のコラボタグ。主にウマ娘のイラストがしげの秀一風に描かれている場合が多い。

直接的な接点はないが、ウマ娘として登場しているマルゼンスキーがマイカー持ちで尚且つスポーツカーである事、1990年代はスポーツカーブームでありウマ娘の元となっている競走馬の殆どが90年代で活躍していたりなど、作品同士何か惹かれ合うモノがあるのではないだろうか。

共通出演者

キャスト頭文字D・MFゴーストウマ娘
宇垣秀成なつきのパパ医者アニメ2期)
奥野香耶沙雪(新劇場版)ヴィルシーナ
芹澤優北原望(MFゴースト)ジェンティルドンナ
土田大池谷浩一郎(新劇場版)沖田トレーナーRTTT
豊口めぐみ岩瀬恭子東条ハナアニメ
西村知道立花祐一チームシリウス先代トレーナー(ゲーム版メインストーリー1部)
檜山修之中里毅ドゥラメンテの父親

また、高橋啓介役の関智一二宮大輝役の森川智之は過去にゲームウマ娘のCMナレーションを担当している。

そして‥

ぱかちゅーぶで配信されているアニメ『うまゆる』第9話「ヤマヲカケル!」で

なんと頭文字Dを意識したエピソードが収録されてしまった。

あまりにも露骨な演出ばかりが出揃っており、例を挙げると

・作品全体のBGMがSUPER EUROBEAT風。

TOHO EUROBEAT等で名が知られている音楽ユニット『A-One』にも引けをとらないぐらいの違和感のなさである。

・登場しているウマ娘たちのゼッケン番号が頭文字Dに関連付いたネタ

・ツインターボのゼッケン番号は「32」。作品に登場する車種「NISSAN SKYLINE GT-R (BNR32)のエンジン 2.6ℓツインターボRB26DETT」から。

・エアシャカールのゼッケン番号は「7」。作品に登場する車種「MAZDA SAVANNA RX-7 (FC3S )」等のRX-7から。彼女が登場した理由は高橋涼介のイメージともいえる「理論」に基づいた走りから来ているのだろうか。

・ダイワスカーレットのゼッケン番号は「12」。頭文字Dの略称「イニD」から来ているのか、競走馬「ダイワスカーレット」の通算成績が12戦だったことなのか。全てリスペクト元に寄せているため、前者の方が信憑性は高い。

・ハッピーミークのゼッケン番号は86。言わずもがな「TOYOTA TRUENO GT-APEX (AE86)」のAE86から来ている。

・舞台がある方から特別に許可を頂いた私有地内の峠道。

高い岩山があることから、妙義山をイメージしている可能性がある。

・本エピソードの台詞が匂わせる発言ばかり。

「ガードレールギリギリをあのスピードで!?」

「そして完璧な立ち上がり!!」

「無茶よ!曲がり切れっこないわ!」

「か、慣性ドリフトですって!?」

原作を読んでいなくても「あ、何か意識してるなこれ」というのが伝わってくる。

本エピソードより入れ替えとなった新エンディングテーマ「Dance 2 Endless Beat」も

SUPER EUROBEATやm.o.v.eの楽曲をオマージュとした曲調となっている。

余談

・SEGAのアーケード最新作「頭文字D THE ARCADE」、正式リリースとなったアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」のリリース日は1日違いと、ゲームとしてはほぼ同期である。

(ウマ娘 プリティーダービーの配信日は2021年2月24日、頭文字D THE ARCADEの稼働日は2021年2月25日。)

頭文字D側は前作ARCADE STAGEシリーズから脱却して、ほぼ全て一からの開発となっており、ウマ娘側は1期放送中に開発されていた従来のアプリから、構成をまた一から練り直したという過去を持っている。

お互い長いキャリアを積んでのリリースとなっているのである意味運命に近い何かを感じる。

・頭文字Dの同人誌である電車でDのゲームシリーズ「電車でD Rising Stage」・「電車でD Shining Stage」にてキングヘイローのCVを務めている佐伯伊織氏が「NU-KO」名義で参加したユーロバカ一代の楽曲が使用された。

・マルゼンスキーが搭乗していると思われる「ランボルギーニ カウンタック LP400」は原作・ゲーム「頭文字D」シリーズには一切登場していないが、ライバル作品「湾岸MIDNIGHT」シリーズのゲーム作品「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE」シリーズには同車種が登場している。また、カウンタックではなくウラカンになるが、「MFゴースト」にも同じランボルギーニが登場している。

・2023年放映のTVアニメ「ウマ娘 プリティーダービー」3期は10月スタートで、奇しくも「MFゴースト」のアニメ1期と同期である。加えてフォーミュラカーレースを題材にしたアニメ「オーバーテイク!」も放映され、レース系アニメが競馬も含めて3つも同時期に重なるという異例の事態が起きている。また、2024年秋にウマ娘 プリティーダービー2期がテレビ東京系で放送されるが同時期にMFゴースト 2nd SEASONが同じTXNであるテレビ愛知でも放映される事態もあった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

頭文字U
11
編集履歴
頭文字U
11
編集履歴