2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ウマ娘モータリゼーション

うまむすめもーたりぜーしょん

ゲーム作品「ウマ娘プリティーダービー」の二次創作における自動車・バイク関連作品のタグ。
目次[非表示]

概要

Cygames原作のウマ娘プリティーダービーのキャラクターに自動車バイクを組み合わせた作品に用いる。

公式設定

公式設定ではウマ娘の一人であるマルゼンスキー(ウマ娘)が普通自動車の運転免許を取得しており、ランボルギーニの赤いカウンタックのハンドルを握る場面が多く描かれる。
これはモデルとなった実在競走馬マルゼンスキー号の異名が、当時流行していたスーパーカーであった事に由来している。
ちなみに初代カウンタックの市販モデル(LP400)の発売は、マルゼンスキー号が生まれた1974年である。

カウンタック LP400 × マルゼンスキー



ウオッカ(ウマ娘)については、中学生ながらバイクに憧れている設定がされている。

ウオッカがバイク買ったらしい
ウオッカ



また、アストンマーチャンはモデル馬の命名の由来の一つがアストンマーティンである。

アストンマーチャン



二次創作での例

Pixivにおいては、マンハッタンカフェ(ウマ娘)の勝負服が高級車クラシックカーを連想しやすいからなのか、題材にされる傾向がある。

My Fair Lady
マンハッタンカフェ × W111



アグネスタキオン(ウマ娘)については、サイエンティストキャラつながりなのか、デロリアンと一緒に描かれやすい模様。

アグネスタキオン × DMC-12



サイレンススズカ(ウマ娘)では、史実馬の誕生日に事故死したF1ドライバーのアイルトン・セナと結びつけた作品も登場した。なお、サイレンススズカの馬主の永井啓弍氏の本業は自動車販売店経営(トヨタカローラ三重)である。

音速の逃亡者



メジロパーマー(ウマ娘)に関しては、1992年有馬記念を制したときに鞍上の山田泰誠騎手が副賞として獲得した高級車と一緒に描かれた。
実際でも山田騎手の現役時代に、JRA発行騎手名鑑の愛車欄に「パーマー号!」と記載していた。

愛車パーマー



余談であるが、セイウンスカイ号の主戦騎手であった横山典弘は当時自動車の運転免許を持っていなかったため、イベントで表示されたプロフィール表の「愛車」の欄に「セイウンスカイ」と表記されていた事がある。

その他
名前繋がりが多い

隼×スマートファルコン


スマートファルコン(ウマ娘)スズキ・隼

ハルウラル+キング


ハルウララ(ウマ娘)ウラル

メジロマックイーン


メジロマックイーン(ウマ娘)※とライトニング・マックィーン

栄光のル・マン


※メジロマックイーンの名の由来であるスティーブ・マックイーンは、俳優の傍らでレーサーとしての活躍もした。

関連イラスト

マンハッタンカフェ × 190E EVO2
幸運の象徴


一杯のコーヒーを求めて彼女は今日も旅をする
テントウムシは好きなエアグルーヴ


カウンタック LP400 × マルゼンスキー
バイクが欲しいカフェの話


キタサンブラックバード
タイシン × CITY



関連項目

ウマ娘 ウマ娘プリティーダービー(二次創作)
自動車 オートバイ モータリゼーション

その他類似タグ
ウマ娘レイルウェイダービー
東方モータリゼーション 艦これモータリゼーション

関連記事

親記事

ウマ娘プリティーダービー(二次創作) うまむすめのにじそうさく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1895329

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました