目次[非表示]
概要
スマブラ3DS/WiiUでは、シリーズの初となるDLCが展開され、追加ファイターやステージが多く追加された。
詳しい詳細は親タグでも記載されているが、一度シリーズから去り、何年もの間参戦を望まれながらも実現しなかったキャラクターたちも存在したため、このサービスには多くのファンが歓喜することとなった。また、WiiU版のピットのスマッシュアピールにおける個別のデータが存在せず、パルテナとナチュレからは「データにはない存在」「異世界からの乱入者」と解説されている。次回作の『SP』では、全員参戦の為、スマッシュアピールではそれぞれ新規の解説が製作された。
『SP』のDLCファイターの製作が発表され、彼らと区別するために本記事が製作された。
ファイター一覧
覚醒する遺伝子
DLCファイター | 第1弾(復活) |
---|---|
ファイター | ミュウツー |
出展作品 | ポケットモンスターシリーズ |
3DS版とWiiU版の両方を購入したユーザーには先駆けて無料配信が行われ、その後もそれぞれ単体でも配信がされた。
タツマイリの少年
DLCファイター | 第2弾(復活) |
---|---|
ファイター | リュカ |
出展作品 | MOTHERシリーズ |
しかし、参戦要望の多さから急遽DLCとしての参戦が決定した。
若き獅子
「遂に帰って来たぞ‼︎」
DLCファイター | 第3弾(復活) |
---|---|
ファイター | ロイ |
出展作品 | ファイアーエムブレムシリーズ |
なお、彼の参戦前から同名のキャラクターがちゃっかり登場しており、参戦動画でもそのことをネタにされていた。
不断の探究者
DLCファイター | 第4弾(新規) |
---|---|
ファイター | リュウ |
出展作品 | ストリートファイターシリーズ(カプコンUSA) |
開発陣の入れ込みようも相当なもので、原作の必殺ワザコマンドが使用可能だったり、弱攻撃や強攻撃などの強弱が設定されていたり、最後の切りふだが2種類用意されていたりと正に至れり尽くせりである。
ソルジャー・クラス1st
こんな日が来るとは思わなかったな。
DLCファイター | 第5弾(新規) |
---|---|
ファイター | クラウド |
出展作品 | ファイナルファンタジーシリーズ(スクウェア・エニックス) |
最後の切りふだ「超究武神覇斬」は、原作の最終決戦を彷彿する演出になっている。
竜の血族
DLCファイター | 第6弾(新規) |
---|---|
ファイター | カムイ |
出展作品 | ファイアーエムブレムシリーズ |
『for』のDLCファイターの中では唯一、新規参戦の任天堂キャラである。
当時まだ発売されていなかった、海外版『if』の宣伝のために参戦することが決定したらしい。
アンブラの魔女
DLCファイター | 最終弾(新規) |
---|---|
ファイター | ベヨネッタ |
出展作品 | ベヨネッタシリーズ(プラチナゲームズ) |
原作譲りのスタイリッシュアクションで、天使を含めたファイター達を堕としにいく。
カーマボーコー!は出るがポロリは出ないよ!(原作はCERO-D)
上記のキャラクターは『SP』では隠しキャラクターとしての参戦となった。
関連タグ
スマブラ3DS/WiiU DLC 他社組
リストラ組(スマブラ) 裏切り者(スマブラ)
DLC組:次回作のDLCファイター達と統合グループ
DLC組(SP):SPでのグループ。ファイターパスと言うシーズンパスで販売されているが、配信直前まで追加ファイターは誰かは伏せられている。