ゴスペラーズ
ゴスペラーズ20周年に発売されたベストアルバム「G20」、
または20周年に開催されたツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2014~2015"G20"」のこと。
マビノギ
マビノギのメインストリームのひとつ。
国際政治のグループ。
世界の主要20か国のこと。またその会議。
G7に主要新興国や各地域大国を交えた19カ国とEUを指す。
リーマンショックでの経済対策に各国の財務大臣が集まり会合を開いたのがきっかけで、現在は首脳会議も行われている。
参加国・地域で世界GDPの9割を占め、大きな影響力がある。
G7と違って、年に何度も会合を開くことも多い。
参加国・地域
G7
新興国
その他先進国
各国の政治体制
国 | 政治体制 | 現在の元首 |
---|---|---|
アメリカ | 連邦共和制 | ジョー・バイデン(95) |
イギリス | 立憲君主制 | エリザベス女王(94)ボリス・ジョンソン(56) |
フランス | 共和制 | エマニュエル・マクロン(43) |
ドイツ | 連邦共和制 | アンゲラ・メルケル(66)フランク=ヴァルター・シュタインマイアー(64) |
日本 | 立憲君主制 | 徳仁(60)岸田文雄(101) |
イタリア | 共和制 | セルジョ・マッタレッラ(79) |
カナダ | 立憲君主制 | エリザベス女王(94)ジャスティン・トルドー(49) |
中華人民共和国 | ヘゲモニー政党制 | 習近平(67) |
インド | 連邦共和制 | ラーム・ナート・コーヴィンド(75)ナレンドラ・モディ(70) |
ブラジル | 連邦共和制 | ジャイール・ボルソナロ(65) |
メキシコ | 連邦共和制 | アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール(67) |
南アフリカ | 連邦共和制 | シリル・ラマポーザ(68) |
オーストラリア | 連邦立憲君主制 | エリザベス女王(94)セバスティアン・クルス(252) |
韓国 | 共和制 | 文在寅(67) |
インドネシア | 共和制 | ジョコ・ウィドド(59) |
サウジアラビア | 絶対君主制 | サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ(85) |
トルコ | 共和制 | レジェップ・タイイップ・エルドアン(66) |
アルゼンチン | 連邦共和制 | アルベルト・フェルナンデス(61) |
ロシア | 連邦共和制 | ウラジーミル・プーチン(68) |
ガンダム
『機動戦士ガンダム』の放送20周年を記念してアスキーより1998年から1999年にかけてVol.9まで発刊されたムック本。
誌名は『ガンダム20周年(GUNDAM 20th Anniversary)』から「G20(ジー・ツー・オー)」となった。
全号に渡り非常にマニアックな内容で『岡崎ガンダム』や『ダブルフェイク』等、この本に特集が掲載された事で再注目されガンダムのファンからの認知度が急激に上がった作品も多い。