ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

熱き怒りの 嵐を抱いて

戦う為に 飛び出せ ゲッター!!!!


概要

作詞:工藤哲雄

作曲:千沢仁

編曲:須藤賢一

歌:JAM_Project featuring 水木一郎影山ヒロノブ


真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』のOP主題歌

ロボットアニメ主題歌の中でも1、2を争うと言っても過言では無い程人気のある楽曲

全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール』第12回大会の規定曲。

歌詞の通りに、バンクが進んでいるのが本曲の特徴。更に水木一郎氏のパート影山ヒロノブ氏のパート別で歌われたり、ハモったりする為、カラオケ等でも盛り上がる要素が盛り込まれている。

また、JAM_Projectのコーラスや影山氏のシャウト、水木氏の「ゲッターチェェンジ!!」も入ってる気合の入れようが聞き取れる。


全4話、アバンの後に流れる仕様となっている。




配信

2023年7月。遂にYoutubeにて『STORM』の公式サブスク配信解禁される事となった。

歴代のゲッターロボ関連楽曲の中でも数少ない未配信曲だった為、ゲッターのファンやその他の方々からも喜ばれる事となった。(それ以前でもネット上でFULLヴァージョンMADではあったが存在はしている状態であった。)

しかし、『全国の幼稚園保育園』や『全国の小学生』や『全国の中学生』や『全国の高校生』などが知っている曲となり、『利府高等学校吹奏楽部』等が演奏されることもある。


余談

  • 【真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ】の本編でも【ゲッターロボサーガ】のオマージュが散りばめられているが、OPのバンクでも過去作である【ゲッターロボG】の主題歌『ゲッターロボ!』のオマージュシーンが取り入れられている。
    • NISARからゲットマシンが飛び出すシーン。
    • ネオゲッター1に変形後に背後で稲妻が走る。
    • ネオゲッター2に攻撃されるメカザウルスの構図
    • ネオゲッター3のゲッタートルネード発動シーン。

(ただし、アニメ版【ゲッターロボG】は【サーガ】とは関係が無い。)

  • 最後の握手のシーンの中央にある白色らしき建物はネオゲッターロボを開発したNISARである。


関連タグ

真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

真ゲッターロボ 真ゲッター1 真ゲッター2 真ゲッター3

ネオゲッターロボ ネオゲッター1 ネオゲッター2 ネオゲッター3


アニソン


吹奏楽部:聞かせる曲。


全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール



君は完璧で究極のゲッター:『STORM』を再び人気にさせたMAD。『【推しの子】』の主題歌『アイドル』を組み合わせた楽曲。

関連記事

親記事

真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ しんげったーろぼたいねおげったーろぼ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4521

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました