ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイアーエムブレムEchoes

30

ふぁいあーえむぶれむえこーず

2017年4月20日にニンテンドー3DS用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。シリーズ第2作『ファイアーエムブレム外伝』のリメイク作。

概要

ファイアーエムブレム』シリーズ15作目(コラボ作品は除外。また、ヒーローズを含めると16作目)。1992年にファミリーコンピュータで発売された『ファイアーエムブレム外伝』のリメイク作品。

副題は「もうひとりの英雄王」。なお海外では外伝は未発売だが本作は海外でも発売。海外版の副題は「Shadows of Valentia」。

キャラクターデザインは『討鬼伝』などで知られる、アニメムービーはスタジオカラーが担当。シリーズ初のフルボイスが採用されている。

当タグではEchoesデザインもしくはそれらで追加された展開に付与されることが多い。

システム

マップ移動形式や弓や魔法の仕様など外伝の基本的なシステムは継承しつつ、新たなシステムやストーリーが追加されている。

ミラの歯車

選択を誤り仲間が倒されたなど予想外のことが起こったときに時間を巻き戻すことができるアイテム。ただし一度の戦闘における使用には回数制限があるため何度でも使えるわけではない。

また、戦闘中の支援会話(組み合わせは固定)や「記憶の欠片」を手に入れることで一部のキャラクターの過去を回想する機能もある。

戦技

本作でも外伝同様各ユニットにはそれぞれアイテムを持たせることができ、さらに一部の武具を長く使っていると従来作のスキルに相当する「戦技」を習得する。その武具を装備している間のみ、ほとんどの場合HPを消費して使うことができる。一度覚えた戦技は装備を外しても忘れない。

探索

各地の村ではアドベンチャーゲームのような形式で会話が進行。中には悩みごとを抱えている人がおり解決すると報酬がもらえる。またランダムで仲間がおりそれぞれのプライベートについて語ってくれたりする。

ダンジョンは3Dマップでアルムとセリカを操作する。戦闘はシンボルエンカウント方式になっており、こちらから攻撃するとHPがわずかに減った状態になり、逆に敵から接触されると敵ターンから攻撃が始まる。

食事

回復アイテムを持っていると戦闘中や探索中に実行できる新コマンド。HPや疲労度(ダンジョン探索時に戦闘を重ねて疲労状態になると、疲労度を回復するかダンジョンの外に出るまで最大HPが半分になる。『トラキア776』のように出撃不可にはならない)を回復することが可能で、アイテム数が大幅に増えた。

食べ物にはキャラごとに好き嫌いがあり、アイテムによって回復量が異なる。おおむね男性キャラは肉系を好み、女性キャラはスイーツ系を好んでいる。が、一部大きな例外もいる。

この辺りに配慮するのが面倒な人は、代わりにダンジョン内にあるミラの像に食べ物を捧げてもよい。ミラの像の前に行かないと使えないコマンドだが、全員の疲労度を回復することが可能。

練成

鍛冶屋にてダンジョン内などで手に入る銀貨や金貨を支払うことで武器を強化することができる。鍛えた武器には名前をつけることができ、強化を重ねると別の武器に変わることがある。

amiibo

本作の発売と同時にアルムとセリカのamiiboも発売。2人のamiiboを読み込むと特別なダンジョンに挑戦できるようになる。また成長した自分のアルム/セリカのステータスをamiiboに読み込むことで特殊な「幻影兵士」を召喚できる。

スマブラのFEキャラクターのamiiboを読み込むと歴代の英雄を召喚できる。

登場人物

設定が追加・変更されている登場人物が多い(外見はリメイク前の時点で、ゲーム画面とイラストで設定が異なる人物が多かった)。

※が付いているのは本作の新キャラクター

DLC

6月22日のDLC第4弾で使用できるようになるTCG「ファイアーエムブレム0」のオリジナルキャラクター。

エマファルコンナイト鈴木絵理
ランドパラディン小西克幸
シェイド聖女山村響
ユズ神官木村珠莉

国内と海外の売上について

国内ではあまり売上が伸びなかったためか、本作を不人気と語るファンもいる。

一方で海外では100万本達成と非常に好調で人気も高く、かなり国内と海外での差が大きいとのこと。

任天堂は海外の売れ行きが良好なためか、本作を成功した作品だと語っている。

関連動画

外部リンク

公式サイト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • クリフ&ロビン二次創作

    戦う理由

    アオイさんの素敵企画「#あなたの推しと私の推しを交換して描くor書く」で書いたお話です。ロビンとクリフで、本編の時系列はジークが加入する辺り。ジークが仲間になる村、全体的に解放軍は歓迎ムードですけど、一人くらいは敵意を向ける人いてもいいんじゃない?そしてそんな人にかち合ったらロビンはどうなるんだろう、って思って書いた話です。ロビンは本当に純朴でいいお兄ちゃんで無駄に損する子なんだなって思ってます。でもそこが好き。 書いてて楽しかったです、アオイさん素敵な企画をありがとうございました!
  • その花が燃え尽きるまで

    FE Echoesより、ソニアさんの過去と後日談、ジェニーちゃんの母の日の話です。作中でヘステが語っていたのは、「三本のカーネーション」という外国の童話です。 エコーズはFEの中でもかなりハマった作品なのですが、初回プレイで倒し方がわからず巨悪であるジュダがおめおめと生き延びてしまったり、村人ループにこだわりすぎてセリカ軍が剣士だらけになったり、洞窟の中で経験値稼ぎのために無駄に長居したりと、甦るのはろくでもない思い出ばかりです。
  • パイルカ小話つめあわせ

     ぷらいべったーに上げていたパイルカ小話を加筆修正の上、まとめました。最後の話のみnot腐向け。pixivにしばらく載せてたけど出来が悪くて途中で下げたものも含みます。ある程度読めるレベルには直せた……はず……。大筋は変えていません。  最初のページにそれぞれの前書きを添えてあります。タイトル横をクリック(orタップ)で該当ページに飛べます。  全体的に糖度は低めですが、恋人行為の描写や、情事について軽く触れているものも含みますので、免疫ない方はご注意ください。
    10,291文字pixiv小説作品
  • prayer

    バレンシア統一後 コンラート様が遠くの故郷へ行く話
  • とある王の物語(ベルクト×リネア)

    とある王の物語外伝~とある貴族の物語~

    ファイアーエムブレムEchoesのベルクト×リネア連続小説シリーズの外伝。 ベルリネタグは付けていますが、今回ベルクトのリネアは登場しません。 捏造だらけのストーリーなのでご注意ください。1ページ目は注意書。3ページ目はあとがきです。
  • 故郷をなくした男

    ペガサス三姉妹とジーク将軍の話です。最後の戦いで両軍が合流するところから話は始まります。 アカネイア大陸の事情に関しては、SFC版の暗黒竜と光の剣をベースにしています。 よってジークとエストは過去に面識があった、という設定になっています。
  • フォルス&パイソン二次創作

    拝啓 愛する君へ

    ※二人が絶賛交際中です ED後の話。 元ネタは診断メーカー。診断したらタイトルが上記のもので、煽り文が「夢見ていたんだ。君との明日を」でした。 これ死別エンドとも遠距離恋愛とも取れるじゃん……と思いながら書いてました。 手紙体なので、あえて字下げなどは行いませんでした。フォルスって決まらないことをうだうだ手紙で書きそうだなーって。
  • 君にいてほしい

    君にいてほしい~パイソン編~

    久しぶりの小説投稿で失礼します。エコーズでフォルスとパイソンの後日談を見てて思い出したのが『友情伝説ザ・ドラえもんズ』の主題歌である『君にいてほしい』でした。それを聞いてて思いついた文をつらつら書いてみました。 今回はフォルスロスト時のパイソンのお話を書いてみました。 今度は逆のを書いてみたいと思います。
  • フォルス&パイソン二次創作

    心裡

    戦後のフォルパイ二次創作。彼らの遠距離ぶりを書きました。 以前、相互フォロワーさんのくるるときさんが素敵な漫画を描いてくださったので、そのお礼として「指定の絵から話を広げて書く」ということを行いましたので、この度アップ。掲載許可、そしてご協力ありがとうございました! 戦後は半年間、会わなかった二人はどんな感じになるんでしょうね。
  • とある王の物語(ベルクト×リネア)

    とある王の物語外伝~誰も知らない物語~

    とある王の物語6(https://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=8249249)でチラッと出したベルクト様が皇帝になる世界に関する話。 ヒーローズとのクロスオーバーネタ&捏造設定になるのでそういうのが苦手な方はご注意ください。 メインはアルムとアルフォンス。ベルリネの出番はありません。 大英雄戦でベルクト様の実装が決まり、アップしようかどうか悩みましたが、この展開は本編を書いていた頃から考えていたのでお蔵入りさせるのも勿体ないと思い急いで書きました。
  • ある王子のためのオブリガート

    コンラート様の幼少、隠れ里時代から、本編終わりまでの成長を見届ける4つの短いお話。 彼の孤独で優しい人生への愛をとにかく詰め込みました。 2018年2月に発行した本の再録です。紙の本はまだ少しあります。
    22,303文字pixiv小説作品
  • イニシャルノベライズユニバース(第一部)

    デューテとリンダと底なしの沼

    エイトたちがラバンヌの野望を阻止する頃、アカネイアワールドにあるバレンシア大陸にて、リュートとデューテの兄妹とリンダの三人は調査のため、ガーネフが隠れている森に足を踏み入れた。 しかし、デューテとリンダに大変な事が起こる……!
  • 黄昏の鐘

    原作の2年くらい前、クリフが町の学校にいた頃のお話。独自設定、独自解釈、オリキャラ多めなので苦手な方はご注意ください。 ※アカウントを分けたので再投稿しました。
    24,662文字pixiv小説作品
  • クレーベ&フェルナン二次創作

    移ろいゆくもの

    初の組み合わせ。クレーベ&フェルナンです。この二人は前から書いてみたかった。しかし申し訳ない、フェルナン変貌後の話です。フェルナンとパイソンさんて絶対相性悪そうだよなぁと思いながら書いてました。間を取り持つクレーベの胃にかかる負担がマッハ。 真面目なこと言うと、アルムが本編でフェルナンのことを案じてたことがクレーベにとっては救いだったんじゃないかなと。非情になり切れず、公私を区別しようとするクレーベにとって、アルムが「フェルナンの作った解放軍で一緒に戦いたかった」って言うのは、彼の気持ちも汲んでたような気もして。もちろん、アルムの優しい本心から来るものもあったんだろうけど。
  • ねむりねこ

    ぬこまみれになってお昼寝するパイソンのお話 デューテちゃんに攻撃するのって殺しちゃわなくても罪悪感あるよね、みたいなのも含めつつご都合主義な展開だったり若干のネタバレ注意だったり
  • フォルス&パイソン二次創作

    友に祝福を

    個人ブログで書いていた話をぽつぽつとこちらでも公開していきます。 まずは1作目、フォルスとパイソンさんを幸せにしたくて書いた話です。 この二人は生存してたら、こんな風に呑みかわしてずっと変わらない信頼関係を繋げていくんだろうな、と。
  • 彼岸にて、君と

    twitterで流れてきたネタをいただいて妄想しました。 カムイもレオもロスト後のお話です。
  • 戴冠式の夜

    ※クリアー後設定のためネタバレ注意! アルムの戴冠式が執り行われた夜。騎士になるという夢を叶えたフォルスとパイソンの行く道を書いたお話。 フォルパイ沼の住人として一番もやっとした、エンディングの後日談について自分で納得できる形は何か考えて書きました。ついでにアルムの戴冠式ならばフォーマルな格好のフォルパイもありではないか?と盛り込んでみました。えぇ、私が見たかっただけです。 騎士団の正装が明らかに軍服なのは完全に私の趣味です。フォルスは似合うと思ったので。パイソンはナ〇スっぽいのが似合いそうですが。 あと友情出演の村人ズがやたら生き生きしている気がしますw ご感想などいただければ幸いです。
  • お花畑の花冠

    Twitterで垂れ流した妄想をまとめました。 ほのぼのカムレオ未満なお話です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ファイアーエムブレムEchoes
30
編集履歴
ファイアーエムブレムEchoes
30
編集履歴