世良真純
せらますみ
「この事件はもう… Case Closed… 解決したからさ!」
CV:日髙のり子
毛利蘭達のクラスに転校してきた女子高生探偵。一人称は「ボク」。
見た目は殆ど日本人であるが、日本人の父と日本人とイギリス人のハーフの母を持つクォーターである。
家族構成は父・赤井務武と母・赤井メアリ―の他に年の離れた兄が二人おり、上の兄はFBI捜査官の赤井秀一で、下の兄はプロ棋士の羽田秀吉である。また、両親は共にMI6の諜報員である等、かなりのエリート家系出身と言える。
母が日本に住み始めてから生まれた為、イギリスで生まれた兄達とは違い出身は日本となるが、イギリス留学・在住の経験はある為、英語は問題無く扱える模様。
3年前からイギリスに留学していたが、母とともに帰国してからはホテルを変えながら潜伏状態で生活を送っている。しかし、周囲にはアメリカ留学の帰国子女で、現在はホテルを転々とする一人暮らしと公言する。
帰国後にバスの中で鈴木園子から痴漢と間違えられ、蘭との一悶着の末に江戸川コナンの証言に助けられたことで接点を持ち、その後に起きた事件を経て帝丹高校に編入する。その時に女子の制服、スカートを履いて現れた為、蘭と園子は「女の子なの!?」と彼女が女性である事を知る。当初は蘭や園子から「世良さん」と呼ばれていたが、園子の提案で「世良ちゃん」と呼ばれるようになった。修学旅行に行く頃にはクラスの女子からも「世良ちゃん」と呼ばれる様になっている。
実は幼少期にて、メアリー、秀一、秀吉の三人と共に日本の海岸へ出かけた際、コナン(工藤新一)、蘭、工藤有希子と出会っている。
容姿
やや癖っ毛のショートヘアと中性的な顔立ちで、笑ったときに見せる八重歯と目の隈が特徴である。
外見や体格・服装がボーイッシュなため何度も男性に間違えられており、本人も男子トイレに平気で入るなど、男性として見られることに対する抵抗感は少ない。ただ、世良が女性と判明してなかった際に高木刑事から「彼」と言われた際には思わず「ボクは!」と訂正しようとしたこともある。
その一方、貧乳であることにはコンプレックスがあるのか、服部平次や少年探偵団から胸について指摘されるたびに「ボクのママはすっげぇデカかったんだ!」「それはこれからボーンと出て来る予定さ!」と言い張っている。大岡紅葉との初対面では「おっぱいでけぇ…何食べたらあんなに大きくなるんだ?」と胸しか見ていなかった。
水着はビキニを着ることもあり、マイクロビキニに惹かれたりしている。私服姿の時には帽子をかぶっている事も多く、「死んだ兄が同じように帽子をかぶっていたのを真似した」と語った。
性格
人当たりがよく社交的で総じて明朗快活であり、本人はこの性格を「昔、全然笑わなかった人をなんとか笑わせてやるために培われたもの」だと称している。
基本的にタメ口で男言葉を使うことが多く、女言葉や敬語を使うことは少ない。また、怒ると口調が荒っぽくなり、二人称が「てめえ」になることもある。
一方、怪盗キッドの変装か否かを確かめるために中森銀三警部に頬をつねられた上、キッドにスタンガンで気絶させられて成り代わられた腹癒せに蹴り返したほか、京極真との初対面の際にも激闘を繰り広げそうになったことがあり、腕に覚えがあるためか喧嘩っ早い。
気丈かつ強気に振る舞っている反動なのか、親しい間柄の人間に割と依存しやすいタイプでもあり、下記の家族に対しては勿論、仲良くなった蘭や園子に対しても節々でベタベタな様子を見せている。
自身が掛けた電話を蘭に途中で切られた時は、かけ直した上で「どーして急に切ったりするんだよ!? ボクのこと嫌いなのか!?」と涙目で怒鳴っている。また、平次たちがある事件の関係者たちに会いに行く際、同行を申し出て断られた時にはショックを受けており、蘭になだめられても複雑な表情を見せていた。
反面、犯罪者に対してはかなり冷淡で、毛利探偵事務所に籠城した犯人を警視庁特殊部隊 (SAT) に射殺させようと誘導したり、コナンを誘拐して逃走した犯人の顔面をバイクの後輪で殴り飛ばしたりと、性格の朗らかさに反して過激な行動を取ることもある。
截拳道(ジークンドー)の使い手であり、武術家としての実力は空手の達人である蘭と互角。
だがジークンドーの武術としての特性や、彼女に截拳道を教えた人物の影響もあって、蘭よりも殺傷能力は高い。
二輪も乗りこなし、愛車はYAMAHA XT400E Artesia。
探偵としての推理力はかなり高いものの、経験や知識量の差ゆえか、犯人が仕掛けたミスリードに引っかかるなど、同じ高校生探偵の新一や平次に比べると一段劣る。
これは、他の探偵は共同推理でも基本は答え合わせのみで、謎解きはあくまで独力で行うのに比べ、ちょくちょく次兄に相談しヒントをもらっているのも一因と思われる。
また、殺人事件で「ワクワクする」と言って目暮警部に注意されたり、勘違いから殺人を犯した犯人を憐れみもせず「安室さんやコナン君が協力してくれたからこのぐらい楽勝さ!」と笑いながら言う等、ゲームを楽しむかの様に捜査を行い、探偵として大切な守秘義務を放棄して無関係なコナンや蘭に調査の内容を洩らす等、自覚や責任感の欠如した部分も目立つ。
こうした面は初期の新一や平次も持っていたが改めたもので、彼女の場合は親族から(家庭環境の特殊さもあり)本気で叱責された経験が乏しかったり、師匠を持たず、完全な独学・我流で探偵術を身に着けた事も影響している模様。
メアリーを始めとする家族の為に、黒ずくめの組織を追っているのだが、組織がもたらす恐怖や挫折を直接体験したことがない為か、あまりにも無謀で強引過ぎる行動が多い。
コナンや灰原に対しては、組織絡みの情報を直に問い詰める等の強引なアプローチを度々仕掛け、殺人現場で目暮警部が間近にいるのも構わず、割り込んだ沖矢昴に逆上していきなり回し蹴りを仕掛けたり(難無くかわされたが)と短絡的な行為に出てしまっている。
また、母・メアリーが元の大人に戻れる解毒薬を手に入れようと、それを持っているコナンを何度も騙したり、盗み取ろうとまでしているのだが、いずれものらりくらりとかわされている。
このような行動ばかりを取っているのが原因で、コナン(や一部の読者)からは信用されておらず、むしろ警戒心まで持たれている。
また、密かに生き延びていた実兄の秀一からも、母親と共に無謀な行動に出かねない事を危惧され、未だに正体を明かされていない。
こういった事情により、スペックは高いが登場してからだいぶ時間が経過した現在も主人公側の仲間としては扱われてはいない色々惜しい人物である(それが原因なのか通常のアニオリには台詞ありで一度も登場した事がなく、蘭と園子の3人でJKトリオのはずなのに一人だけ登場しないなどやや不遇)。
ただ、黒ずくめの組織が絡んでいない場合においては気兼ねなく協力関係を結べており、どちらかと言えば母であるメアリーの言われるままに行動し、自分で考え判断しようとしない姿勢が損をしてしまう一因になっているとも言える。
家族
実父。真純が生まれる前に羽田浩司の事件に関与した直後に消息不明となる。
実母。真純とは髪型や顔立ちがよく似ている。イギリスに滞在していた際、中学生くらいに幼児化し、その存在を隠しながら真純に指示を出す。
真純本人は無自覚だが、母への依存心はかなり高く、彼女からのオーダーを後先考えない最短ルートで実行しようとするせいで、コナン達からかえって警戒される原因になっている。
長兄。「秀兄(しゅうにい)」と呼び慕い、探偵を志したのも截拳道を始めたのも彼の影響とのこと。秀一の死についての経緯は不明ながら知っており、彼に変装したバーボンやベルモットに遭遇した際には驚きを隠せず、ミステリートレインでの事件以降、その行方について情報を集めるようになる。
次兄。「吉兄(きちにい)」と呼んでいる。父親似であるため、母親似である真純や秀一とはあまり似ていない。直接会う機会はなかなかないが、電話やメールでの交流はあり、よく推理の相談に乗ってもらっている。3兄弟の中では秀吉が一番推理力に優れているらしい。
その他、母方の親族に叔母の宮野エレーナ、叔父の宮野厚司、従姉妹の宮野明美・宮野志保(灰原哀)がいるが、哀以外との面識を持ったことはなく、哀のことを従姉妹と認識しているのかも定かではない。
同級生
新一の名前を出す際に蘭に向かって「キミの彼氏」と表現しており、2人が想い合っていることは知っている様子。その一方で、蘭の新一への強い信頼を知った後に「キミは思ったより手強い」と評し、「蘭のハートをスナイプできるのは新一だけ」と言った後に心の中で「今のところはね」と付け加えるなど、蘭を恋のライバルとして意識しているような描写がある。
当初、園子から痴漢を疑われるも無実と判明してからは「イケメン」と評され、転入紹介で真純が女性と判明した際には驚愕される。
その後は3人で行動するなど親友として接するが、プールでボーダービキニの水着で現われた時は「胸はないけど、度胸はあるわね…」と正直な感想を述べられる。
探偵仲間
事前に貰っていた各種ネタバレもあり、「眠りの小五郎」のトリックを見破っている模様。
新一と並ぶ高校生探偵として初対面時は関心を持ち、2人に推理対決をさせた(結果は引き分け)。その後しばらく会うことはなかったが、修学旅行の際に京都で再会。旅行中に共同推理をした際に、平次がコナンの正体を知って協力していることも概ね認識した。平次からは「キバの姉ちゃん」と呼ばれる。
当初、お互いその存在を気にかけていた。真純は4年前に駅で兄の連れをスコッチと呼んだ、もう一人の連れの男と似ていると言及するが、安室からは一蹴される。
興味対象
これまで何度も協力して事件を解決しているが、コナンは世良に自分の正体を明かしていない。だが世良の方は、コナンと新一が同一人物だと気づいているような素振りを見せている。
10年前の邂逅以来、新一を密かに「魔法使い」と呼んでいる。
女子会では「コナン君にはいないのか?ずっと昔に会った、忘れられない女の子とかさ」と思わせぶりな話を振るなどした。世良の好みのタイプは「コナン君♥」と原作者は答えている。
灰原哀(シェリー)
初対面以前から、彼女が写っている動画を削除したり、その後も何度も会いたがっていたりするなど高く関心を示しており、ミステリートレインで対面を果たす。以降も蘭と園子が「大人びてる子」として灰原の名を挙げるのを聞き出し、灰原も幼児化していると推測。メアリーの指示もあり、難解な熟語を使用する彼女を問い詰め「体を元に戻す薬」を要求するも、沖矢昴の理詰めの反論により阻まれる。
なお世良は灰原がメアリーの姪であり、自身の従姉妹である事に気づいていない。
沖矢昴
工藤邸を訪れた際の初対面時に警戒心を持って接していたが、2度目に会った際には1度も自身の性別を明かしていないのに、男性と間違われやすい自分を女性と見抜いた彼に疑問をぶつける。
その正体には気づいていない。
FBI
ジョディ・スターリングとアンドレ・キャメルは、真純の素性に気づかない様子であるが、ジェイムズ・ブラックは知らないと言いながらも写真に写る真純を一目で女性と見抜いた。
- 世良というキャラクターが生まれた背景には、『探偵甲子園』に南の高校生探偵として登場した越水七槻の存在がある。
- 名前の由来は、長兄・秀一のモデルである機動戦士ガンダムの「赤い彗星」ことシャア・アズナブルの妹であるセイラ・マス。バイクの車種も彼女の本名であるアルテイシア・ソム・ダイクンにちなんだもの。
- アプリゲーム「妖怪ウォッチぷにぷに」では遅れて登場したが名探偵コナンキャラクターの中で二人目となるZランクの妖怪で種族はプリチー族に分類されている。安室透と同じ必殺技の効果。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るカレーライスは恋の味【赤安】
世良ちゃん目線の赤安。 そしかい後の勝手な設定です。ゼロティネタあり。 安室さんは赤井さんに対してそっけない……というか、かなりツンツンしてます。 ほのぼのギャグテイストです。 なんでも許せる方のみお願いします。 2018/12/11 スマホで書き殴った状態でしたので、手直ししました。 いいねやお気に入り、スタンプをありがとうございます。7,279文字pixiv小説作品- 羽田秀吉の双子の妹は救済をします。
吉兄の愛が重い??
皆さんどーもこんにちは。作者のベルです。 やっと原作キャラ達を出すことが出来ました!待っていた方は本当にすみませんでした。そして待ってくださってありがとうございます。m(_ _)m これ以上アメリカでの話しを書いていたら本気でオリキャラのお話しになってしまいそうだったのでもう一年半後にしちゃいました。回想などでそのうち出てくるかもしれませんが…。 そして、やっと真純ちゃんを出すことが出来た!!あの『さざ波の魔法使い』のアニメはご覧になっているでしょうか?? あの時の真純ちゃん、本当に可愛んですよね…。 そしてアドニスとダニエルはオリ主ちゃんに対していったいどんな感情を抱いているのやら。 まぁ、とにかく! 楽しんでいただけると嬉しいです!3,359文字pixiv小説作品 - 蘭厳しめ(短編)31
自カプ履修…?
蘭厳しめです。 嫌な方はご注意下さい。 蘭厳しめ一覧→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9425354835文字pixiv小説作品 - ミステリー作家シリーズ【コナン夢】
ミステリー作家はイケメン女子とデートする
世良ちゃん登場。世良ちゃんボクっ娘で可愛くて好きです。 今回原作介入してます。ちょいちょいオリジナルと原作とを掛け合わせていこうかなと思ってます。 コナンくんついに原作全巻揃えました。めちゃくちゃ懐かしい……記憶あるの50巻くらいまでだったので何回も読み返してます。約2日かけて読みました。凄く充実してました。 いつの間にやら平次くんと和葉ちゃんが急接近してて凄くキュンキュンしました。可愛い… あと映画とかアニメからの逆輸入多いんですね。白鳥さんは知ってましたけどまさか綾小路さんとか原作に出ると思ってなかったのでビックリしました。CV置鮎さん大変ですね。 かの有名な緋色シリーズでは死ぬかと思いました。あれは赤井さんスキーを殺す回です。間違いない。緋色シリーズ以降ちょいちょい出てくる赤井さんが堪らなくかっこよくて可愛くて「ベリーメロン 私の心をつかんだ良いメロン」(CV若本さん)を歌うレベルです。キャッチマイハート! ベリーメロン!! 9/9 加筆修正5,417文字pixiv小説作品 - 名探偵コナン二次創作作品集
名探偵マスミ「間奏曲」
みなさんお久しぶりです。平成最後のぷらいべーとあい作品となります。 なんと三作品が融合します。自分でも思いますよ。コラボさせすぎィ!! 「紺青の拳」が公開されてテンションMAXになったので、その公開記念、平成最後の作品も重ねて、やる気が起こらずに8ヶ月もズルズルと先延ばしにしてきたこの作品をようやく完成させました。そう、実はこの小説、前のコナン×デレマスコラボ小説のすぐ後に完成させる予定だったんですよ(笑)。 アンケートで「紺青の拳」のことについて触れているので、良かったら投票お願いします。ちなみにボクはコナン×キッドか京極×園子で迷って決められません。それより青山原画の京極園子は良すぎません????? そしてこの作品は、時系列的には前回の「鮮血のシンデレラ」篇と並行して進んでいます。 前←https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10013761 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11112387 ※この作品はフィクションですので、登場する人物、団体は、実在するいかなる個人、団体とも関係ありません。 ※誤字脱字、ご不明な点がございましたら、遠慮なくコメントにて質問を承ります。もちろん前の作品のことでもOKです。27,821文字pixiv小説作品 - 恋に悩める探偵達
恋に悩める探偵達ー告白編ー
あむせら小説です。 恋に悩む2人が付き合うまでのお話です。 今回は安室視点の告白編、次回は世良視点の返事編の2話完結のシリーズとなります。 拙い文章ですが、楽しんでいただければ幸いです。 前回の作品にいいね、ブックマークを頂きありがとうございました!7,420文字pixiv小説作品 コナンの文庫本のコミッククイズを今になって出すとどういった展開になるか
昔コナンのコミッククイズの文庫本の本を持っていたことがありそれを今になってクイズ形式の漫画でやるとどうなるかと言う妄想で書いたものですかね。 つい今しがた思いつきで書いたためクイズの詳細は書くのは省略したためあくまで流れを書いたものですかね1,252文字pixiv小説作品- Debt Equity Swap
DES 8
バチバチ睨み合う赤井さんとジンに挟まれたい夢女さん夢男さん挙手してくださいという気持ちで書きました。 月は違うけど13日の金曜日は赤井さんの偽装殉職記念日なので、更新間に合ってよかったです笑笑! 次回は降谷さんが夢主を失ったと思って落ち込むシーンからスタートする予定なので、大切な人を亡くした繋がりでバクショ2人の命日に更新したいです。間に合うかな…。 余談ですが原作様で組織がジェイムズさんに花を贈った件、花言葉で宣戦布告しつつ爆弾仕込んでてそれすらも罠って流れがあまりにもキザでえげつなくて…明言されてないけどこの一連の作戦考えたの絶対ジンだと思ってます…!ていっ!61,807文字pixiv小説作品 - 名探偵コナン~IF STORY・もしも蘭達に正体を明かしたら~
第11話 服部平次最悪の一日・後編
コナンIF STORY第11話です。今回は前回の続きとして、大阪を舞台にコナンと平次、東西高校生探偵コンビが大活躍します。次回はコナンのライバルであり、今年の映画でもメインキャラとしても活躍した怪盗キッドの話をこちらも前後編でお届けします。引き続き平次も出ます。そして今回のラストには特報を載せてあります。ストーリーの方は次回はライダーサイドに戻ります。 注意/私や作品に対する誹謗中傷や荒らしコメント等一切受け付けません。11,096文字pixiv小説作品