ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

私服がダサいの編集履歴

2024-12-31 14:15:37 バージョン

私服がダサい

しふくがださい

「私服がダサい」とは、ダサい私服のキャラにつけられるタグ。

概要

その名の通り、私服センスがダサい人。

この場合の「私服」とは、主に学生服作業服などの仕事着をはじめとする制服、様式が決まっているフォーマル用のスーツ背広)とは違い、日常的に自由に選んで着ることができる普段着、カジュアルウェアのことである。

私服以外も含めてダサいこと、また服そのものがダサいことについては【ダサい服】の記事を参照のこと。


実在、フィクション両方いるが、pixivでは主にフィクションのキャラを指す。

色・柄選びや組み合わせ、着こなしのセンスは後天的に磨かれるもの、また意識して身につけるものであるため、本来ならどんな服も着こなせるスタイル抜群のイケメン美女なのに、私服のセンスは壊滅的という人も珍しくない。


そもそも「服がダサい」とは

  • サイズ感が体型と合っておらず、引き締まっていないように、もしくは貧相に見える
  • 全体的に色や柄が派手すぎる、逆に地味すぎる
  • 服ごとの色や柄、素材感の組み合わせ(コーディネート)が悪い
  • TPOや季節感が合っていない(例えば公園でのピクニックにブラックフォーマル、真夏にダウンジャケットとロングブーツなど)
  • その当時の流行感覚から大きく外れている
  • アクセサリーなどの装飾が多すぎる
  • 年齢や容姿、服装全体のイメージと不釣り合いな組み合わせ(例えば学校指定のジャージとハイブランドなど)
  • 古着をきちんと管理せず、ただ着古しているだけ
  • 服装に対して髪型やメイクが不釣り合い

などの要素が複合的に重なることで「カッコ悪く、だらしなく見える」状態であるといえる。

参考1参考2


また「外し(オシャレの一環としての着崩し)」としてあえて野暮ったい・古臭いアイテムを選んだり、変装として意図的に変な格好をしていたり、また天候や体調に合わせて着るものを調整した結果野暮ったくなったり、セットが崩れたりするというわけではなく、本人は好きな服を普通に着ているつもりだがダサくなっていることを指し、基本的には「本人はダサいかもしれないと思っているが仕方なく着ている」のではなく「そもそもダサいという自覚がない」場合に言われる。


金銭や年齢的な事情で(高級な)服が買えない、家庭内の制限や学校・職場の規則などで自由な服装が難しいということもあるが、それもまた別の話である。


pixivのタグとしては、「私服がダサい」という設定のキャラや、ダサい服を着ているキャラに使われている。


分類

服装に無頓着、オシャレに興味がないので「あるものをとりあえず着ている」タイプと、本人はカッコいい、オシャレだと思って着ているがセンスが世間一般からズレているタイプに大別される。


前者の場合、服を自分で選んで買っていないことも多く、他人が選んだものをそのまま着ているため、服そのものはもちろんコーディネートがダサいかどうかもわからないことはままある。

「自分で服を買っていない」というと、金銭的な事情などでお下がりやもらい物、拾い物といった古着を仕方なく着ているケースもあるが、コーディネートの良し悪しを自分で判断できるかはまた別の話であり、本人の着たい服を自由に着られる状況ならダサくない人もいる。


後者の場合、昔はオシャレだったが流行や自身の年齢・体型の変化についていけずダサくなったり、アイテムの好き嫌い・良し悪しは判断できてもコーディネートの感覚が磨かれていないためダサくなったりするのが挙げられる。


また、自分がオシャレをすることや服のセンスに自信がない人、顔や体型を気にしている人が、地味で無難なものや、あえて(着ている人が目立たないように)奇抜なものを選ぶ場合もあるが、それが「ダサい」とは限らない。

ファッションにおける「量産型」という表現が、もともとは「その時の流行をそのまま取り入れた結果、みんな同じような服装になってしまっている状態」を指していたように、悪目立ちしたくないからみんなと同じような服を着る、ダサいと思われたくないから流行りだけを追いかける、というのは特に珍しい感覚ではないといえる(ただし、「みんなと同じ」ということ自体を「ダサい」と捉える人も多く、大きな変化、差を求めた結果かえってダサくなることもある)。


フィクションにおける扱い

ドラマや映画、アニメ、漫画等に登場するキャラクター設定として「私服がダサい(センスがない)」というのはよくあるパターンであり、例えば「仕事中はスーツをパリッと着こなしているが、オフの日は変な柄のTシャツとよれたジャージ姿で過ごしている」などギャップによるギャグや萌え要素の一つとして登場することも多い。


キャラの衣装をデザインするキャラクターデザイナーや漫画家のセンスがイマイチなケースもあり、この場合私服がダサいというよりは描き手がダサいといえる。

しかし、そもそもイラスト的表現と現実のファッションの再現は相性が悪いことも多く、また作中の時間経過と現実の時間経過に差が生まれて流行遅れになるケースもしばしばある。

アニメやゲームの「版権」もののイラスト(公式の監修を経て雑誌などに掲載されるオリジナルイラスト)は、版元からの指定により、自由に服装をアレンジできないことも少なからずあるようで、某作品の版権イラストを手がけた人物がその辺の事情について言及している。


なお、基本的には発表された時点での現実世界かつ現代を舞台とした作品について言われるものである。

数十年前の作品の衣装が古臭いのは当然であり、ファンタジーSFなどの異世界で現実の感覚とはかけ離れた服が着られていても何ら不思議ではない。


私服がダサい人物

私服がダサいと設定されているキャラ

私服がダサい有名人


関連タグ

ファッション 残念なイケメン 残念な美人

ダサい服 文字Tシャツ ダサT

ダサかっこいい ダサかわいい

あるある 生々しい 萌え要素

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました