概要
イギリス(イングランド)出身の、神秘主義者あるいは魔術師。近代西洋儀式魔術の秘密結社「黄金の夜明け団」から独立した。
pixiv内では彼のイラストはほとんど投稿されていない。アニメ等で彼をモチーフにしたキャラクターがいるため、そのタグとしてよく付けられている。
略歴・人物
1875年10月12日、イングランドの酒造会社の家に生まれ、エドワード・アレグザンダー・クロウリーと名づけられる。父死亡の後、彼はその遺産で暮らしていくことになる。
しばらくしてオカルトにかぶれたため、あまり途中の学歴が良くない。ケンブリッジ大学在学中(後に中退)、黄金の夜明け団に入信するものの、2年後に同結社が内紛状態になったことを機に脱退。
1900年に世界各国をめぐる旅に出て、日本にも来訪し日本文化に関心も寄せた。この際、各地を旅している内にヨガと登山に目覚めたようであり、その後登山家を目指す。ちなみに二つの山へ登攀に挑み、どちらも失敗したものの到達の記録は残している。
登山に飽きたのか、「銀の星」という名の魔術結社を立ち上げる。この頃から彼自身の派手な活動アピールが始まったと推測される。また、東方聖堂騎士団(O.T.O)に接近する。
アメリカに夜逃げし、第一次世界大戦が発生し帰れなくなったり、イタリアのシチリアに魔術の学校のようなものを建てたものの、トラブルを起こして追放されたりしているうちに、イギリスにおいて彼の悪名が広まる。
彼はヨーロッパの植民地であるアフリカを転々とした後、フランスに入る。そして接近していた東方聖堂騎士団の総帥に指名され、その後はフランスも追放され、イギリスに戻る。
1947年12月1日、死亡。享年72歳。
両性愛者だったとされる。また、彼の有名なポーズとしては、「三角の帽子をかぶり、両手のこぶしを甲側を見せ、頬のあたりに持っていく」というものがある。
功績
彼の功績は多岐にわたる。
登山
魔術その他
小説の執筆
- 主に怪奇幻想文学が中心、興味のある方は図書館で借りてみてはいかがだろうか。
モチーフにしたキャラクター
- アレイスター・クロウリー三世:『D.Gray-man』の登場人物。アレイスターの孫という設定。
- アレイスター=クロウリー:『とある魔術の禁書目録』の登場人物。劇中の世界において、同名の別人ではなくアレイスター本人。自身の著書を探す目的で古書店に入るシーンがある。
- クロウ・リード:CLAMP作品によく登場する人物。特に有名な『カードキャプターさくら』では、キーアイテム「クロウカード」を作り出した。
- 召喚師アレイスター:トレーディングカードゲーム『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』のモンスターカード。このカードに関連する効果を持つカードの名称はアレイスター・クロウリーと深い関連性を持つ用語が多く用いられており、カード名からもほぼ間違いなくアレイスター・クロウリーをモチーフとすると思われる。
- A・クロウリー:いわゆる乙女ゲーの『ラヴヘブン』にて、異世界の危機を救うため主人公に召喚された。
- マスターテリオン:『斬魔大聖デモンベイン』の登場人物。元はアレイスター・クロウリーが自身を指し示すのに用いた名の一つ「黙示録の獣666」を意味するMaster Therionが元ネタ。
- アレイスター・クロウリー……テレビゲーム『真・女神転生Ⅱ』の登場人物。魔界にいながらにしてサバトを開こうとしていた為に、ルシファーにサバトを禁じられてタマってる変態。
- ボス戦では妖魔:マスターテリオンに変身。なお、『真・女神転生Ⅳ』のマスターテリオンはシルエットながらアレをイキリ勃たせているのが確認できる。
関連タグ
魔術師 オカルト 黒魔術 イギリス セレマ クロウリーの六芒星