「私はガンプラバトルをするって……あの人に誓ったの!」
CV:牧野由依
人物像
聖鳳学園中等部3年生。ファンからの愛称はフミナ先輩、フミナパイセン、パイセン。
女性ながらもガンダムとガンプラを心から愛するガンプラバトル部の部長。
かつて、カワグチの名を継ぐ以前のレディ・カワグチのバトルを観戦した際にガンプラバトルに対する情熱を胸に抱くようになり、今もその情熱を衰えさせない、生粋のガンプラビルダーにしてファイター。
家はマンション住まいであり、家族に母親のホシノ・マリカがいる。父親については不明。
全日本ガンプラバトル選手権中高生の部への出場の為に邁進するが、プラモデル部部長のミヤガ・ダイキの策略によって次々と部員を引き抜かれ、遂には部員が自分一人という状況に陥ってしまう。加えて、大会公式ルールが3人1組のチーム戦が基本となっている事から、部として大会に出場するためにメンバー集めに乗り出す事になる。
そんな折、転入生のカミキ・セカイを部に引き入れることに成功。そこに、旧知の仲でありながら一度はガンプラバトルから身を引いていたコウサカ・ユウマを加え、チーム「トライ・ファイターズ」を結成し全日本ガンプラバトル選手権への出場を目指す。
ユウマとは幼馴染みの間柄であり「ユウ君」と親しく呼んでいる。彼の姉であるコウサカ・チナや彼女の恋人であるイオリ・セイとも顔見知りである。
中学生らしからぬ豊満なスタイルを持ち、文化部である模型部の流れを汲む部活に在籍しながらもスポーティな服装を好む(これはガンプラバトルが競技としての地位を得ている事もある。ちなみに大会で着用しているタンクトップはチナも愛用していたネコワッペンと同じものが施されている)。学校指定の制服でもスカートの下にスパッツを着用している。
表裏のない明朗な性格に加えて抜群のスタイルの持ち主であることから、学園内での(特に男子からの)人気も高く、フミナと親しい上に学園のアイドル的な存在であるカミキ・ミライを姉に持つセカイは同級生から嫉妬と羨望の眼差しを浴びている。
また活発な見た目に違わず身体能力も高く、身長差があるとはいえ、武術の心得のあるセカイを縛り上げる程である。
プラモデル部のミヤガがバトル部潰しに固執したのも、彼女をプラモ部に迎えて独占しようという思惑が絡んでいたらしく、生徒会に働きかけてガンプラバトル部をプラモ部に統合しようとしたこともあるが、ミヤガがプラモ部副部長のシノダ・エリと親密な関係となってからはそのような事はなくなったようである。
ガンプラ心形流のサカイ・ミナトからは初対面時は関心を持たれなかったものの、彼がフミナの実力を評価し出してからは異性として好意を抱かれている。しかしフミナはミナトの才能を評価してはいるものの、初対面時の行いやメイジン杯以降の自身への非礼を自覚なく働き続けられた事からミヤガ同様に嫌っている。
ガンダムを愛する事もありガンダム作品に対して造詣が深く、映像作品のみならず機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINYや機動戦士ガンダムサンダーボルトなど外伝作品にも精通している。
宇宙世紀作品に登場する連邦軍系の量産機を好み、ウイニングガンダム制作以前は愛機としてパワード・ジムをベースとしたパワードジムカーディガンを用いるなど、特にジムを好む傾向が強い。
また、初心者に対するガンプラバトルのレクチャーについても心得ており、要点を捉えた丁寧な実演と「営業トーク」はセカイを引き込むには十分過ぎるものであった(その「説明」に持ち込むまでの過程には多分に力技が含まれていたが)。
セカイに対しては無自覚ながらも好意を抱いていくようになるが、それ故にセカイに積極的なアプローチをし続けるサザキ・カオルコやキジマ・シアに対しては快い感情を抱いていないが、ガンプラビルダー及びファイターとしての力量はお互いに認め合っている。
戦績
使用ガンプラはウイニングガンダム及びパワードジムカーディガン。
2機共に白と黄色を基調としたカラーリングが施されており、彼女のパーソナルカラーである事が窺える。また機体の形式番号として自分の名前の語呂合わせである「237(フミナ)」を使用している。
チーム「トライ・ファイターズ」のリーダーであり、その実力は部のコーチであるラルさんのお墨付き。
近接戦闘・遠距離戦闘のどちらもそつなくこなせるオールラウンダーで、パワードジムカーディガンのような重装機で前線を駆け回る安定した技量を持ち、手負いの状態でも囮役を引き受けるなど度胸も据わっている。チーム戦では他のメンバーの特徴を引き出す為に支援に徹するなど、一歩引いた判断をできる思考力も持ち合わせている。
同じくプラモデルを活動の主軸に置くプラモデル部によって部員を引き抜かれ、ガンプラバトル部の部員が自分1人になってしまってもチームのメンバー探しに奔走し、その結果セカイとユウマの二人のメンバーを獲得する。
更にプラモ部の策略によるバトルに勝利したことでガンプラバトル部の廃部は撤回され、晴れて全日本ガンプラバトル選手権中高生の部へ出場する事になる。
トライ・ファイターズ結成後、セカイのビルドバーニングガンダムが超接近戦型、ユウマのライトニングガンダムが長距離狙撃を得意としていることから、チームの真価を発揮する為には自分の機体は中距離が得意な支援タイプが良いと考え、同時に現在のパワードジムカーディガンではその役割を十分に果たせないと判断する。
ラルさんに相談を持ち掛けた翌日、セカイと共に訪れたGミューズでセカイとバトルしたサカイ・ミナトの「ガンプラは自由」という言葉にヒントを得て、新たな愛機ウイニングガンダムを独力で完成させた。
そして迎えた西東京地区予選で悲願の一回戦突破を果たし、強敵が名を連ねるトーナメントを勝ち進み、決勝ではスドウ・シュンスケ率いる宮里学院高校のチーム「Gマスター」を死力を尽くして撃破し、全国大会への切符を手に入れる。
地区予選決勝の後、ラルさんの紹介でヤジマ商事のニールセンラボにて合宿を行うが、そこでユウマの仇であるアドウ・サガとのバトルに進展し、ユウマを援護する為に自らもそのバトルに参戦するが全く歯が立たず、全国の壁の高さを知る。
敗北から間を置かずに憧れの女性であるレディ・カワグチと邂逅を果たし、彼女とのバトルを通じて自らがセカイとユウマの特性を引き出す事に固執して自分が強くなる事を忘れていた事に気付かされ、ウイニングガンダムをスターウイニングガンダムへ改修し、決意を新たにして全国大会へと臨む。
二回戦でのシキ3兄弟との激戦では、スターウイニングガンダムの機能をフルに活用し勝利を掴み、続く準々決勝、準決勝では因縁の相手との対決を演じるセカイ、ユウマの二人をサポートした。
選手権を勝ち進み、次第にキジマ・シアから好敵手として認められ、決勝戦では彼女との直接対決で相打ちとなりながらも次は一対一で戦う事を約束し、絆を深め合った。
全国大会で優勝を飾った後、メイジン杯の会場で全国大会を観戦した小さな女の子が自分を目標にしてくれている事を知って喜ぶが、同時に宮里学院の面々をはじめ周囲の人々が自分を見てクスクスと笑っていることに気付く。表彰式でその原因がミナトが勝手に自分をモデルにして製作・出品したMS少女「すーぱーふみな」であると知り、更に全国大会後に行方をくらませていたセカイがシアのもとでガンプラ作りの修行をしていたことが判明するなど嬉しくないサプライズが続いたものの、最後はカオルコ、シアと共にレディ・カワグチとのバトルに臨んだ。
それから一年後、セカイ、ユウマの三人で、第14回全日本ガンプラバトル選手権に出場している。なお、ガンプラバトル部は全国大会優勝を果たした影響で新入部員が殺到しており、ユウマが対応に追われていた。
ガンダムビルドメタバースでは
メタバース内でアバター「あばたーふみな」として登場。30MSを彷彿とさせるボディスーツを纏った姿をしており、生身の姿と比べると、前髪の長さ等やや容姿が異なる。
これまでの活躍からすっかり有名人となっており、公式リポーターや広告大使として活躍している。マスクレディーの過去を知る人物の一人であり、再びメタバース空間で彼女と再会できたことを喜んでいる。また、作品の垣根を越えてマギーとも友人同士。今作においてはマギー共々解説役的なポジションであり、残念ながらガンプラバトルシーンは描かれない。
ガンプラバトルの現地リポートを務める際には、安全のためにジーラインを模したアーマーを装着。キービジュアルやオープニング映像でもこちらの姿で描かれている。
関連イラスト
彼女のイラストにはほとんど※中学生ですのタグがつく。R-18率も非常に高く、2014年10月16日のR-18デイリーランキングでは、彼女のイラストがトップ10内の6枚を占めるという、とんでもない事態に陥っている。
制服
前述の通り、制服のスカートの下にもスパッツ。
前期衣装
スポーツブラとスパッツの上に黄色のパーカーという非常に露出の多いスタイル。彼女に関する投稿の大部分がこの衣装。
この他にもオレンジを基調としたTシャツにスカートを組み合わせた部屋着やGミューズに出かける際に着ていたグレーのジャージと黄色いショートパンツを組み合わせた衣装も登場している。
『アイランド・ウォーズ』でも着用している。
後期衣装
ピンクのベアショルダーとタンクトップ(?)を重ね着して、下にショートパンツという番組後半でのスタイル。露出は減ったもののショートパンツと黒ニーソの絶対領域が新たに加わっている。
こちらの衣装での投稿は非常に少ない。
前期エンディング版衣装
白黒ツートンの身体の線がよく出る衣装。
ちなみに、この衣装はよく似たデザインのサイクルジャージが実在している。
立体物
彼女はモビルスーツ勢を差し置き何かと立体物への機会にも恵まれている。
完成済みフィギュアではなく彼女の愛用機体のウイニング系のでもなく、彼女自身のプラモデル化のである(無論彼女はフィギュア化もされているが)。
すべての始まりは2015年8月。
バンダイホビー事業部はこれまでモビルスーツのような無機質なものをガンプラ化してきた中、劇中の人物をガンプラ化したすーぱーふみな(上述通り厳密には本人ではないのだが)の商品化発表はモデラー達に多大な衝撃を与えた。
そして同年11月に発売された際は各地方の販売店で完売が相次ぎ、難民が発生する事態となった。
その他ういにんぐふみなをはじめとする数多のバリエーションが発表され、イベント限定の派生商品も大量生産された。
そして翌年2016年はアニメ作品のキャラをバストアップした姿をプラモデル化したFigure-riseBustが発表。
同年12月にこちらのブランドでも同シリーズの主人公を差し置き彼女の普段の姿が発売され、やはり完売が相次いだ。これを受けてか、翌年5月にはエンディングVer.も一般で販売された。
同ブランドで同じキャラが異なる姿で商品化(しかもどちらも一般販売)されるのは異例の事態である。
2017年6月にはプチッガイ(HGPG)のバリエーションの一環きゃらっがいにサザキ・カオルコと共に抜擢されている。
そして2018年には、新シリーズFigure-rise LABOが発表、第一弾は水着姿の彼女が抜擢される。
発売日である6月9日にはもはやお約束通り各地で瞬殺し在庫切れが相次いだ(もっとも今作は生産に時間がかかるのか出荷が少なかった事も原因であるが)。出荷数も多い直営店である筈のガンダムベース東京やガンダムスクエアですら初日に完売している。
単純に数えるだけでもHGBF、Figure-riseBust、HGPG、Figure-rise LABOと四つものバンダイのプラモデルブランドに参戦しており、どのシリーズでもほとんどが発売日に瞬殺、同ブランド内からも派生するマイナーチェンジの多さ、近年は主役級ガンダムですらプレバン行きにされるこのご時世そのほとんどが一般販売されている事などを考えても下手なガンダム以上にバンダイホビー事業部の稼ぎ口になっているほどのバカにならない影響を与えている恐れ多い存在と化している。
そして、この度 【Figure-rise Standard】にラインナップ。
表情変更用フェイスパーツやパーカーも同梱※パーカーは分割であるが装着⇔脱着が可能
金型の関係上で使用しないパーツがいくつか付属するが、これを改造用に使用したりすることも可能である。
パイセンマジパねぇ…
あまりに売れ過ぎるため彼女のプラモは転売ヤーにも目を付けられる始末で発売日前後はヤフオクなどでも倍以上の値段で転売されてるケースが珍しくない。ガンダム作品ですよね?これ…
関連項目
パワードジムカーディガン ウイニングガンダム スターウイニングガンダム
巴マミ…中三で巨乳、パーソナルカラーが黄色、人気が高いなど共通点が多い。