ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

正体:アレクセイ・ミハイロビッチ・シチェビッチ(アレックス・O・ハーン)

ロシアからやってきた移民(労働者)だったが、人体実験によってサイを模したチタニウム製スーツを着た超人へと生まれ変わった。


実写版編集

アメイジング・スパイダーマン2編集

デザインが原作とは多く異なっており、両腕にマシンガンが装備されているほか、体からミサイルを発射することもできる。また、普段は二足歩行をするが、モデルとなったサイと同様、四足歩行形態になって高速で移動することも可能。なお、映画では装着者は超人ではなく、ごく普通の人間である。


冒頭でオズコープ社からプルトニウムを盗み出して警察やスパイダーマンと壮絶なチェイスを繰り広げた末に御用となり、刑務所に入れられる。その後、クライマックスでハリー・オズボーンの手引きによって脱獄し、サイの姿を模した巨大なロボットスーツを装着して、スパイダーマンのいなくなったニューヨークで好き放題暴れていたが、復活したスパイダーマンが現場に到着したため戦闘になる。

スパイダーマン 描いてみた

『アメイジング・スパイダーマン3』にも引き続いて登場予定だったが、製作が打ち切られたため今後どうなるかは不明。

ノー・ウェイ・ホーム』でもウェブバース・ピーターの口から彼の存在が語られたが、やはり決着については触れられていない。


スパイダーマン・ユニバース編集

映画第4作『クレイヴン・ザ・ハンター』に登場が予告されている。


アニメ版編集

アルティメットスパイダーマン編集

本作ではスーツではなく犀の遺伝子を取り込んだことで体が変質した存在。


ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ編集

本編には未登場だが「バチ魂バット」にて商品化されている。属性はもちろんアニマル。


ゲーム版編集

Marvel's Spider-Man編集

原典と同様にサイを模したスーツを着ている。詳細はリンク先参照。


日本独自の漫画編集

スパイダーマン/偽りの赤編集

ミステリオが作り出した幻影として登場する。


関連タグ編集

MARVEL


仮面ライダーガイ:犀を模したアーマーを着た悪役。

関連記事

親記事

シニスター・シックス しにすたーしっくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 363

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました