概要
アニメ版『ドラえもん』に登場する、ロボット養成学校の校長先生。作中では「校長先生」とのみ呼ばれる。
初出はドラえもん誕生までの経緯を描いたアニメ映画『2112年ドラえもん誕生』で、その後も『ザ・ドラえもんズ』や大山ドラ終盤のエピソードにはたびたび登場していた。『2112年~』以降のキャラで、水田ドラにも連投しているのはこのじいさんただ一人である(ノラミャー子は原作11巻のデザインをベースにしたものに再変更された)。水田版にも続投された理由はそちらでもドラえもん誕生秘話の回が放送されたため、違和感が少なかったためだろうか。
ネコ型ロボットを発明した寺尾台ヒロシ博士の孫の孫(のび太とセワシの関係に該当)であり、本人も高祖父であるヒロシ同様著名な科学者である。ドラえもんにとっては、『鉄腕アトム』でいう所のお茶の水博士に当たる存在と言える(勘違いされやすいがドラえもんたちの担任は全然別のロボットであり、どこかのび太の担任に似た外見と声をしている)。
ドジでうっかり者でお調子者で皮肉屋ではあるが、生徒の事を常に大事に思っており、ダメな生徒であっても決して見捨てることは無い。その人間性はドラえもんズやドラミちゃんからも慕われている。版権の都合上『ドラベース』には出られなかったけど。
(中の人の代名詞同様)頭頂部がかなりハゲており、よく『ザ・ドラえもんズスペシャル』では頻繁にネタにされていた(例:同窓会で王ドラから「ハゲしい輝き」と皮肉られる、スフィンクスに捕まった王ドラの出したなぞなぞ「古くなれば古くなるほど光り輝くもの」の答えにされる、ヘルメットと勘違いされる他)他、『ムシムシぴょんぴょん大作戦!』ではそのハゲ頭を使ってドラえもんズ達に助力したりしていた。
実はムッツリスケベでもあり、『SP』では「好きな夢を見ることのできる」邪神にこっそり祈り、翌朝物凄くイヤらしい顔でずっと寝ていたこともあった。
なお『SP』ではこれっぽっちも似ていない超美形の孫娘・ミヨ子(父、つまり校長の息子はよく似た顔)が登場しており、性格も全く似ておらずノビスケ並みの悪ガキぶりを発揮していた。
また、同書では西洋かぶれの弟(こちらは髪以外瓜二つ)も登場しており、海の家を経営している。
主な発明品
宇宙波動エンジン
絶交テレカ
『SP』8巻に登場。親友テレカの効果を打ち消し、所有者同士を仲たがいさせる最悪の道具。ドラえもんたちの協調性を確かめるためにわざわざ開発した。
友情の鐘
絶交テレカと対を為すひみつ道具。打ち鳴らすことでマイナスエネルギーをかき消し、優しい心を取り戻す鐘楼。荒廃した姉妹校に届けようとした。
ラッキーカウンター
『SP』養成学校編2巻に登場。ポケベルのような形状の道具。願い事を付属する電子ペンで書きこみ、善行を100回積むとその願いが叶う道具という、なかなか社会の役に立ちそうなひみつ道具ではあったが、なんと回路をうっかり逆に設置してしまったため、書いたことの反対の事が実現する結果を招いてしまった。これにより、「やたら変身しない体質になりたい」と書いていたドラニコフは常時変身し続けるという最悪の事態になってしまった。
ちなみに他の6人が書いた願いは(※以下「」内が真相を知った時のリアクション)
- ドラ・ザ・キッド『宇宙最高のガンマンになりたい』「ああ! おれはこれで宇宙最低のガンマンか…!」
- エル・マタドーラ『一生女の子にモテ続けたい』「一生女の子にフラれ続けるなんてやだぁ~!」
- ドラメッドⅢ世『世界一の大富豪になりたい』「わがはい、世界一の貧乏に…」
- 王ドラ『世界最強の拳士になりたい』「世界一弱い拳士…」
- ドラリーニョ『忘れんぼイヤ』
- ドラえもん『【重大なネタバレにつき伏字】』
となっている。
エル・王キッドニコフリーニョえもん三世
『SP』養成学校編3巻に登場。騒ぎばかり起こすドラえもんズに憤慨した校長の作った、ドラえもんズの全能力を各々10倍にして全部載せした世界最高のお世話ロボット(自称)。
しかし欠点も全部10倍になってしまったため、いざ暴れ出すとオオカミに変身して巨大化し空気砲を撃ちまくってカンフーで大暴れという手に負えない事態になる。
余談
苗字は藤子・F・不二雄先生が当時住んでいた神奈川県川崎市多摩区の地名に因む。