「ここから先は、第四真祖(オレ)の戦争(ケンカ)だ!」
プロフィール
学年 | 彩海学園高等部1年生(聖殲篇)→2年生(終焉篇) |
---|---|
誕生日 | 5月6日 |
星座 | 牡牛座 |
身長 | 177cm |
特技 | バスケットボール(中学までは部活動に所属) |
CV | 細谷佳正、田村睦心(少年時代) |
概要
本作の主人公であり、不死身で世界最強の吸血鬼『第四真祖』の力を受け継いでしまった少年。
人物
容姿
青みがかかった銀髪に水色に近い碧眼の少年。普段着は学園の夏服に白のパーカーで、日差しがキツイときにはフードを被っている。背丈は日本人男性の平均身長より少し高め。
性格
吸血鬼ながら日中に活動することが多いため気だるいような様子を見せることも多いがその実かなり熱血なところがあり、妹や後輩などに対する面倒見も良い。
また本人は無自覚だが即座の決断力やそれを実行に移す胆力なども備わっている。
とは言え、初っ端姫柊雪菜を助けようとして雪菜のパンツに怯むという残念な一面もある。
また欲情すると吸血衝動に駆られてしまうのだが、それを堪えるたびに鼻血を吹く。このため雪菜などにその理由をすぐ悟られてしまうのだが、劣情が原因であることには変わりないため言い訳できず、絵面的に締まらない結果になることが多い。
家族構成
中学在学中に遭遇した事件でアヴローラの「血の従者」になった後、絃神島内のマンションに転居している。牙城が世界中を飛び回り、深森がMARの研究所に篭りきりのため、実質凪沙との2人暮らし。
能力
「世界最強」の肩書きに恥じず吸血鬼としても特異なレベルの再生能力(完全に首を切り落とされた状態からも数時間で完全蘇生するなど)と強力な眷獣を召喚・使役する能力を有する。
ただし後者に関してはその破壊力が往々にして天災級であり純粋な広範囲・大規模破壊や高威力攻撃の手段には事欠かない反面あまり細かい制御は不得手。そのため、作中では敵を跡形もなく消し去るだけの力を持ちながら周辺の巻き添えどころか絃神島自体を沈没させかねないとして攻撃に移れずにピンチに陥るシーンが目立つ。
眷獣
本作の吸血鬼が使役する異界からの召喚獣。古城の場合は全部で十二体存在し、そのそれぞれが非常に凶悪なチートレベルの攻撃力・特殊能力を有している。しかし、そのあまりにも強すぎる威力と範囲は逆に弱点になってしまっている。
眷獣を呼び出す台詞は『焔光の夜伯(カレイドブラッド)の血を継ぎし者 暁古城が汝の枷を解き放つ・・・。 来やがれ! 〇番目の眷獣!』
- 神羊の金剛(メサルティム・アダマス)
霊媒は叶瀬夏音。
- 牛頭王の琥珀(コルタウリ・スキヌム)
霊媒はグレンダ
- 龍蛇の水銀(アル・メイサ・メルクーリ)
しかしながら当たり判定が小さいゆえに周辺への余計な被害を出しにくく、使い勝手のいい眷獣としてかなり重宝した。
……のだが……原作第17巻にて絃神島を沈めるどころか下手をすれば地殻や重力に影響を与え、地球規模の大災害を引き起こしかねない眷獣であったことが発覚。直径十数m程度空間を削れば「どんな反動が出るか想像もつかない」とのこと。
霊媒は姫柊雪菜とラ・フォリア・リハヴァイン。
- 甲殻の銀霧(ナトラ・シネレウス)
霊媒は仙都木優麻と煌坂紗矢華。
- 獅子の黄金(レグルス・アウルム)
霊媒は姫柊雪菜。第1章『聖者の右腕篇』に登場した最初の眷獣
- 冥姫の虹炎 (ミネラウバ・イーリス)
霊媒は姫柊雪菜?。
- 夜摩の黒剣(キファ・アーテル)
霊媒は姫柊雪菜と煌坂紗矢華。
- 蠍虎の紫(シャウラ・ヴィオーラ)
霊媒は藍羽浅葱。
- 双角の深緋(アルナスル・ミニウム)
霊媒は煌坂紗矢華。
- 麿羯の瞳晶(ダビ・クリュスタルス)
霊媒は???。
- 水精の白鋼(サダルメリク・アルバス)
女性関係
本人の魅力に加え事件に巻き込まれるたびに力を得るため女性から吸血を繰り返した結果、かなりの数のフラグを立てている。
本人も寄せられている好意については理解しているが、山積みの問題に対処するのが手一杯で明確な答えを出さないままフラグだけが積み重なり続けている。
共に過ごした時間は少ないが、彼女の孤独を理解し友人になろうとしたにもかかわらず、彼女をむざむざ死なせてしまったことへの負い目を抱えている。
自身の監視役にして後輩であり隣人。何度も彼女から合意の上で吸血しているため、他の女性から吸血すると嫉妬される。
たまに失言をしてしまい、雪菜のほうも過剰に反応して仲がこじれることもあるが、日常においても戦闘においても相性は良く、他の古城に思いを寄せる女性陣の一部に嫉妬される原因になっている。
中等部時代からの女友達。付き合い自体は一番長く、そこに割って入ってきた雪菜への嫉妬を抱いている。
雪菜の元ルームメイト。雪菜を危険な目に遭わせていることで目の敵にされていた(初対面時には殺されかけた)が、彼女のコンプレックスを意図せず解きほぐしたことから好意を寄せられている。ただしあくまで雪菜優先であるため、雪菜がらみで地雷を踏むと取り乱して斬りかかってくる面倒臭さを抱えている。
後輩。凪沙を介して知り合い、その後起こった「模造天使」事件で救って以来好意を寄せられている。本人の控えめな気質もあって周囲と問題を起こすこともなく、半ばハーレムと化した古城の女性関係についても寛容。
夏音の事件をきっかけに知り合った傍迷惑な王女。ハーレムについてはむしろ奨励しており、外堀を埋めるために自国に古城を(強引に)招いている。
幼馴染の魔女。外見も内面もボーイッシュであるため男友達と同じ感覚で接している。
事件を通して出会った夢魔。誤解を与えた結果結婚を迫られており、そのせいでロリコン呼ばわりされることを恐れている。
雪菜の同僚。これまで会ってきた同世代の異性の中ではまともな感性の持ち主。
後輩の鬼族にして元監視役(仮)。
関連イラスト
関連タグ
ヴェルフ・クロッゾ:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの中の人が同じキャラ。ストブラとコラボしたアプリのストーリーで実際に共演したのだが、口調や声質がほとんど同じだったために凪沙に古城と間違われるわ、何もしてないのに煌坂に勝手に変態扱いされるなど、理不尽な風評被害に晒された可哀想なキャラである。
第四真祖の力に振り回されながら受け入れる古城とクロッゾの血に振り回され受け入れることができないヴェルフがイベントでキーとなる。
結城リト:ToLOVEるシリーズの主人公。フラグを立てた人数がほぼ同じ、ラッキースケベをしでかしてはたびたび制裁を受けてしまう、フラグを立てたヒロインに王族がいる、といくつか共通点がある。
究極オルグ_センキ:百獣戦隊ガオレンジャーのラスボス。最強クラスの戦闘力・不死身の肉体の持ち主、マントを着用している(古城は最終決戦時のみ着用)、身内想いなどいくつか共通点がある。