ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

東海道本線東京駅静岡駅を結んでいた列車。

国鉄時代に運行が開始され、民営化後もJR東海JR東日本で運行されていた。

新幹線と並行する区間を走る数少ない優等列車として知られ、グリーン車を含む165系の長編成が最後まで見られたこともあり、急行時代は特に有名な列車の一つであった。


歴史

1955年に東京駅~名古屋駅間を結ぶ準急としてスタートし、1966年3月に急行へ格上げ。

その後、1972年に運行区間が東京駅~静岡駅間と縮小されながらも、1986年以降は東海道本線唯一の昼行急行列車として運転された。


1996年3月のダイヤ改正で遂に特急へ格上げされ、これまで使用されてきた165系からJR東海373系へと世代交代も行われた。

しかし、特急への格上げで新幹線との運賃格差が縮まったことから利用客が減少。

2007年3月のダイヤ改正に伴い運転終了となった。


余談

  • 153系や165系の通称である「東海型」は、本列車に由来する。プラレールのロングセラーだった165系の商品名が「東海型急行電車」だったこともあり、この名前を憶えて育った人は多いだろう。
  • 373系に内蔵されていた本列車のトレインマークは、現在では削除されている。

使用車両


停車駅

東京駅 - 品川駅 - 川崎駅 - 横浜駅 - 大船駅 - 平塚駅 - 小田原駅 - 湯河原駅 - 熱海駅 - 三島駅 - 沼津駅 - 富士駅 - 清水駅 - 静岡駅


関連タグ

準急 急行 特急

列車愛称 日本国有鉄道 JR東海 JR東日本

関連記事

親記事

列車愛称 れっしゃあいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6867

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました