曖昧さ回避
- 清水駅:台湾台中市清水区にある台湾鉄路管理局海岸線(西部幹線海線)の駅。「せいすいえき」または「チンシュイえき」と読む。
- 十勝清水駅:北海道上川郡清水町にあるJR北海道根室本線の駅。旧称「清水駅」。
- 岩代清水駅:福島県福島市にある福島交通飯坂線の駅。
- 紀伊清水駅:和歌山県橋本市にある南海電気鉄道高野線の駅。旧称「清水駅」。
清水駅(静岡県)
静岡県静岡市清水区(旧清水市)にあるJR東海東海道本線の駅。
1889年(明治22年)2月1日開業。
特急「ふじかわ」が停車し、徒歩で約10分の場所に静岡鉄道静岡清水線新清水駅が所在する。
駅構造
島式1面2線の地上駅。
ホームに接する線路が本線で、その両側にホームのない副本線(待避線)がある。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 東海道本線 | 上り | 富士・沼津・熱海方面 | |
2 | 東海道本線 | 下り | 静岡・掛川・浜松方面 |
利用状況
- 2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は10,504人である(静岡県統計書より)。
利用状況比較表
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 11,374人 | 22,748人 |
2009年(平成21年)度 | 11,049人 | 22,098人 |
2010年(平成22年)度 | 11,001人 | 22,002人 |
2011年(平成23年)度 | 10,822人 | 21,644人 |
2012年(平成24年)度 | 10,984人 | 21,968人 |
2013年(平成25年)度 | 11,214人 | 22,428人 |
2014年(平成26年)度 | 10,908人 | 21,816人 |
2015年(平成27年)度 | 10,857人 | 21,714人 |
2016年(平成28年)度 | 10,705人 | 21,410人 |
2017年(平成29年)度 | 10,652人 | 21,304人 |
2018年(平成30年)度 | 10,504人 | 21,008人 |
清水駅(愛知県)
愛知県名古屋市北区にある名鉄瀬戸線の駅。
駅番号はST03。
1911年(明治44年)5月23日、開業。
駅構造
相対式2面2線の高架駅。
乗り場 | 路線 | 方向 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 名鉄瀬戸線 | 下り | 大曽根・新瀬戸・尾張瀬戸方面 | |
2 | 名鉄瀬戸線 | 上り | 栄町方面 |
利用状況
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は2,464人である(名古屋鉄道の令和元年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)より)。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 2,147人 |
2009年(平成21年)度 | 2,115人 |
2010年(平成22年)度 | 2,164人 |
2011年(平成23年)度 | 2,206人 |
2012年(平成24年)度 | 2,177人 |
2013年(平成25年)度 | 2,222人 |
2014年(平成26年)度 | 2,223人 |
2015年(平成27年)度 | 2,341人 |
2016年(平成28年)度 | 2,405人 |
2017年(平成29年)度 | 2,466人 |
2018年(平成30年)度 | 2,485人 |
2019年(令和元年)度 | 2,464人 |
清水駅(大阪府)
大阪府大阪市にあるOsakaMetro(旧大阪市営地下鉄)今里筋線の駅。
駅番号はI15。
2006年(平成18年)12月24日に開業。
今里筋線の車庫「鶴見緑地北車庫」がある関係で、清水始発・清水止まりの列車が設定されている。
駅構造
駅のホームは島式1面2線の地下駅。
本線から車庫への入出庫線が分岐する形態。
乗り場 | 路線 | 方面 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 今里筋線 | 蒲生四丁目・緑橋・今里方面 | |
2 | 今里筋線 | 太子橋今市・井高野方面 |
利用状況
- 2020年(令和2年)度の1日平均乗降人員は5,080人である。
年度別
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 3,707人 |
2009年(平成21年)度 | 4,244人 |
2010年(平成22年)度 | 4,215人 |
2011年(平成23年)度 | 4,421人 |
2012年(平成24年)度 | 4,861人 |
2013年(平成25年)度 | 4,823人 |
2014年(平成26年)度 | 4,894人 |
2015年(平成27年)度 | 5,383人 |
2016年(平成28年)度 | 5,439人 |
2017年(平成29年)度 | 5,815人 |
2018年(平成30年)度 | 5,497人 |
2019年(令和元年)度 | 5,767人 |
2020年(令和2年)度 | 5,080人 |