ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「あたし月野うさぎ、14歳。中2。蟹座のO型、誕生石真珠性格は人よりちょーっとおっちょこちょいで泣き虫ってとこかな」

概要

武内直子同名漫画を原作とした東映動画(現・東映アニメーション)のアニメシリーズ。Crystalと区別して「旧作」と呼ばれることもある。

テレビ朝日系列で1992年から1997年まで、5シリーズ全200話(+スペシャル版1話)が放送。平均視聴率は11.6%。バンダイとタイアップした玩具も記録的な大ヒットを飛ばす。当時国民的アニメとなり、日本以外でも北米、中南米、アジア各国で放送された。

90年代に入ってアニメ番組の主題歌はタイアップにより2クールで変わるようになったが、本作主題歌の『ムーンライト伝説』はアレンジを加えながら4年連続使用された(最終シリーズを除く)。コーラスとジャズオーケストラを組み合わせた有澤孝紀(2005年没)の劇伴音楽は本作のシンボルになり、JASRAC国際賞を受賞。

90年代を代表するアニメスタッフが集結。「自分達も視聴者も楽しんで面白いアニメを作ろう」というスタンスで制作される。その熱量が社会現象を引き起こすパワーを生んだとも言われ、原作改変によってヒットしたアニメ作品に数えられている。

シリーズディレクターは佐藤順一幾原邦彦五十嵐卓哉。シリーズ構成は富田祐弘榎戸洋司山口亮太。制作プロデューサーは東伊里弥→有迫俊彦。

キャラクターデザインは只野和子伊藤郁子爲我井克美。特に只野和子のレトロな画風と伊藤郁子のポップな画風は人気が高く、伊藤郁子の画風は後番組「キューティーハニーF」にも引き継がれた。

小学校高学年くらいの女児がターゲットの原作漫画に比べると、こちらは「主なターゲットが幼稚園〜小学校低学年くらいの女児」「一回あたりのセル画枚数に制限があった」などの理由から、バンクシーンと水戸黄門をベースにした少年漫画寄りの友情・日常コメディ。

原作及びそれを忠実にアニメ化したCrystalと比べてキャラクターがオーバーリアクションを行う、スラップスティック系の演出が目立っていた。キャラデザは原作及びそれに絵柄を寄せたCrystalと比べると丸みを帯びている。

原作漫画版に比べて主人公カップルの恋愛要素が薄く、ドタバタコメディ化した等で原作ファンからは賛否あるが、モットーは「お気楽ご気楽」。シリアス展開となる佳境部分を除いてギャグアニメ色が強いが、「愛と正義」「運命や未来は自分次第で変えられる」をテーマにしている。

「悪役(特に敵幹部)は人間」という設定上、主人公チームが雑魚敵以外の敵を倒す行為は極力避けられ、幹部格の最後は説得による和解もしくは階級闘争による同士討ち等に変更された。

登場人物の変身シーンは光に覆われた裸のシルエットが魔法で着替える(令和の現代から見れば)きわどいものだが、新体操フィギュアスケートを取り入れたスタイリッシュな演出で女児人気を獲得、後追い作品が次々と登場する。登場人物で異なる変身シーンは当時画期的な試みで、これもセル画の節約で作られた。

放送期間中はANNネットワーク拡大運動の真っ只中で、同時期にテレビ朝日の7局も増え、徐々に視聴環境が改善されていった(秋田県、山口県、大分県に至ってはフルネット局開局と同時に県内で初放送となっている)。しかし、3年目以降、テレ朝の事情により特番休止の多発を余儀なくされた。

BL百合男装トランスジェンダーなど現代でのLGBTに通じる表現があるが、これは後に『少女革命ウテナ』を手掛けた幾原邦彦が関係しているとも。アニメオリジナル要素であるクンゾイフィッシュ・アイ、そして百合界のカリスマはカルト的人気を獲得した。

作品一覧

1992年:美少女戦士セーラームーンダークキングダム編)

1993年:美少女戦士セーラームーンR魔界樹編・ブラックムーン編)

1994年:美少女戦士セーラームーンSデス・バスターズ編)

1995年:美少女戦士セーラームーンSuperSデッド・ムーン編)

1996年:美少女戦士セーラームーンセーラースターズシャドウ・ギャラクティカ編)

劇場版

1993年:劇場版美少女戦士セーラームーンRメイクアップ!セーラー戦士

1994年:劇場版美少女戦士セーラームーンS かぐや姫の恋人

1995年:劇場版美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡/外伝美少女戦士セーラームーンSuperS スペシャルプレゼント亜美ちゃんの初恋

スタッフ

関連記事

親記事

子記事

もっと見る

兄弟記事

もっと見る

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

美少女戦士セーラームーン(90年代版アニメシリーズ)
10
編集履歴
美少女戦士セーラームーン(90年代版アニメシリーズ)
10
編集履歴