ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BELIEVE_YOURSELF

びりーぶゆあせるふ

本稿では『仮面ライダーアギト』のエンディングテーマについて解説する。
目次 [非表示]

熱く、なる、躯、心

それに、ただ、従う、本能

強く、なる、想い、願い

それに、ただ、独り、動く

Believe yourself 明日へ...

概要編集

作詞:藤林聖子

作曲・編曲:三宅一徳

歌:風雅なおと


特撮番組『仮面ライダーアギト』の前期エンディングテーマ。エンディングと言いながら実際は戦闘時の挿入歌として使用される。

第1話から第29話 (第9話・第14話を除く) まで使用され、テレビスペシャルと第51話 (最終回) でも使用された。

(合計29回。下記のジオウのアギト編も含めると30回となり、『仮面ライダー龍騎』の挿入歌「果てなき希望」と使用回数同率1位タイとなる。)

「仮面ライダーアギト オリジナル・サウンド・トラック」には「TV Size」と称した短縮版が収録されており、専らこれが使用される。


前半のアギトの戦闘シーンでほぼ毎回使用され、いわゆる処刑用BGMとして定着した。

エンディングテーマ扱いの曲を戦闘時の挿入歌として使用する形式は次作以降も受け継がれ、平成一期では定番となった。


使用シーン編集

『仮面ライダーアギト』編集

シーンカット
第1話アギトパンテラス・ルテウスを撃破し、2体のジャガーロードがアギトを見つめるシーンTV Size
第2話アギトがパンテラス・トリスティスを撃破し、パンテラス・アルビュスにライダーキックを放つシーンTV Size
第3話アギトが2体のトータスロードと交戦するシーンTV Size
第4話G3がテストゥード・テレストリスを撃破し、アギトがテストゥード・オケアヌスにライダーキックを放つシーンTV Size
第5話アギトがアングィス・マスクルスと交戦するシーンTV Size
第6話アギトがアングィス・フェミネウスを圧倒し、ギルスがアングィス・マスクルスに反撃するシーンTV Size
第7話翔一がアギトに変身し、コルウス・クロッキオにライダーキックを放つシーンTV Size
第8話アギトがフレイムフォームに初変身し、コルウス・クロッキオを撃破するシーンTV Size
第10話アギトがモリペス・オクティペスを撃破するシーンTV Size
第11話2体のゼブラロードがアギトを圧倒し、氷川がエクウス・ディエスを銃撃するシーンTV Size
第12話アギトがエクウス・ノクティスを撃破し、ギルスがエクウス・ディエスを撃破するシーンTV Size
第13話アギトがレイウルス・アクティアと交戦するシーンTV Size
第15話アギトがスケロス・ファルクスと交戦するシーンTV Size
第16話翔一がアギトに変身し、スケロス・ファルクスに攻撃される時TV Size
第17話アギトがスケロス・ファルクスを撃破するシーンTV Sizeのイントロを繰り返す
第18話翔一がアギトに変身し、ヒドロゾア・イグニオと交戦するシーンTV Size
第19話アギトがヒドロゾア・イグニオを撃破するシーンTV Size
第20話アギトがパンテラス・キュアネウスを撃破するシーンTV Size
第21話ギルスがパンテラス・ルベオーを撃破し、アギトがパンテラス・マギストラを撃破するシーン2番~ラスサビ
第22話G3-Xがトータスロードを撃破し、アギトがアピス・ウェスパを撃破するシーン1番~Cメロ~ラスサビ
第23話G3-Xが出動し、アギトがアピス・メリトゥスと交戦するシーン1番~ラスサビ
第24話翔一G3-Xが出動し現場に到着するシーンTV Size
第25話翔一がアギトに変身しポタモトリゴン・カッシスと交戦するシーンTV Size
第26話翔一がアギトに変身しコルウス・イントンススと交戦するシーンTV Size
第27話コルウス・カルウスが相良を攻撃し、アギトと交戦するシーンTV Size
第28話翔一がアギトに変身しエキヌス・ファメリカーレと交戦するシーンTV Size
第29話アギト&G3-Xがピスキス・アラパイマを撃破するシーンTV Size
TVSPアギトがスカラベウス・フォルティスを撃破するシーンTV Size
第51話 (最終話)G3-X&エクシードギルス風のエルを撃破し、アギトが地のエル・強化体にシャイニングライダーキックを放つシーンTV Size

仮面ライダージオウ編集

六位一体

ウォズ「これは……祝わねばなるまい!

   祝え!ジオウトリニティとアギト トリニティフォーム

   「三位一体」と「三位一体」……合わせて「六位一体」の力が……」

ソウゴ「もういいから!

    とにかく!これなら行ける気がする!!

ゲイツ「いくぞ!!」


『仮面ライダーアギト』がゲスト出演したEP32にて、なんとこの曲が挿入歌として使用され、ジオウトリニティとアギト トリニティフォームの共闘、通称「六位一体」を披露してファンを大いに歓喜させた。幻聴かと思った視聴者も少なくなかったという。


この選曲は撮影した映像に音声を嵌める際に監督の杉原輝昭氏が発案したものであり、急遽TSUTAYAでCDを借りることで実現した (当時の音源は残っていなかったらしい) 。

なお、『仮面ライダーアギト』本編でのトリニティフォームの登場はわずか2回であり、どちらの戦闘シーンも後期エンディングテーマの「DEEP BREATH」を使用している (「BELIEVE YOURSELF」が流れていた話でもトリニティフォームに変身したタイミングで「DEEP BREATH」に切り替わっている) ため、「BELIEVE YOURSELF」をトリニティフォームの戦闘シーンで使用したのはこれが初となる。

なお、杉原監督がアギト編の編集作業で「BELIEVE YOURSELF」を入れようと提案したのが、テレビ局に提出する締め切りの日の朝である。

動画編集


関連タグ編集

仮面ライダーアギト 仮面ライダーアギト(キャラクター)

グランドフォーム ライダーキック(仮面ライダーアギト)


仮面ライダージオウ ジオウトリニティ

トリニティフォーム アナザーアギト(2019)

関連記事

親記事

仮面ライダーアギト かめんらいだーあぎと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20553

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました