ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

このゲームは全世界の有志によるSimutrans Communityによって開発されているフリーかつオープンソースの輸送会社経営シミュレーションゲームであり、オフラインの他、オンラインでのネットワークゲームも可能となっているうえ、WindowsmacOSLinuxなどで動作可能となっており、Steamでも公式に配布されており、インターネット環境がある限りは無償で導入可能である。

概要編集

プレイヤーは輸送会社として、鉄道バストラック飛行機船舶モノレール路面電車リニアナローゲージなどを用いてマップ内のk貨物などを目的地まで輸送し、利益を得、会社を維持していくことが一応の目的となっているが、箱庭ツールとしても優秀である。

ゲームの仕組み編集

このゲームは「エンジン」と「pakセット」が存在しており、さらにセーブデータは個別に作られ、さらに追加用のpakデータや各種ファイルが存在する。

エンジン編集

エンジンはプログラムを動かすためのバイナリと、音楽( MIDIと効果音用のWav )やフォントなどのデータからなり、いくつかのバージョンが存在しており、バージョンによりpakセットやaddonが、仕様が微妙に異なる場合が存在する。

エンジンの種類編集

windowsの場合同じバージョンで4種類( GDI、SDL、中国語版、Steam )存在するといわれる。

pakセット編集

pakセットはこのゲームの乗り物建物地形などのデータ、詳細な設定、さらには追加のwavなどゲームに必要なデータが入ったものであり、これによりグラフィックの大きさ( pakXX~と表示されXXには数字が入ることが多く、これが一つのサイズの大きさを表し、~にはその特徴が記載される )などが決定され、使用できる輸送手段や産業等が異なるなどゲームバランス自体も大きく異なる。

追加データ編集

特定のpakセットにおいては有志により追加の乗り物や道、建物や産業などの各種データ( これをaddonと呼ぶ )が公開されている場合が存在しており、pakセットフォルダに直接導入するか、セーブデータがあるフォルダに導入することで基本的には使用可能となる。

セーブデータ編集

セーブデータはユーザーのフォルダに作られ、ここには追加データを導入するフォルダ等も存在する。

ゲームシステム編集

プレイヤーは手持ちの資金の範囲内で車両を購入したり、路線を建設して運用するが、全ての旅客および貨物は、予め目的地が設定されており、目的地まで輸送可能な場合、その目的地または乗換駅まで輸送することで、その時の速度に応じた収入が得られる。

他のゲームとの違い編集

なお何もない駅に停車しても乗客は発生しない点はA列車で行こうなどと異なり、逆に旅客の利用に応じて市街地発展するため、より多くの利用者が発生するようになり、これを繰り返して、より多くの乗客や貨物を輸送し多くの収益を得ることを目的とする。

柔軟な輸送体系編集

線路編集

このゲームでは地下鉄は地下トンネルを走行する鉄道とみなされ、さらに鉄道と路面電車は直通可能であるため、途中で地下を走行する名鉄瀬戸線名鉄の地上線と連絡する鶴舞線東西線に乗り入れる京阪電鉄京津線犬山線に存在していた鉄道道路併用橋である犬山橋も再現可能となっており、さらに信号標識も一通り用意されているため、環状線以外の単線での運転や、駅での待避や緩急接続も可能。

空港編集

空港も滑走路や誘導路をルールの範囲内で自由に設置可能であり、信号などを用い滑走路を離陸専用と着陸専用に分離することも出来る。

車両の編成編集

車庫内では車両の購入売却編成が可能となっており、それぞれでルールが異なるが、以下のルールが存在する。

  • 連結が不可能な乗り物と可能な乗り物、連結を前提とするものが存在する
  • 編成が確定している乗り物、編成が固定した乗り物、編成が割と制限なく可能な車両が存在

鉄道など

鉄道の編成長は最大で24両編成( 非公式パッチを導入すると64両編成 )まで可能であり、対応した車両であれば車庫で1両単位で組成可能かつ、車庫で長編成化や短編成化を行うことも可能であり、場合によっては貨客混載列車の編成も可能であり、少量輸送でいい場合には多用すると便利。

自動車・船舶など

自動車や船舶などは最大4両の編成が可能となっており、例えばトレーラー車はトラクタートレーラーをそれぞれ選択可能。

編集

駅は1マス単位で延長、短縮およびホームの増設が可能な他、隣接するマスに建設することで駅舎を接続させることも可能となっており、同一駅であれば乗客等の乗換が行われ、公共事業が所有する形となる公共駅とすると他社間でも乗換が行われ、駅が対応する場合高架駅や地下駅も設置可能で、さらに切欠けホームも作れるため、京急蒲田駅も再現可能となっており、さらに駅の大きさには上限がないため、横浜駅SF状態の街よりも大きな駅が結果的に作成されることがある。

addon編集

このゲームのデータ形式およびpakデータを作成するツールなども公式で公開されているため、個人でゲームの追加データであり他作品のModに相当する「addon」を作成でき、インターネット上の各所に存在する膨大な数のaddon、乗り物や道、建物、各種産業、さらにはメニューアイコンなどを容易に導入可能となっている。

アドオンの種類編集

基本的にこれらのaddonは「pakセット」に対応したものである必要が存在し、さらに特定の要件、例えば別のaddonを必要とする、configなどをいじる必要があるものなどが存在する。

車両のアドオン編集

これにより多種多様な車両を使用することが可能であり、とりわけ鉄道車両は豊富に存在し、一説には、日本で使用されているほぼ全ての鉄道車両が使用可能と言われ、新型の鉄道車両が登場すると、プレスリリースが出たその日にaddonが公開される事も珍しくなく、さらに実在の乗り物以外にも架空の存在、例えばウソ電試作車両、他のゲーム架空鉄道に登場する車両、さらにはネタ等を登場させることも可能である。

アドオンの作成編集

addonを投稿する際には、ライセンス、すなわちファイルの扱いを明確にすると改変等の2次創作の妨げにならないので、改変可能な場合はReadMeなどでApache License 2.0などの宣言をするか、改変に対する規約、あるいは元ファイルの規約等を添付するとよい。

アドオンの公開編集

また、第三者の画像やデータを改変したアドオンを公開する場合は、改変したものの公開などが可能か、あるいは公開の条件などを予め確認し、あまり特殊な手段、例えば「addonから直接画像を抜き出して使用する」や「キャプチャした画像から車両等を抜き出す」などは行うべきではない。

輸送方法による差異編集

この項目では主な輸送方法について述べる。

鉄道編集

本作のメインの輸送方法であり、蒸気機関車から地下鉄新幹線まで、全てこれに属するが、設定を間違えるとデッドロックを引き起こす。

様々な輸送体系に対応できるが広い用地が必要で市街地中心部に大きな駅を設置しにくい。

輸送力 ○ 速達性 ○

バス編集

既に使用されている道路を使用可能となっており、幅1マスですれ違いが可能であり、初期費用が最小であるが、特にNPCに任せると渋滞を引き起こすことがある。

鉄道と違って市街地へ乗り入れがしやすいがその分輸送力が小さく大きな街だとすぐにバス停が混雑するのでそうなると路面電車の導入を考えたい。

輸送力 × 速達性 △

路面電車編集

線路は鉄道と共用可能だが、車両と路線、そしては鉄道とは別扱いとなり、道路上に敷設できる。

バスと同じく市街地への乗り入れもしやすいが輸送力はバス程ではないが輸送力は低い。

輸送力 △ 速達性 ×

航空機編集

基本的に他の移動手段よりも高速であり、空路上はどんな地形でも行けるが、空港の設置が特殊であることと地上で渋滞すると経費が異様にかさむことに注意。

他にも維持費は非常に高く

輸送力 × 速達性 ◎

編集

海路や湖を運行可能。陸上では運河を使用する。重なることが可能なため、無限に増発可能。

輸送力 ◎ 速達性 ×

追加の輸送法編集

pakセットや追加ファイルによっては以下の輸送法も用いることが可能である。

モノレール編集

pakセットにより違いが大きいが、高架が使えるため都市への再設置しやすい一方、貨物の輸送が基本的に不可能。

輸送力 ○ 速達性 △

リニア編集

モノレールの上位扱い、高速度を誇るが、維持費が高く、貨物の輸送もできない。

輸送力 ○ 速達性 ◎

ナローゲージ編集

初期費用は鉄道よりも安価であるが、輸送力と速度に問題がある。

輸送力 △ 速達性 ×

攻略法編集

目的地までの輸送経路編集

ルート選択は、ルートコストという手法が用いられ、「途中停車駅=+1,乗換=+9」となるルートコストが最小となるように移動するため、綿密な計画を建てずに新線建設を行ったり、新路線開業をしたりするとその輸送経路がパンクしたり、ほとんど使用されなかったりするが、これを逆手に取って、急行列車をうまく走らせて旅客を奪うことも可能となる。

都市間交通と都市内交通の分離編集

いわゆるターミナル駅を郊外に建設、そこから都市間および都市内の車両を運行する。

都市内交通編集

輸送力の大きな基幹路線から順に、鉄道>路面電車>トロリーバス>バスとして、バスは鉄道でカバーできない地域を走るようにする。

都市間交通編集

資金に余裕ができ次第鉄道に切り替えを行い、pak128では鉄道上を路面電車が走ると、初期の交通網にちょうど良く、利益も出るといわれ、新幹線の駅を郊外に作ると、在来線の駅に余裕が生まれるが、鉄道の敷設が困難なほど長距離の場合は、飛行機を使用すると有効となり、ハブ空港を用意すると少ない機材で対応可能だが、ハブ空港は大きくなりやすい。

貨物編集

貨物には急ぎの貨物( 食品等 )と速達性を必要としない貨物( 石炭、石油、小麦粉など )が存在し、後者は比較的速度が遅いが大量に搭載できる船舶で輸送するか、旅客線より低速な貨物線を用いても良い。

空港の建設について編集

空港では、離着陸時に、飛行機は滑走路上を、マップの下から上、左から右に移動するため、滑走路と誘導路の接点はこれに合わせ、飛行機が滑走路上をタキシングする距離が最小となるように作ると良い、一方滑走路は平面交差が可能だが、処理能力はあまり向上しない。

離着陸分離編集

着陸用滑走路→ターミナル→離陸用滑走路←ターミナル←着陸用滑走路

一方通行で指定すると、滑走路をかなり有効に活用出来る。

そのほか編集

  • タイトルドイツ語由来であり、Simutrans( つまりsimではなくsimu )であるため、検索等で注意が必要
  • addon導入で最も面倒とされるのは「pak64でのナローゲージあるいはリニア導入」と思われ、「メニューの追加およびコンフィグの書き換え」「アイコンの導入」が必要となる
  • 「人間を圧縮して輸送する車両」、「謎の人物が座っているだけの車両」、「鏡餅が空を飛ぶ」などのネタaddonも存在する。
  • このゲームには「公共事業を直接操作する」ことや「NPCを操作する」ことも設定で可能である上「フリープレイモード」という「破産しない」モードが存在するため、赤字を無視し好きなように建物や道路、線路等を配置する、という箱庭プレイも可能である。
  • このゲームはオープンソースであるため、派生がいくつか存在し、simutrans Extendedという派生作品は互換性は低いもののきめ細やかな設定などが可能となっている。

pixiv編集

このゲームに使用されるaddonに使用するpngファイルや、自作addonの利用状況のキャプチャなどが投稿されている。

リンク編集

simutarns- Transport Simulator 公式、英語。

sourceforge for simutrans 英語、本体やpakセットのダウンロード、ソースファイルも存在する。

Simutrans日本語化・解説 日本語版公式ページ

Simutrans的な実験室 非公式サイト。ベータ版が多数公開されている。

Simutransポータル Addon投稿サイト。

Steam:Simutrans

関連項目編集

シミュレーションゲーム 箱庭 ドット絵

関連記事

親記事

シミュレーションゲーム しみゅれーしょんげーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4019

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました