概要
旧:スクウェアおよび現:スクウェア・エニックスが制作したRPG(ARPG・SRPG含む)に登場する女モンスター・敵女をまとめた記事です。
彼女達は当時のゲーマーの多くが一度は目にし、時にパーティキャラのみならずプレイヤー自身すらも魅了することもある存在でした。
※この記事は「pixiv内のタグの解説」よりも「pixiv内の作品を、その時代背景を知ることにより、より深く知るための記事」としての役割を強く持つ、資料的記事です。
解説
当時、据置型ゲームハードが爆発的に普及したファミコン~スーパーファミコン時代において、ドラゴンクエストシリーズを擁するエニックスとファイナルファンタジーシリーズを擁するスクウェアは日本の2大RPGメーカーとして絶大な人気を誇っていました。またスクウェアはそのノウハウを生かし、ファイナルファンタジーシリーズ以外にも別タイトルのRPGを作り、更にそれをシリーズ化させるなど数多くのRPGを世に出し、多くの人がスクウェアのRPGをプレイしました。
RPGと言えばモンスターとの戦闘が欠かせないものですが、スクウェアのRPGには、体の一部・もしくは半身・あるいは全身が女性の姿をしたモンスターが散見されました。時には際どい衣装やポーズを見せることもある彼女たちの存在は、主に男性プレイヤー、特に思春期の男子達にとっては大きな衝撃となり、倒すべき敵でありながら特別な感情を抱かせたり、困った属性を植え付けたりしました。
今でこそ「モンスター娘」という概念がありますが、それが存在しなかった時代に「スクウェアRPGの女モンスター」がその礎の一角を担ったことはほぼ間違いないと思われます。
この記事ではpixiv内に存在する彼女達の姿をまとめています。
現在若者である皆様においては、そういう時代があった事を知っていただける機会になれば。また当時のプレイヤーの皆様においては、懐かしむ機会になれば幸いです。
注記
Q. どうして「スクウェア・エニックスRPGの女モンスター一覧」ではないのか
A. この記事で扱われる女モンスターのほとんどが、2003年の両社合併以前のスクウェア時代の作品であるためです。またスクウェアのRPGとは対象的に、エニックスのRPGには女モンスターがほぼ登場しないためです。
スクウェアRPGの女モンスター一覧
pixiv内にイラストがあるものをまとめています。
太字はボスキャラです。
同名モンスターでもデザインに違いがあるものはタイトル別に分けています。
並びは大まかに出現順または種族別レベル順で、ザコ→ボスの順です。
ファイナルファンタジー2
(1988年:ファミコン)
ファイナルファンタジー3
(1990年:ファミコン)
ラミアクイーン | 暗闇の雲 | |
---|---|---|
ファイナルファンタジー4
(1991年:スーパーファミコン)
ファイナルファンタジー5
(1992年:スーパーファミコン)
ファイナルファンタジー6
(1994年:スーパーファミコン)
ファイナルファンタジー7
(1997年:プレイステーション)
ファイナルファンタジー11
ラミア | ||
ディシディアファイナルファンタジー
(2008年:PSP)
リファイン
Sa・Ga2秘宝伝説
(1990年:ゲームボーイ)
妖精 | ||
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
(2009年:ニンテンドーDS)
「Sa・Ga2秘宝伝説」のリメイク作品。オリジナルでは同種族で同一グラフィックだったモンスターがすべてデザイン分けされた。
関連タグ:妖精(サガシリーズ)
ロマンシングサガ
(1992年:スーパーファミコン)
ロマンシングサガ2
(1993年:スーパーファミコン)
ロマンシングサガ3
(1995年:スーパーファミコン)
サガフロンティア
(1997年:プレイステーション)
アクスボンバー | レディブレード | ピンクパンチ |
サイレン | ヘヴンダンサー | ピンクショック |
サガフロンティア2
(1999年:プレイステーション)
樹精 | ||
---|---|---|
聖剣伝説2
(1993年:スーパーファミコン)
聖剣伝説3
(1995年:スーパーファミコン)
前作のラミアンナーガも召喚獣として登場
聖剣伝説RoM
(2015年:iOS、Android、PS Vita)
ライブアライブ
(1994年:スーパーファミコン)
くの一 | エントモフォビア | クラウストロフォビア |
アクロフォビア | フェミノフォビア | ルビータイラント |
リンバースキュラ | ||
クロノトリガー
(1995年:スーパーファミコン)
チョコボの不思議なダンジョン
(1997年:プレイステーション)
半熟英雄シリーズ
『半熟英雄』 (1988年:ファミコン)
『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』(1992年:スーパーファミコン)
ヒュドラ | フォーリシア | |
番外編
だが男だ。枠
マヨネー@クロノトリガー | ||
関連タグ
FFモンスターズ … 女モンスターに限らない普通のモンスター一覧